プレリュード

プレリュード

2005年01月13日
XML
カテゴリ: クラシック音楽
今日のクラシック音楽

1864年1月13日、アメリカの作曲家スティーヴン・フォスター(1826-1864)がわずか38歳の若さで亡くなった日です。

フォスターはアメリカ・ピッツバーグに生まれ、本格的な音楽教育を受けずに独学で音楽を勉強した人で、遺されている曲は「歌曲」で、後に「アメリカの歌曲王」と呼ばれるほど数多くの歌を書残しています。 その数は約160曲といわれています。

彼の曲は誰もが口ずさむことのできる親しみにあふれており、しかもアメリカ風土の薫と匂いのいっぱい詰まった美しい旋律が今でも人の心を捉えて離しません。  

子供の頃から連れられて見た、黒人たちの集う教会などで耳にした旋律などを自由に使って、その頃の生活風景、人物などを歌にして残しています。

「草競馬」「オールド・ブラック・ジョー」「故郷の人々」などの名曲にそういうものが如実に表れています。 また「夢見る人」や愛妻に捧げた「金髪のジェニー」なども美しいメロディーがいっぱいの曲で, 今も世界中で歌われ続けている「愛唱歌」です。

愛聴盤   ロジェー・ワグナー合唱団

1/13
(東芝EMI TOCE59720 1960年代録音)


「故郷の人々 (スワニー河)」「草競馬」「夢見る人 (ビューティフル・ドリーマー)」「金髪のジェニー」や黒人霊歌が収録されています。 これも16歳の頃からLP盤で聴いてきた演奏・録音です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

花粉症

目が痒い、鼻が痒くてムズムズ。 嫌な花粉症が暴れる季節が近づきました。 私はこの花粉症にかかったことがないので、どれだけ辛いものかを実感していないのですが、友人で花粉症を持っている人を見ているとほんとに辛そうです。

昨年の記録的は夏の猛暑が、今年の春の花粉飛散量は過去最大級という予想もされていると、その友人が憂鬱そうに語っていました。 今春の近畿でのスギ・ヒノキの花粉飛散は、昨年の20-30倍、例年の2-3倍で過去最大の平成7年に迫る量だと友人が語っています。

花粉症の人は、今からもう薬局に出かけて対策を講じており、関連商品を売る店は強気の販売姿勢だそうです。 花粉カット機能マスクや、ゴーグル(眼鏡)などがそれらしいです。

早くこの症状を断ち切る画期的な医療が待ち望まれます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ともの『 今日の一花 』      椿 「初化粧」

1/13

椿(つばき)科 ツバキ(カメリア)属

開花時期は、12月~4月末頃

日本特産で学名はCamellia(カメリア)で、17世紀のチェコスロバキアの宣教師「Kamell カメル」さんが18世紀に東洋からヨーロッパにもたらしたことで広まったそうで、このカメルさんの名にちなんで「カメリア」となったそうです。 英語でも「カメリア」と呼ばれています。

藪椿という種類がありますが、園芸種では1万を超す種類があるそうです。
現在は「椿」の字で知られていますが、この「椿」の字は日本で作られた字(春に花咲く)で中国では「椿」は、「ちゃんちん」という木のことを指しており、漢名では日本「椿」は「山茶花」と書くそうです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月13日 00時56分36秒
コメント(14) | コメントを書く
[クラシック音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

とも4768

とも4768

お気に入りブログ

悲惨な連休。 New! 魔神8888さん

ファミレス通いは、… New! kororin912さん

スカイミュー μ ミューさん
クラシック音楽は素… 会長0804さん
のほほん オケイ6306さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) cialis in der apotheke ohne rezeptcost …
http://viagravipsale.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) interacoes medicamentosas viagra <a…
shoko@ Re:デュカス ピアノソナタ/初雪草(08/29) 初めまして。 デュカスのピアノソナタを聴…
ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thank@ ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thanks again. Great. ifJU8X Really enjoyed this blog article…
ONY72s I cannot thank you enough for the post. Wil@ ONY72s I cannot thank you enough for the post. Will read on... ONY72s I cannot thank you enough for th…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: