五坪の家庭菜園から

五坪の家庭菜園から

2009.05.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



5分で、高雄橋!渡ると、すぐに高雄山神護寺の参道です。



神護寺01







神護寺02



土曜日、三尾を訪ねた続きです。
神護寺へは、急な石段の参道が続きます。
一気にのぼった方が楽かな?って、ハーハー言いながら
上り詰めると、楼門が待ってます。



神護寺03







神護寺04



楼門に到着したのが、7時15分!
開門は、7時だったのかな?ともあれ、門が開いてて助かった。

一番乗りのお寺の境内は、鳥の鳴き声だけ!静かです。



神護寺05







神護寺06




入母屋造住宅風の仏堂で、空海の住房であった「納涼房」を復興したもの。
内部の厨子に板彫弘法大師像(重文)が安置されてます。

金堂への階段を上って、振り返ると、
新緑の間から、毘沙門堂、五大堂。



神護寺07







神護寺08







神護寺09



階段上り詰めると、正面に金堂、後ろに多宝塔。
建物は、いずれも昭和に建てられてものですが、
金堂には、平安時代作のご本尊の薬師如来立像(国宝)が祀られ、
宝塔には、ご本尊と同時代作の五大虚空蔵菩薩坐像(国宝)が安置されてます。



神護寺10







神護寺11







神護寺12







神護寺13



金堂のある境内を下って、「かわら投げ」のある場所へ。
新緑の山肌は、様々な緑!とてもきれいでした。


昨日は、予定されたソフトボールの試合が急遽中止。


かみさん、娘家族とお買いもの!こっちは、畑へ。
実成りが少なくなってきたイチゴ畑!半分片づけて、
次の夏野菜、植える準備!
芽が出始めたと王モロコシ、インゲン、枝豆!ベランダで、待っている♪

夜は、久し振りに腕をふるって、皿うどん!


夜遅く、娘家族!イカの一夜干しをお土産に、自宅へ引き上げていった。
「やれやれ。。。。」って、かみさん。


入力できない文字があったのに、気づかなく
今朝は、日記アップ!あっぷあっぷ。。。
やっと、気づいて入力できました。
こちらの方も、やれやれでした。

あっ、会社行かなくっちゃ!
皆さまのところへは帰ってきてから、お邪魔虫♪








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.25 07:00:36
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

☆お山の生活☆ お~ちゃん0204さん
玲子姉さんの花作り… 玲子姉さんさん
White Flower 白花0205さん
休眠中 darton dartonさん
季節の花 アストロメリアさん

Comments

かやねずみの家 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お変わりございませんか? どこかへ引っ越…
bunchann1943 @ 霧島ツツジ 写真のセンスが素人ばなれしています。九…
ゆうたんのばぁば@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お久しぶりです。 パソコンが壊れてまし…
花水木@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) 丁度良い時期でしたね。 花の咲き頃に出…
さんちゃん7227 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) ご無沙汰しています。 きれいなつつじで…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: