五坪の家庭菜園から

五坪の家庭菜園から

2006.12.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



1) カツヒロ  2) カツノリ  3) カツアキ  4) カツオ
解答・・・ 1) カツヒロ
解説: 会社が不況のときでしてね、『困難を克服して、自ら道を拓いていきなさい!』
自分に言い聞かせるつもり!そんな想いで名づけました。
もちろん、字画もちゃんと調べました。
でも、もっと明るい名前がよかった!反省してます。

2.娘、いつも「サチ」と呼んでますが正式な名前はどれか?
1) サチコ  2) サチヨ  3) サチエ  4) サチ

解説: めでたきこと、幸せなことをみんなに分け与えてやれる子に育って欲しい!
そんな想いでした。
小さいときは、さっちゃん!大きくなったら、サチ!おばあさんになったら、サチエさん!
呼び名!年を重ねていっても、違和感のないようにと名づけました。

3.とうまは、登馬!では、りょうはどれか?
1) 亮   2) 涼   3) 遼   4) 良
解答・・・ 3) 遼
解説: 「涼」、「亮」、「遼」、「どれがいい?」娘が電話掛けてきたんです。
りょう、暑いときに生まれました。
かみさん、「すずしげで「涼」がいいんじゃない♪」娘と話してたのを聞いて、
『気分で名前付けんの、やめとけや!』娘に、言ってやったんです。


4.ジィージ、これまでクラブや同好会などに所属してやってないスポーツはどれか?
1) サッカー  2) 軟式野球  3) ボート  4) 水泳
解答・・・ 2) 軟式野球
解説: 野球少年じゃなかったけれど!って、HPのトップに書いてるでしょ?
野球は軟式も硬式も、チームに所属してやったことはアリマヘ~ン。

ボート、会社の独身寮の同好会(ナックルフォー、23歳~27歳結婚するまで)
水泳、長崎遊泳協会(小学校2年~6年まで!長崎港外れの鼠島で、夏季のみ)
ちなみにソフトボール、町のチーム(35歳から現在まで、途中転勤で2年間休部)

5.かみさん、これまでクラブや同好会などに所属してやってないものはどれか?
1) 剣道  2) 柔道  3) 砲丸投げ  4) 日本舞踊

解答・・・ 2) 柔道
解説: 剣道、かみさん!女子高に剣道部がなかったので、仲間を集めて同好会作ったとか。
バトン部やりながら、「おりゃ~!」!毎日、竹刀振り回して朝練やってたらしいです。
砲丸投げ、中学陸上部!体つき見ると想像できまへんが、
大阪府下、中学新人戦!6位入賞とか。
「そのへんの姉ちゃん達にゃ、喧嘩じゃ負けへんでぇ~!」言うとります。
いまでも腕っ節は強そう♪夫婦喧嘩、しないことにしております。
かみさん!柔道はやってまへんが、寝技は得意です。



かみさん、藤娘!



かみさん、ハタチの藤娘♪
こんな一面もあったのかと、そんときゃ結婚前!惚れ直しました。
騙された!?あはは。。。
かみさんのおふくろさん、お姉さんと一緒に若柳流!日舞、習ってました。

6.とうま!幽門閉鎖症って大病やって開腹手術しましたが、生後何ヶ月目のときか?
1) 1ヶ月  2) 2ヶ月  3) 3ヶ月  4) 4ヶ月
解答・・・ 2) 2ヶ月
解説: 2ヶ月で開腹手術!かわいそうでしたが、今はとても元気です。

7.ジィージ、生まれは長崎です!かみさん、生まれたのはどこか?
1) 長崎県  2) 佐賀県  3) 熊本県  4) 福岡県
解答・・・ 2) 佐賀県
解説: 佐賀県の伊万里!お隣の県だったわけです。

8.新婚時代は奈良県に住んでましたが、奈良のどこか?
1) 橿原市  2) 五条市  3) 大和高田市  4) 御所市
解答・・・ 4) 御所市
解説: 御所(ごせ)市、葛城山の麓!新婚生活、2年間ほど。
庭で家庭菜園やってました。

9.ジィージ、よく怪我しますが!これまで骨折したのは何回か?
1) 1回   2) 2回   3) 3回   4) 4回
解答・・・ 4) 4回
解説: 中学1年、左足骨折!跳び箱、前方一回転宙返り!半ひねり加えて、着地失敗。
会社のソフトで、右手首骨折!外野守備、ヤンキースの松井と一緒の状況。
町のソフトで、右手小指第一関節亀裂骨折。
バイクで、右鎖骨骨折!砂地で、引っくり返って。

10.とうまとりょう!野菜大好きですが、一番好きな野菜はどれか?
1) きゅうり  2) トマト  3) ナス  4) ピーマン
解答・・・ 1) きゅうり
解説: 孫達に言わせると、きゅうり、ピーマン、トマト、ナスの順番だそうです。


こういうのは公明正大にやらなきゃ、真面目に参加されてる方!シラケるもんね。
きっちり解説させていただきやんしたぁ~♪


では、結果!はっぴょう~♪
最高点は、お~ちゃん!70点でしたぁ~♪
( ちなみに、1番、4番、6番が不正解 )
50点: 2名、 40点: 3名、 30点: 3名、 20点: 3名!でした。
成績優秀なお~ちゃんには、賞品のカレンダー!早速送らせていただきます。

参加者していただいた、12名の皆様!盛り上げていただき、ありがとうございました。
1問、10点!今年は残念ながら、1級合格者(80点以上)はどなたもいらっしゃいませんでした。
来年の第2回検定試験!?
1級目指して、頑張ってくだしゃんせ♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.16 06:26:38
コメント(15) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

☆お山の生活☆ お~ちゃん0204さん
玲子姉さんの花作り… 玲子姉さんさん
White Flower 白花0205さん
休眠中 darton dartonさん
季節の花 アストロメリアさん

Comments

かやねずみの家 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お変わりございませんか? どこかへ引っ越…
bunchann1943 @ 霧島ツツジ 写真のセンスが素人ばなれしています。九…
ゆうたんのばぁば@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お久しぶりです。 パソコンが壊れてまし…
花水木@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) 丁度良い時期でしたね。 花の咲き頃に出…
さんちゃん7227 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) ご無沙汰しています。 きれいなつつじで…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: