プレリュード

プレリュード

2006年06月14日
XML
カテゴリ: クラシック音楽
今日のクラシック音楽

作曲家には極貧の生涯を送った人と、お金を心配なく音楽を書いた人の二通りいます。 前者の代表的な人がメンデルスゾーン。 富裕な銀行家の息子でした。 一方で、シューベルトやバルトークのような生涯お金に困った人がいます。

前者の例としてもう一人、トマゾ・アルビノーニ(1671-1750)がいます。 彼は富裕な製紙業者の家に生まれ、音楽で生計を立てるという切羽詰った境遇ではなかったようです。 自らを「ヴェネチアのディレッタント」と称するほどの人だったそうです。

そのアルビノーニは有名なヴィヴァルディと同じ時代の人で「ヴェネチア楽派」を成していました。 この人の最も有名な曲が「オルガンと弦楽のためのアダージョト短調」で、一般的に「アルビノーニのアダージョ」として呼ばれている曲です。

私は一度も聴いたことがないのですが、声楽曲も彼の重要な音楽の一つらしいのです。 オペラや独唱カンタータなどの「世俗声楽曲」とも言われている音楽で、彼は1年に1作オペラも書いており、50を超えるオペラを作曲したそうです。 今はそれらの楽譜はほとんど消失していますので、聴くことは難しいのですが。

そんな彼の音楽の中で、まだ楽譜が残されているもので「5声の協奏曲集作品5」という曲があります。 全部で12曲で構成されています。

弦楽5部の合奏曲のような協奏曲集ですが、ヴィヴァルディの協奏曲とは趣きの違う音楽で「コンチェルト」形式と「ソナタ」の融合のような音楽で、華麗さ、華やかさはありませんが、落ち着いた感じの、上品な気高さを感じる音楽です。

しっとりとした美しさは、同じ時代、同じヴェネチア楽派のヴィヴァルディとは一線を画す音楽です。協奏曲というタイトルではりますが、決して独奏楽器が華やかに弾きまくられるという音楽ではなく、アンサンブル、和声の美しい音楽です。



今日はそのアルビノーニが1671年に生まれました誕生日です。

愛聴盤 イ・ムジチ合奏団

6/14  464052
(Philips レーベル 464053 1981年録音 輸入盤)

協奏曲集作品7がカップリングされました2枚組CDです。

この記事は昨年同日のものを転用・掲載しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日の音楽カレンダー

1671年 誕生 トマゾ・アルビノーニ(作曲家)
1878年 初演 ドリーブ バレエ音楽「シルヴィア」
1910年 誕生 ルドルフ・ケンペ(指揮者)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ともの『 今日の一花 』      悪茄子

昨日は朝から大阪市立長居植物園へ出かけました。 JR阪和線もしくは地下鉄御堂筋線「長居」が最寄り駅です。 広い長居公園を通り抜けていくと植物園の入り口が見えてきます。

昨日のお目当ては「アジサイ」の撮影でした。 ここにはアジサイ園があって小川も流れており、起伏のある場所に植えられているので、とても撮影のしやすい場所で、毎年アジサイの季節になると訪れています。



そんな紫陽花園で負けじとばかりに咲いている「悪茄子」を見つけました。 この植物園には夏になるといたるところに「悪茄子」が咲いています。 昨日も紫陽花が咲いている中から、白い花をいっぱいに広げて、もう咲いていました。 白と黄色のコントラストが可愛い花なんですが、「悪茄子」とはひどい名前を命名されたものだと思いながら、毎年ここでこの花を撮っています。

6/14


6/14
撮影地 大阪市立長居植物園 2006年6月13日

花菖蒲も見頃を迎えていました。 種類は少ないのですが、代表的な花が咲いていました。 これは後日アップすることにします。 昨日はこれだけを撮って園を出ました。 紫陽花が見頃を迎えるときに、園内を歩いてもっと他の花も撮ってみようと思っています。

茄子科 ナス属

開花時期 6月~8月
ナスの花に似た白い花が咲きます。
茎と葉にとげがあって、ものすごく繁殖力がって強いので「悪」と命名されているそうです。

別名 「鬼茄子」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月14日 04時46分39秒
コメント(10) | コメントを書く
[クラシック音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

とも4768

とも4768

お気に入りブログ

悲惨な連休。 New! 魔神8888さん

ファミレス通いは、… New! kororin912さん

スカイミュー μ ミューさん
クラシック音楽は素… 会長0804さん
のほほん オケイ6306さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) cialis in der apotheke ohne rezeptcost …
http://viagravipsale.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) interacoes medicamentosas viagra <a…
shoko@ Re:デュカス ピアノソナタ/初雪草(08/29) 初めまして。 デュカスのピアノソナタを聴…
ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thank@ ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thanks again. Great. ifJU8X Really enjoyed this blog article…
ONY72s I cannot thank you enough for the post. Wil@ ONY72s I cannot thank you enough for the post. Will read on... ONY72s I cannot thank you enough for th…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: