プレリュード

プレリュード

2006年01月24日
XML
カテゴリ: クラシック音楽
今日の音楽

今日はクラシック音楽ではなくてモダン・ジャズの話題。なのにこのテーマを選んでいると怒られるかも知れません。 でも、クラシック音楽と同様に、私にはモダンジャズはとても好きな音楽ジャンルです。年間を通しても聴く機会の多いジャンルです。

そんなジャズ鑑賞歴の中でも、とても気に入っている盤を今日は書いてみようと思います。「A GENUIN TONG FUNERAL/GARY BARTON」という1枚です。

ゲイリー・バートンはとても刺激的なヴィブラフォン奏者で、30年前に「ピークス」というLP盤を買って聴いて以来、MJQのミルト・ジャクソンと共に一番気に入っているバイブ奏者です。

その彼がジャスピアニストであり、作曲家でもある女流のカーラ・ブレイとコラボレーションプレイを行なった、とても刺激的な1枚の録音盤が今日の話題にした1枚です。

「葬送」とはカーラ・ブレイが作曲した意欲的な試みのジャズで、「死」と「葬送」をテーマにした音楽です。東洋のドラマティックな葬送からヒントを得て、ちょっと異様な雰囲気のジャズ音楽が生まれています。

ここに流れている音楽は、あくまでもアメリカジャズが基調になっていますが、東洋的な、日本的な旋律が随所に現れてきて、東洋の「生と死」の輪廻のような思想が描かれているような感さえ受ける音楽です。

ファンキーなモダンジャズとは一線を画した作風で、あたかも「ニュージャズ」といった雰囲気で、「葬送」を新しいサウンドで華麗に色彩豊かに表現しているドラマティックでカラフルな作品として、音楽が浮き彫りにされている名作の部類にはいる曲ではないでしょうか。



それにラリー・コエルのギターも美しく、瞑想的なテナー・サックスが東洋的な旋律を奏でているのも魅力です。

静かに始まる葬送の音楽が、やがて各プレーやーの咆哮に似た賑やかなジャズとなり、やがて活気に満ちたジャムセッションとなり、葬儀が終われば生ある者が、普段と変わらぬ喧騒の日常生活に戻っていくような、そんな様を描いているような、画期的なモダンジャズの実験的な音楽です。

ご興味ある方は一聴をお薦め致します。

BVCJ38092 RCA原盤 1967年録音 1/24
(RCA原盤 BMGファンハウス BMCJ38092 1967年録音)

ゲイーリー・バートン(Vib) ラリー・コリエル(g)、ステイーウ・スワロー(b)、カーラ・ブレイ(ピアノ・オルガン、指揮)、他

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日の音楽カレンダー

1835年 初演 ベッリーニ オペラ「清教徒」
1960年 没  エドウイン・フィッシャー(ピアニスト)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日の一花 』     胡蝶蘭(4)

1/24撮影地 大阪市長居植物園 2006年1月19日





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月24日 01時33分06秒
コメント(2) | コメントを書く
[クラシック音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

とも4768

とも4768

お気に入りブログ

悲惨な連休。 New! 魔神8888さん

ファミレス通いは、… New! kororin912さん

スカイミュー μ ミューさん
クラシック音楽は素… 会長0804さん
のほほん オケイ6306さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) cialis in der apotheke ohne rezeptcost …
http://viagravipsale.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) interacoes medicamentosas viagra <a…
shoko@ Re:デュカス ピアノソナタ/初雪草(08/29) 初めまして。 デュカスのピアノソナタを聴…
ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thank@ ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thanks again. Great. ifJU8X Really enjoyed this blog article…
ONY72s I cannot thank you enough for the post. Wil@ ONY72s I cannot thank you enough for the post. Will read on... ONY72s I cannot thank you enough for th…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: