プレリュード

プレリュード

2004年10月31日
XML
カテゴリ: クラシック音楽
拘束された日本人殺害される!

イラクの武装勢力に拉致されて拘束されていた香田さんが、バグダッド市内で遺体となって発見された。 日本大使館医務官によって香田さんと確認されたらしい。

昨日のアメリカ軍による日本人らしい遺体発見の誤認情報からまだそんなに時間が経っていなかったので、昨日の午後から今朝にかけてはぬか喜びとなってしまった。

武装勢力の残忍さに憤りを感じると共に、イラク国民も同じようにアメリカ軍とその同盟軍によって殺されている事実を考えると、こんな戦争状態を早く終わらせるようにどうにかできないのかと憤りを覚える。

最近は外国の民間団体の女性も拉致されて拘束されている。すでに拉致された人たちのうち34人が殺されているとの報道だ。 トラック運転手だったり、民間企業の従業員だったり、とにかく民間人が殺されることが増えている。

香田さんの死が無駄にならないように、こういう危険地帯に用事もないのに立ち入る人たちがないようにして欲しいのと、こういう危険地帯を一日も早く安全な平和地帯になるように国連その他の関係国が最優先の、最高の努力をして欲しいと願うばかりです。

やられたらやり返す、というまるで「ヤクザ戦争」のような図式を早く解消して、テーブルについて何を平和のためにやるべきかを国のリーダーたちが考えて欲しいと切に願うばかりです。

殺された香田さんのご両親の悲痛はいかばかりと推察いたします。 私の息子が20歳で亡くなっています。香田さんの息子さんを亡くされたお気持ちは痛いほどわかります。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今日のクラシック音楽 』   リムスキー=コルサコフ作曲 「スペイン奇想曲」

1887年10月31には、旧ロシアの作曲家リムスキー=コルサコフ(1844-1908)が書いた「スペイン奇想曲」がロシアのサンクト・ペテルブルグで初演されています。

リムスキー=コルサコフと言えば、管弦楽曲の華麗で、極彩色のような、彩り豊かな音楽を書いた人で、このページでも彼の交響組曲「シェラザード」を紹介しています。

この「スペイン奇想曲」もスペインを題材にして、きらめくような色彩豊かな音楽で風景や風物を紹介しています。

曲は5つの部分から構成されていますが、全曲を切れ目なしに一つの楽章のように演奏されます。 約15分ほどの短い曲ですが強烈なスペイン情緒に溢れた音楽を楽しめます。

<アルボラーダ(朝の歌)> 
曲の開始からオーケストラの全合奏で強烈なスペイン風の音楽が奏されます。 これで聴く者をすでにスペインへ誘っています。 管楽器に発展した音楽が最後はテインパニーの音と共に静かに終ります。

<変奏曲>
主題と5つの変奏で出来ています。 ホルン四重奏で晴れやかな主題が明るく演奏されたあと、管楽器や弦楽器に受け継がれて5つの変奏がなされて最後はヴァイオリンが変奏を受け持って静かに終ります。


第1曲の繰り返しですが、ハープが加わることによっていっそう華やかな雰囲気になります。

<情景とジプシーの歌>
小太鼓が鳴り、ホルンとトランペットが情熱的な、明るい音楽を鳴らし、次に独奏楽器が技巧を示すかのように、ヴァイオリン、クラリネット、フルート、オーボエ、ハープの順にカデンツアを奏します。 最後に「ジプシーの歌」がオーケストラの全合奏で熱狂的な音楽となって奏されます。

<ファンタンゴ>
3拍子のスペインのテンポの速いダンスで、<アルボラーダ>の音楽が主となって演奏され、情熱のファンタンゴとなります。 この曲の最後を飾る熱狂的な音楽す。



この色彩豊かな曲を聴くのに、ストコフスキーの演奏が素晴らしい。 彼はこういうオーケストレーションの派手な曲を得意とし、音楽を楽しむ喜びを与えてくれる指揮者、音楽家でした。 時にはあまりの曲いじりのためにひんしゅくを買うことがありましたが、94歳まで指揮台に立って演奏した大指揮者で、「人生を楽しみ、自然を楽しみ、そして美味しいお酒を呑む」ことが「青年のように若さを保つ」ことだと豪語して、63歳で19歳の乙女と3度目の結婚をして2児をもうけた超怪物で、その道でも「達人」ぶりを発揮した音楽家でした。
(LONDONレーベル キングインターナショナル発売 UCCD7034 1973年ロンドン録音 \1,000の廉価盤で1964年のロンドン交響楽団との演奏による「シェラザード」とのカップリングです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年12月02日 00時45分01秒
コメント(6) | コメントを書く
[クラシック音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

とも4768

とも4768

お気に入りブログ

悲惨な連休。 New! 魔神8888さん

ファミレス通いは、… New! kororin912さん

スカイミュー μ ミューさん
クラシック音楽は素… 会長0804さん
のほほん オケイ6306さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) cialis in der apotheke ohne rezeptcost …
http://viagravipsale.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) interacoes medicamentosas viagra <a…
shoko@ Re:デュカス ピアノソナタ/初雪草(08/29) 初めまして。 デュカスのピアノソナタを聴…
ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thank@ ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thanks again. Great. ifJU8X Really enjoyed this blog article…
ONY72s I cannot thank you enough for the post. Wil@ ONY72s I cannot thank you enough for the post. Will read on... ONY72s I cannot thank you enough for th…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: