プレリュード

プレリュード

2006年08月06日
XML
カテゴリ: クラシック音楽
今日のクラシック音楽 』 R.シュトラウス作曲 「四つの最後の歌」/E.シュワルツコップ逝く

今月3日にドイツの名ソプラノ歌手だったエリザベート・シュワルツコップが亡くなったと外電が報じています。 享年90歳。

この人の知的で高貴で気品ある美貌の通りの、情感こまやかな、しっとりとして、しかも威厳ある「歌」の素晴らしさを知ったのは、クラシック音楽を聴いてからかなりの年数が経ってからでした。

その「歌」の素晴らしさを伝えてくれたのが、R.シュトラウスの「四つの最後の歌」でした。 この曲はシュトラウスの死の前年、1948年に書かれた作品で彼の最後の作曲となる音楽で、文字通りの「白鳥の歌」です。

選ばれた詩がヘルマン・ヘッセ(3曲)とアイヒュンドルフ(1曲)で、謂わば「告別の歌」のような「生の疲労」と「死の予感」が歌われています。 ところがこの4曲とも決してマーラー風の感傷もなく、仏教のような線香臭いものでもなく、宗教的な情緒もない、静かな明るさと澄み切った瑞々しさに溢れた、透明な音楽だけが表現されています。

4曲目の「夕映えのなかで」(アイヒュンドルフ 詩)ではこんな言葉で終わっています。


じきにもう眠りの時間がくる、
この二人きりの寂しさのなかで
ぼくらははぐれないようにしよう。

おお、この広々とした静かな平和!
こんなに深々と夕映えに染まって。
旅の疲れが重くぼくらにのしかかっている・・・・
ひょっとしたら、これが死だろうか?


ここには死を恐れたマーラー風の感傷もなく、まるで諦観して死を迎えているような趣きがあっても、音楽は実に透明感に溢れており、純粋な静謐の世界だけが広がっています。

シュワルツコップの演奏をLP盤で最初に聴いたときは、ちっともいい音楽とは思えませんでした。 私がまだ20代後半の頃ですから当たり前かも知れません。 20年ほど前にカラヤン指揮の「ばらの騎士」(元帥夫人がエリザベート・シュワルツコップ)を映画として映画館で観て、シュワルツコップの気品ある元帥夫人に圧倒され、陶酔する時空を体験しました。



そのごシュトューダーやヤノビッツ、ノイマンといった素晴らしい演奏も聴いていますが、やはりこのシュワルツコップの持つ「気品」ある情感は別格です。

すでに1970年代には歌手生活を引退していましたが、訃報に接してこの「四つの最後の歌」をしみじみと聴いていました。

エリザベート・シュワルツコップのご冥福をお祈り致します。

合掌

愛聴盤 「四つの最後の歌」と12の歌曲 

エリザベート・シュワルツコップ(S) ジョージ・セル指揮 ベルリン放送交響楽団/ロンドン交響楽団

TOCE3086 1965年録音 8/06
(EMI原盤 東芝EMI TOCE3086 1965年9月録音)

このCDは現在、TOCE59051という商品番号で発売されています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日の音楽カレンダー



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ともの『 今日の一花 』           のうぜんかづら

これも夏を代表する花の一つです。 以前は空き地や畑などによく見かけましたが、すっかり園芸種として定着しているようです。


8/06撮影地 大阪府和泉市





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月06日 23時17分47秒
コメント(4) | コメントを書く
[クラシック音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

とも4768

とも4768

お気に入りブログ

悲惨な連休。 New! 魔神8888さん

ファミレス通いは、… New! kororin912さん

スカイミュー μ ミューさん
クラシック音楽は素… 会長0804さん
のほほん オケイ6306さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) cialis in der apotheke ohne rezeptcost …
http://viagravipsale.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) interacoes medicamentosas viagra <a…
shoko@ Re:デュカス ピアノソナタ/初雪草(08/29) 初めまして。 デュカスのピアノソナタを聴…
ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thank@ ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thanks again. Great. ifJU8X Really enjoyed this blog article…
ONY72s I cannot thank you enough for the post. Wil@ ONY72s I cannot thank you enough for the post. Will read on... ONY72s I cannot thank you enough for th…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: