五坪の家庭菜園から

五坪の家庭菜園から

2007.05.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


万願寺、シシトウ、長トウ、ピーマン、エースピーマン!
1本づつ畑の南から植え、日記につけてんのでちゃんと分かってる。




茄子


茄子に実がついてきた。
千両、水茄子、丸ナス!1本づつ、買って植えたのは分かってるけど、
この実なんの実 気になる実~♪

茄子!どこになに植えたのか、さっぱり。
実が大きくなれば分かること!まっ、いっか。



手を抜いてもダメやし、あまり気を使いすぎても上手くいかへん。
ああ、ほんま大トマトは難しか。

大トマトは1株枯らしてしまったけど、きゅうり作り!これは毎年うまくいってます。



きゅうり



苗は夏すずみ、5株!株間隔45cm、いずれも接木苗。
保湿、暑さ対策!きゅうりにはワラのマルチが最高。
今年は植え始めから暑い日が続いたので、特に厚くしました。

誘引は真っ直ぐ育つように、ビニール紐で支柱に8の字結び。
親蔓が適当に伸びてきたら、子蔓が出てきます。
子蔓は、本葉3枚出てきたら摘芯します。親蔓を元気に育てるためです。
親蔓は支柱(高さ:180cm)のテッペンまでいったら、これまた摘芯。
子蔓、孫蔓の生長を促します。

こうすると、ひ孫蔓まででてきます。

追肥はきゅうりが収穫されたら、第一回目!株から離れたところに。
化成肥料一握り。土にまぶして。
それから2週間置きに、場所替えて追肥を施します。

水分補給は欠かさずに。これ怠ると、一パツでダメになります。


ウチの畑にやってきたら、命がないものと!分からせるため。
朝夕毎日やってると、そのうちやってこなくなります。
あそこ行くと、やべぇ!仲間内で、ささやき合ってるようです。

こうして、1株から60本!80本採れた年もありました。
今年は、5株植えてるから300本!?とらぬきゅうりのなんんちゃら♪

こんなこと書くと、今度はきゅうりが病気になってしまいそうですが。。。。
素人じっちゃんのきゅうり作り講座!?でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.30 05:41:09
コメント(26) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

☆お山の生活☆ お~ちゃん0204さん
玲子姉さんの花作り… 玲子姉さんさん
White Flower 白花0205さん
休眠中 darton dartonさん
季節の花 アストロメリアさん

Comments

かやねずみの家 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お変わりございませんか? どこかへ引っ越…
bunchann1943 @ 霧島ツツジ 写真のセンスが素人ばなれしています。九…
ゆうたんのばぁば@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お久しぶりです。 パソコンが壊れてまし…
花水木@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) 丁度良い時期でしたね。 花の咲き頃に出…
さんちゃん7227 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) ご無沙汰しています。 きれいなつつじで…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: