プレリュード

プレリュード

2006年01月02日
XML
カテゴリ: クラシック音楽
今日のクラシック音楽

このオペラはワーグナーが書いたロマンテイック・オペラの一つで、オペラ作曲家として世に認められるオペラとなった成功作で、ワーグナーが生涯音楽を通して訴えた「人間の業が愛によって救われる」という考えを表現したオペラです。

物語は、16世紀のノルウエーの港で、海の荒くれ男たちでも恐れる幽霊船。その船長は呪いのために死ぬこともできず、海をさまよい続けています。 ただ7年ごとに上陸することを許されています。 その上陸の際に永遠の愛と誠を持った女性を見つけるまでは、彼は永遠に救済されることのない呪いに縛られています。

嵐を避けて碇泊していたダーラント船長は、折からやって来た幽霊船が積んでいる金銀財宝に目がくらんで、娘のゼンタと結婚してくれるようにと幽霊船の船長、オランダ人に申し出ます。 そのゼンダは祖母よりオランダ人の伝説を聞かされて育っていて、いつしかオランダ人を救えるのは自分だと思っていたのです。

そこへオランダ人が現れました。 彼女には恋人エリックがいました。 訝しく思うエリックを振り切ってゼンダはオランダ人と結婚しようとします。

しかし追ってくるエリックと、ゼンダの姿を見たオランダ人は絶望して、錨を上げて出航しようと決意します。 自分が背負っている業罰をゼンダに話します。 そして幸福な人生を歩むようにと告げて岸から離れていきます。

しかし、ゼンダは狂ったように岩壁を登り、オランダ人への永遠の愛を誓って海に身を投げてしまいます。 すると幽霊船が海中に沈んで行き、そのあとオランダ人とゼンダは浄化されて天に昇って行くところで幕となります。

ワーグナーはまだ世に認めてもらえない不遇時代に、ロンドンから帰国の船旅で嵐を避けるためにノルウエーに逃れた時に、船員からこの「オランダ人伝説」を聞いて、ドラマとして実感したので、作曲するきっかけを得たとされています。



今日は午後のひと時をじっくりとこの「オランダ人」を聴いてみようと思います。

1843年の今日(1月2日)、このオペラ「さまよえるオランダ人」がドイツ・ドレスデン宮廷歌劇場で初演されています。

愛聴盤 

(1) ジェイムズ・モリス(オランダ人) デボラ・ヴォイト(ゼンダ) ベン・ヘップナー(エリック) ジェイムス・レヴァイン指揮 ニューヨーク・メトロポリタン歌劇場管弦楽団・合唱団
SRCR1872 1994年
(ソニークラシカル SRCR 1872-3 1977年 N.Y録音)

フランツ・コンヴィチュニーの骨太の、重厚な音作りも魅力ある盤でLP時代から愛聴していますが、オペラ職人ともいえるレヴァイン指揮、モリス、ボイトの歌唱が素晴らしい録音盤を紹介しておきます。

(2) コンヴィチュニー指揮 ベルリン・シュターツカペレ・合唱団
ゴットローブ・フリック(Bs) マリアンネ・シェヒ(S) ルドルフ・ショック(T) フリッツ・ヴィンダーリッヒ(T) フィッシャー=ディースカウ(Br)

BC0032922 1960年録音
(EMI原盤 ベルリン・クラシックス BC0032922 1960年録音 海外盤)

実に骨太・重厚なドイツ音楽の塊のような演奏で、ワーグナー・オペラをどっしりとした表現で味わえる演奏。

(3) ヨゼフ・カイルベルト指揮 バイロイト祝祭管弦楽団・合唱団



SBT21384 1955年録音

1955年にすでにライブでステレオ録音されており、その音質が驚異的に鮮明な素晴らしいディスクで、カイルベルトの剛毅な、骨太・重厚なワーグナー・オペラの世界を具現しています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日の音楽カレンダー


1881年 初演 サン=サーンス ヴァイオリン協奏曲第3番

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ともの『 今日の一花 』   カーネーション


1/02撮影地 大阪府和泉市 2005年12月27日





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月02日 14時25分32秒
コメント(16) | コメントを書く
[クラシック音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

とも4768

とも4768

お気に入りブログ

悲惨な連休。 New! 魔神8888さん

ファミレス通いは、… New! kororin912さん

スカイミュー μ ミューさん
クラシック音楽は素… 会長0804さん
のほほん オケイ6306さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) cialis in der apotheke ohne rezeptcost …
http://viagravipsale.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) interacoes medicamentosas viagra <a…
shoko@ Re:デュカス ピアノソナタ/初雪草(08/29) 初めまして。 デュカスのピアノソナタを聴…
ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thank@ ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thanks again. Great. ifJU8X Really enjoyed this blog article…
ONY72s I cannot thank you enough for the post. Wil@ ONY72s I cannot thank you enough for the post. Will read on... ONY72s I cannot thank you enough for th…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: