五坪の家庭菜園から

五坪の家庭菜園から

2007.01.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




『はぁ~い♪げんきぃ~~♪?』と、声高らかに朗らかに♪
思い出したように、会社から!かみさんに電話したら
「もう、父さんったら!認知症とちゃう?きのうから何べんも言うてたやん!」
と、怒った様子ながらも小声のかみさん。

電話の向こうから、坊主のお経が流れてた。
そういや、かみさん、親戚の法事に行く!言うとったなぁ~。

『夕食は、今日は外食!チビちゃん達と一緒やったよな?』
「食べることだけは、ちゃんと覚えてるやん!」


陽気よすぎて、季節感なくなると
人間、頭までおかしゅうなってくる。



知恩院から長楽寺への道



丸山公園の脇道を登っていくと、東大谷が見えてきて
坂道は急勾配になってくるけど、さらに脇道を進むと
どん突きに、長楽寺が見えてきます。

知恩院から山沿いに歩いてもいけます。
実は、当日(1月2日)はこのコース。



長楽寺01





時宗寺院。山号は黄台山。本尊は准胝観音。
延暦二十四年(805)最澄が天台宗の延暦寺別院として創建。
至徳二年(1385)に国阿上人が時宗に改宗。

東山の傾斜地沿いに、境内の高低差を利用して作られた庭は




長楽寺02







長楽寺03



高倉天皇の中宮、安徳天皇の生母である建礼門院ゆかりのお寺といえば、
大原の寂光院!ここで、その生涯をおくられたわけですが、
実は壇ノ浦で安徳天皇らとともに入水するも、源氏方に捕らえられ
京へ連れてこられて、落飾!出家されたのがこの長楽寺です。

寺には建礼門院の遺宝が残されており、



孫たちと一緒の夕食かと思ったら、娘が車で!親戚の家まで迎えに行って
かみさんを家まで届けただけとか。

な~んだ、残念!
かみさん、新チャリ!こっちは、ぼろチャリ。
こいで、近くのファミレスへ。
かみさん、キノコ雑炊!こっちは、辛口チゲ鍋ミニビビンパ付き。
結局、かみさんと二人!静かな夕食だった。

食べ終わって、かみさん「今日は会計、家計から?」
『そりゃ、そういう状況やろ!?』、「どういう状況やねん?」
孫たちが一緒だと、喜んで会計!出す気になるけんど、
そういう状況よ!ジャンケンする気も起こらない。

1万円札と小銭で278円!かみさんから、そっと手渡された銭もって会計へ。
「お釣り、千円札しかないんですけど、いいですか?」レジの姉ちゃん。
『ああ、そっちの方がいいよ♪お財布、ふっくらすっから!』

お釣りの8000円!もらって、かみさんに手渡した。
あっ!夕食代、バレたかな?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.21 19:25:04
コメント(30) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

☆お山の生活☆ お~ちゃん0204さん
玲子姉さんの花作り… 玲子姉さんさん
White Flower 白花0205さん
休眠中 darton dartonさん
季節の花 アストロメリアさん

Comments

かやねずみの家 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お変わりございませんか? どこかへ引っ越…
bunchann1943 @ 霧島ツツジ 写真のセンスが素人ばなれしています。九…
ゆうたんのばぁば@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お久しぶりです。 パソコンが壊れてまし…
花水木@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) 丁度良い時期でしたね。 花の咲き頃に出…
さんちゃん7227 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) ご無沙汰しています。 きれいなつつじで…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: