備忘録

備忘録

PR

プロフィール

タイムふろしき

タイムふろしき

コメント新着

まつこ@ お久しぶりです^^ 入学おめでとう~~ うちのシュンシュン…
ハルコ* @ こんにちわ 矯正のカテゴリーにコメントしちゃました…
ハルコ* @ はじめまして! 歯の矯正のことで検索をして辿り着きまし…
ダイアモンドクロス @ Re:登校班世話人の仕事は結構大変(04/07) 毎日お疲れ様です。 うちも、子供の行っ…
teapot5064 @ Re:【画】たくさん買ってもらっちゃた♪(03/30) 訪問&コメントありがとうございました♪ …
2010年03月02日
XML
テーマ: 子供の病気(2175)
カテゴリ: 子どもの病気
この日の午後は学校の保護者会&茶話会に参加し
私が帰宅したのは17時頃。
帰っていた旦那が、「怪獣娘が39℃の熱がある」というので
大学病院の救急外来へ。
(持病もちのため、38.5℃を超えたら大学病院へ行くように指示されています)

持病関連の発熱だったら入院だと思っていたけれど
診察の結果、溶連菌とアデノウィルスのW疾患でした

出席停止の病気であるため、病院の公衆電話から幼稚園に連絡をしておきました。
救急外来のため、1日分の薬しかもらえず



帰宅してみたら、今度は上の子が「喉が痛い」と
子育て歴10年で、溶連菌もアデノウィルスも未経験なので
ネットで調べてみたら、溶連菌はうつるらしく・・・。
困りますねぇ



モノの増減(3/1~3/2)

【捨てた物・あげた物・オクで手放した物】
なし

【増えた物・買った物】
・(買い)目打ち
・(作り)給食袋×2
・( 〃 )体操着袋

差し引き 0-4
物が減った数 = -4
トータル = 49

今年、家から処分したモノの数は49個になりました~☆


【やったこと】

・アイロン掛け
・生協ネット注文
・学校の保護者会に行く
・発熱のため病院へ(下の子)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月01日 14時53分29秒
コメント(0) | コメントを書く
[子どもの病気] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: