プレリュード

プレリュード

2004年09月15日
XML
カテゴリ: クラシック音楽
このページを開設してもう30日目となりました。 

「スカイミュー」のミューさんからメールで教えていただいて、立ち上げました時はコンセプトも定まらずにいて、ただ毎日のページでクラシック音楽を一曲、その日の何かにちなんで紹介して、あとは自分の撮った花の写真をアップして四季折々の花を楽しんでいただければいいと、単純な思いから出発したのですが、たくさんの方々にご訪問いただき、また同じ趣味をお持ちの方々とお知り合いになり、これまでの邂逅の機会とは異なる、素晴らしい出会いにめぐり会えました。

毎日アップしております話題も、今までは心の深層に埋もれていたものや、そんなに深く掘り下げずに素通りしていたことなどにも、知らず知らずのうちに光をあてるようになっている自分に気付きました。 そして思ったこと、感じたことをアップすることにより、みなさんとの出会い、思いの交換などをこのページを通じてできる喜びに浸っています。

これからも音楽の紹介や花の紹介などを続けてまいります。 そしてその時の「時の話題」「趣味」「世相」などについて、独断と偏見のコメントを書いてまいります。

これまでにご訪問くださった方々に心よりお礼申し上げます。 またリンクを貼っていただいてます、『会長さん』「れもん」さん、「ももんが」さん、「いちき」さん、「ルルさん」「ケイおばさん」、「モルデント」さん、「オケイさん」、「クラシカルさん」それに大先輩のミューさん、そしてご訪問いただきました「ゲスト」の皆さん、画像の転載をご快諾くださった東京のとん平さん、書き込みをいただいておりますyuujiさん、北海道の「もこ」さん、その他書き込みをいただきました方々に、この場をお借りして改めてお礼を申し上げますと共に、今後も引き続きお付き合いいただけるようよろしくお願い申し上げます。

ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のクラシック音楽  ベートーベン 交響曲第6番「田園」

1867年の今日(9月15日)は大指揮者ブルーノ・ワルター(1867-1962)が生まれた日です。 有名なカラヤンの一世代前の人ですが、モーツアルト、ベートーベン、シューベルト、ブラームス、マーラー演奏にはSP時代から高く評価されて、LPモノラル、ステレオ録音の時代を経験して数多くの名演をデイスクに残してくれています。



今日はそれらの数々の名演の中からベートーベンの「田園」交響曲を選びました。 曲自体が美しい旋律に溢れる名曲ですが、これを数多くの指揮者が演奏・録音しています。 それらの中でも、私はこのワルターの演奏が大好きです。 歌心に溢れ、この人の演奏の特徴となっています温かさに満ちた潤いがいっぱいの名演です。

ベートーベンはこの曲に対して「絵画的でなく、感情の表現」と記しているそうですが、このワルターの演奏はそれを見事に表現している感動的な音楽です。 「田園」を聴くのには一度は聴いてほしい名演・録音です。 古いステレオ録音ですが、最新のデジタル・リマスタリングによって、鮮明な音が蘇っています。

とものお薦めCD  ブルーノ・ワルター指揮 コロンビア交響楽団  (カップリングは「運命」交響曲)
(ソニー・ミュージックエンターテイメント SRCR2696 1958年1月録音)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月13日 23時44分01秒
コメント(14) | コメントを書く
[クラシック音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

とも4768

とも4768

お気に入りブログ

悲惨な連休。 New! 魔神8888さん

ファミレス通いは、… New! kororin912さん

スカイミュー μ ミューさん
クラシック音楽は素… 会長0804さん
のほほん オケイ6306さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) cialis in der apotheke ohne rezeptcost …
http://viagravipsale.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) interacoes medicamentosas viagra <a…
shoko@ Re:デュカス ピアノソナタ/初雪草(08/29) 初めまして。 デュカスのピアノソナタを聴…
ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thank@ ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thanks again. Great. ifJU8X Really enjoyed this blog article…
ONY72s I cannot thank you enough for the post. Wil@ ONY72s I cannot thank you enough for the post. Will read on... ONY72s I cannot thank you enough for th…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: