五坪の家庭菜園から

五坪の家庭菜園から

2007.05.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


6日は雨の予報、出歩くなら5日まで!
孫たちと玉葱抜き終わって、昼間前!新緑訪ねて、
京都醍醐寺辺りへ。

我が家からバス・電車使って京都行くなら、ふた通り。
河原町行くなら、阪急!伏見・桃山行くなら、お京はん♪
JR奈良線、地下鉄東西線!乗り換えて、醍醐寺まで約1時間余り。


醍醐寺!真言宗醍醐寺派総本山。山号は深雪山。本尊は薬師如来。

応仁・文明の乱でほとんどの伽藍が焼失。
豊臣秀吉の篤い帰依により復興。



醍醐寺01 







醍醐寺02







醍醐寺03



総門をくぐり抜けると、桜の馬場!
さくらの若葉が迎えてくれました。

桜の馬場、左手が三宝院!以前に拝観したことあるし、撮影禁止やし、素通り。

三宝院の勅使門、唐門は国宝。
桃山時代、創建時には門全体が黒の漆塗りで、
門扉に彫られた菊と桐の4つの大きな門には金箔が施されていたとか。
今は見る影うすし。



醍醐寺04







醍醐寺05







醍醐寺06



修復中の仁王門(西大門)を抜けると、鮮やかな新緑の道!
もみじの若葉が、パッと目の前に広がって気持ちいい。


紀州湯浅の満願寺本堂を移築したものといわれてます。

五重塔は応仁の乱で唯一焼失を免れた建物!
京都で現存する最古の木造建築物(951建立)です。



醍醐寺07







醍醐寺08







醍醐寺09



奥の門を抜けると、左手に講堂!前面に弁天堂。
池の周りの木々が、目にまぶしい。まさに新緑♪


上醍醐へ行きたかったけど、往復2時間かかる登山道!諦めた。
いつか登ってみたいところです。


長い楽しいGWも終わった。
よー遊んだ♪
昨日は、一日中雨!いい休養になった。

今日から、また働くぞー!!

しっかり働いて、またあそぼ♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.07 04:34:12
コメント(28) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

☆お山の生活☆ お~ちゃん0204さん
玲子姉さんの花作り… 玲子姉さんさん
White Flower 白花0205さん
休眠中 darton dartonさん
季節の花 アストロメリアさん

Comments

かやねずみの家 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お変わりございませんか? どこかへ引っ越…
bunchann1943 @ 霧島ツツジ 写真のセンスが素人ばなれしています。九…
ゆうたんのばぁば@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お久しぶりです。 パソコンが壊れてまし…
花水木@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) 丁度良い時期でしたね。 花の咲き頃に出…
さんちゃん7227 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) ご無沙汰しています。 きれいなつつじで…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: