プレリュード

プレリュード

2006年08月17日
XML
カテゴリ: クラシック音楽
一昨年の8月17日に開設致しましたクラシック音楽と四季の花画像日記も、今日で2周年という区切りの日を迎えました。 

これもリンクしていただいた方々やランダムで読んで頂いた方々から、温かいお言葉で励ましていただいたお陰で続けてこられたと感謝致しております。 本当に皆様方に励まされて2年が過ぎたように思います。 改めてお礼を申し上げます。 

ありがとうございました。

50年間聴いてきましたクラシック音楽には色々な思い出があります。 感動して涙した音楽もあれば、高額なLP盤、CD盤を買っても心の琴線に触れずに棚の中に埋もれてしまった演奏もあります。 

現在CD棚に鎮座しておりますCDにはそれなりの思い出が残っています。 それら紐解きながらその日に関係ある演奏家、作曲家、音楽を採り上げてきましたが、まだまだここに書きたい曲もたくさんあります。 昨年の1周年にも書きましたが、また気持ちを新たにしてもう1年頑張って更新していこうと思っています。 

もっと読んでいただく方々に楽しさを覚えていただくようなページにするように努力すればいいのですが、不器用な者ですから、開設当時から何の変化もない日記です。 相変らず独断と偏見で書いています記事となっています。

3年目も同じような傾向の記事になると思いますが、出来るだけ隠れた名曲や知られざる作曲家の紹介や、また有名作曲家・作品・演奏家などのエピソードなども交えて書くように心がけています。

どうかまたこれからの1年間を温かく見守っていただきますようお願い申し上げます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日の音楽カレンダー

1838年 逝去 ロレンツォ・ダ・ポンテ(台本作家 モーツアルトのオペラ台本で有名)
1867年 初演 ワーグナー 楽劇「神々の黄昏」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ともの『 今日の一花 』            韮の花



8/17



8/17撮影地 大阪府和泉市 2005年9月





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月17日 00時30分25秒
コメント(34) | コメントを書く
[クラシック音楽] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:祝! ブログ2周年  
dolami77  さん
 どもさん、ブログ開設2周年、おめでとうございます!

いつも、これだけ薀蓄のある、クラシックの解説と、花の香りまで漂ってきそうな、美しい写真の数々・・。感嘆しつつ 圧倒されながら、参考にさせていただくことも多く、楽しみに拝読させていただいています。忙しくて なかなかコメントできず申し訳ありませんが、これからも 美しいものを たくさん私たちに ご紹介くださいね。おめでとうございます!! そして 今後とも どうぞよろしくお願いいたします。 (2006年08月17日 01時19分37秒)

Re:ブログ開設2周年/韮の花(08/17)  
たけぽ2001  さん
開設2周年おめでとうございます。
いつも詳細なクラシックの解説には音楽への情熱を感じます。
最近はほとんど聴かなくなってしまいましたが、廉価版のご紹介とか拝見しますと、久しぶりに秋葉原あたりに輸入盤でも漁りに行ってみようかと思ってしまいます。
今日の韮の花もシャープできれいですね。
これからもどうぞ宜しくお願いします。
(2006年08月17日 01時37分25秒)

Re:ブログ開設2周年/韮の花(08/17)  
開設2周年おめでとうございます。

いつもコソコソと覗かせていただいております。
ただBGMとして流しているだけの音楽に知識が加わると新たな感動が生まれるのだということをコチラで教えていただきました。
 これからも沢山紹介してくださいませね。 
 どうぞよろしくお願いします。 (2006年08月17日 02時21分34秒)

おめでとうございます!  
ブログ開設2周年、おめでとうございます!
いつも美しいお花に癒されています。
そして音楽解説では、お勉強させていただいています! ありがとうございます!
これからも、素敵な音楽とお花をよろしくお願いいたします。 (2006年08月17日 07時58分01秒)

Re:ブログ開設2周年/韮の花(08/17)  
ブログ開設2周年おめでとうございます♪

2年間、毎日書かれていらっしゃるのですね。
それに、内容も充実していて、素晴らしいです。
ちょっとしたお花の姿に、癒されたりもしております。
 どうぞこれからもよろしくお願いします♪ (2006年08月17日 09時27分48秒)

ブログ開設2周年!  
嫌好法師  さん
おめでとうございます!
私も先日1年を迎えましたが、毎日更新していなくても大変なものだということを身にしみて感じたものです。

ともさんのバイタリティに感服です。これからもいろいろ勉強させてもらいます。 (2006年08月17日 10時19分34秒)

(^O^)/おめでとうございます!!  
2年間もすごいです!

ともさんのお陰でクラッシックを聴きたいと思う機会が増えました。

お花の写真も楽しみです。

これからもよろしくお願いします。 (2006年08月17日 15時37分52秒)

おめでとうございます♪  
いつも素敵なお花の写真に癒され、音楽のお話で学び、
こちらこそ感謝しております。

これからも、ともさんのペースで、
少しずつ幸せな人を増やしていってくださいね☆

今後ともよろしくお願いします!!(^0^)
(2006年08月17日 19時50分49秒)

Re:ブログ開設2周年/韮の花(08/17)  
にゃお10  さん
祝福のオンパレードですね♪
私からもブログ開設2周年おめでとうございます!! (2006年08月17日 20時25分36秒)

ブログ開設2周年*おめでとうございます!  
ruzeru125  さん
とてもクラシックの勉強になります。
これからもいろいろな曲を紹介してください。 (2006年08月17日 20時31分38秒)

Re:ブログ開設2周年/韮の花(08/17)  
会長0804  さん
 開設二周年、おめでとうございます。
「今日の音楽カレンダー」でその日にゆかりの音楽家を確認し、自分のブログのネタにさせていただいたことも数知れず、いつも大変興味深く拝見しております。これだけ多岐ジャンルに渡っているのですから、今までの日記をジャンル別に整理されたらいかがでしょうか。更に資料的な価値が出てくると思います。
 今後もどうぞその素晴らしいクラシックの知識をご伝授下さいませ。 (2006年08月17日 20時44分23秒)

dolami77さん、ありがとうございます  
とも4768  さん
dolami77さん
>祝! ブログ2周年
> ともさん、ブログ開設2周年、おめでとうございます!


お祝いのお言葉をありがとうございます。

>いつも、これだけ薀蓄のある、クラシックの解説と、花の香りまで漂ってきそうな、美しい写真の数々・・。感嘆しつつ 圧倒されながら、参考にさせていただくことも多く、楽しみに拝読させていただいています。忙しくて なかなかコメントできず申し訳ありませんが、これからも 美しいものを たくさん私たちに ご紹介くださいね。おめでとうございます!! そして 今後とも どうぞよろしくお願いいたします。
-----

いつもご訪問いただきありがとうございます。 これまで蓄えてきました音楽知識やエピソードを書いて行こうかなと思って始めたブログですが、書いているうちに、あれもこれもと選択肢が増えてきました。 とりあえずあと1年は頑張ってみたいと思っていますので、どうかこれからもよろしくお願い致します。
(2006年08月17日 22時37分19秒)

たけぽ2001さん、ありがとうございます  
とも4768  さん
たけぽ2001さん
>開設2周年おめでとうございます。

ありがとうございます。

>いつも詳細なクラシックの解説には音楽への情熱を感じます。
>最近はほとんど聴かなくなってしまいましたが、廉価版のご紹介とか拝見しますと、久しぶりに秋葉原あたりに輸入盤でも漁りに行ってみようかと思ってしまいます。


ご自分のお好きなジャンルで楽しめる曲を廉価で見つけることが最高の幸せだと思います。 何となく立ち寄った店でいいディスクに出会える喜びもありますね。 これからも楽しんで下さい。

>今日の韮の花もシャープできれいですね。
>これからもどうぞ宜しくお願いします。
-----

こちらこそ、そちらのページを拝見するたびにため息をつくくらいに立派な素晴らしい写真に圧倒されています。 これからも勉強させて下さい。

よろしくお願い致します。


(2006年08月17日 22時42分18秒)

ちぃ。@シャーさん、ありがとうございます  
とも4768  さん
ちぃ。@シャーさん
>開設2周年おめでとうございます。

>いつもコソコソと覗かせていただいております。
>ただBGMとして流しているだけの音楽に知識が加わると新たな感動が生まれるのだということをコチラで教えていただきました。
> これからも沢山紹介してくださいませね。 
> どうぞよろしくお願いします。
-----

私も同じようにそちらのページをコソコソと覗かせていただいて、動物への愛をひしひしと感じています。 音楽を聴くのに少しでも違った面からのエピソードなどで身近な作品になってもらえれば、こんな嬉しいことはございません。

こちらこそよろしくお願い致します。

(2006年08月17日 22時45分50秒)

MusikMusiqueMusic!!!音楽留学生の日常さん、ありがとうございます  
とも4768  さん
MusikMusiqueMusic!!!音楽留学生の日常さん
>ブログ開設2周年、おめでとうございます!

ありがとうございます。

>いつも美しいお花に癒されています。
>そして音楽解説では、お勉強させていただいています! ありがとうございます!


いいえ、こちらこそ嬉しいお言葉をありがとうございます。 これからのいっそうの励みになります。

>これからも、素敵な音楽とお花をよろしくお願いいたします。
-----

とりあえず花枯れのこの季節を埋める花を探してみます。 今は野草花にとても魅力を感じていますので、そういう花を見つけて撮りたいと思っています。

音楽記事はまだまだ書きたい記事もありますので、頑張って更新を続けていきますので、どうかよろしくお願い致します。


(2006年08月17日 22時51分51秒)

Re:ブログ開設2周年/韮の花(08/17)  
bruckner2281  さん
ブログ開設2周年おめでとうございます!

2年間も・・・私なんか1ヶ月に数回しか更新していないのに、毎日更新されているともさんはとてもすごいです。ちゃんとお花の写真も載っていますし。次の1年もがんばって更新してください。これからも宜しくお願いします。 (2006年08月17日 22時55分28秒)

Maria♪さん、ありがとうございます  
とも4768  さん
Maria♪さん
>ブログ開設2周年おめでとうございます♪

ありがとうございます。


>2年間、毎日書かれていらっしゃるのですね。
>それに、内容も充実していて、素晴らしいです。
>ちょっとしたお花の姿に、癒されたりもしております。
> どうぞこれからもよろしくお願いします♪
-----

独断と偏見に満ちた記事をよくもまあ、毎日書けるものだと時々自分でも思うことがあります。 1日でも欠かすのが嫌なので意地になって書いている場合もあれば、花画像だけでお茶を濁している場合もあります。 これからの1年はできるだけ音楽記事を欠かさぬようにと思っています。

どうかもう1年よろしくお願い致します。

(2006年08月17日 22時56分57秒)

嫌好法師さん、ありがとうございます  
とも4768  さん
嫌好法師さん
>おめでとうございます!

ありがとうございます。

>私も先日1年を迎えましたが、毎日更新していなくても大変なものだということを身にしみて感じたものです。

>ともさんのバイタリティに感服です。これからもいろいろ勉強させてもらいます。
-----

半ば意地になって書いている日もあります。 書くことによってその作品なり作曲家なり演奏家をいっそう好きになっている場合もあって、自分の音楽体験の総ざらいのような気もしています。

とりあえずあと1年頑張って更新してみます。 どうかよろしくお願い致します。


(2006年08月17日 23時00分55秒)

e-timeさん、ありがとうございます  
とも4768  さん
e-timeさん
>(^O^)/おめでとうございます!!
>2年間もすごいです!

まったくの独断と偏見で書いていますので、続けてこられたのと、半ば意地になって書いている時もありますが、これからも毎日更新(音楽記事)を目指したいと思っています。


>ともさんのお陰でクラッシックを聴きたいと思う機会が増えました。


それはとても嬉しいお言葉です。 ありがとうございます。

>お花の写真も楽しみです。

>これからもよろしくお願いします。
-----

花画像ももっと力を入れて撮りたいと思っています。

こちらこそまた1年、どうかよろしくお願い致します。

(2006年08月17日 23時05分27秒)

しあわせのたねさん、ありがとうございます  
とも4768  さん
しあわせのたねさん
>おめでとうございます♪
>いつも素敵なお花の写真に癒され、音楽のお話で学び、
>こちらこそ感謝しております。

過分のお言葉ですが、とても嬉しいです。ありがとうございます。 

>これからも、ともさんのペースで、
>少しずつ幸せな人を増やしていってくださいね☆

>今後ともよろしくお願いします!!(^0^)
-----

こちらこそもう1年どうかよろしくお願い致します。

(2006年08月17日 23時12分16秒)

にゃお10さん、ありがとうございます  
とも4768  さん
にゃお10さん
>祝福のオンパレードですね♪
>私からもブログ開設2周年おめでとうございます!!
-----

ありがとうございます。 今秋のオペラ公演とケンプの演奏会でお会いできるのを楽しみにしております。

もう1年頑張ってみます。 こちらこそよろしくお願い致します。


(2006年08月17日 23時14分47秒)

ruzeru125さん、ありがとうございます  
とも4768  さん
ruzeru125さん
>ブログ開設2周年*おめでとうございます!

ありがとうございます。

>とてもクラシックの勉強になります。
>これからもいろいろな曲を紹介してください。
-----

もう1年頑張って更新と色々な曲の紹介をと考えています。 こちらこそよろしくお願い致します。

(2006年08月17日 23時17分06秒)

会長0804さん、ありがとうございます  
とも4768  さん
会長0804さん
> 開設二周年、おめでとうございます。

ありがとうございます。

>「今日の音楽カレンダー」でその日にゆかりの音楽家を確認し、自分のブログのネタにさせていただいたことも数知れず、いつも大変興味深く拝見しております。これだけ多岐ジャンルに渡っているのですから、今までの日記をジャンル別に整理されたらいかがでしょうか。更に資料的な価値が出てくると思います。


私も昨年からそのことを考え、会長さんのページを参考にさせていただいていますが、根が不器用なのと根気がなくてそのままになっています。 フリーページを活用してジャンル別にしたいと思っているのですが、なかなか重い腰が上がらずに記事だけがどんどんと増えているような次第です。 なんとかしなければと内心焦ってはいます。

> 今後もどうぞその素晴らしいクラシックの知識をご伝授下さいませ。
-----

こちらこそ会長さんの深い知識に感服致しております。 

あと1年更新に頑張ってみますので、どうかよろしくお願い致します。

(2006年08月17日 23時22分35秒)

bruckner2281さん、ありがとうございます  
とも4768  さん
bruckner2281さん
>ブログ開設2周年おめでとうございます!

ありがとうございます。

>2年間も・・・私なんか1ヶ月に数回しか更新していないのに、毎日更新されているともさんはとてもすごいです。ちゃんとお花の写真も載っていますし。次の1年もがんばって更新してください。これからも宜しくお願いします。
-----

もう1年頑張って更新してみますので、どうかよろしくお願い致します。


(2006年08月17日 23時25分31秒)

\(*⌒0⌒)bおめでとう御座います!  
☆ともさん おめでとう御座います!オメデトォー!( o^∇^)/"○┼<~♪~パフ!パフ!パフ!!
 2周年ですか? スゴイ!(^◇^)/
僕は まだ1年がこの前やっと過ぎたトコ 僕より一年前からなされていたんですねぇ(゜o゜)
でも、blogを拝見してますと もっと前からなされている様な感じ(風格)ともさん見習って僕もイイブログを(作ろう)続けよう!(^^ゞ 
いつも 優しくためになる文 ホッとす花の写真を有難う御座います。これからもヨロシク☆ヽ(▽⌒*)♪ (2006年08月18日 07時06分00秒)

おめでとうございます!  
手毬 さん
ブログ開設おめでとうございます。
一年ほど前に、この世のものとは思えない美しい”花蓮”の画面に魅了され、初めて訪問しました。

立秋を過ぎましたが、まだまだ暑さ厳しき折、ご自愛くださいませ。 (2006年08月18日 09時23分16秒)

いつもお世話になっております  
nouhime2000  さん
私は好きな曲だけなんとなく聴き、気が向いたときだけ日記に書くというちゃらんぽらんな性格ですが、ともさんの日記はしっかり読んでます(自慢!笑)

これからもよろしくお願いいたします。
(2006年08月18日 10時17分06秒)

たまたま博士さん、ありがとうございます  
とも4768  さん
たまたま博士さん
>☆ともさん おめでとう御座います!オメデトォー!( o^∇^)/"○┼<~♪~パフ!パフ!パフ!!


ありがとうございます。

> 2周年ですか? スゴイ!(^◇^)/
>僕は まだ1年がこの前やっと過ぎたトコ 僕より一年前からなされていたんですねぇ(゜o゜)
>でも、blogを拝見してますと もっと前からなされている様な感じ(風格)ともさん見習って僕もイイブログを(作ろう)続けよう!(^^ゞ 
>いつも 優しくためになる文 ホッとす花の写真を有難う御座います。これからもヨロシク☆ヽ(▽⌒*)♪
-----

まだ会社勤務で時間に制約があれば出来ていないと思います。 自宅で仕事をしながらのブログですからできることだと思います。 花の写真にしても時間を調整して使えますので、続いているのだと思います。 朝決まった時間に自宅を出て会社で仕事をして帰宅という時間内ではとても無理だったと思います。

そんな毎日の中で、もう1年頑張って更新してみたいと思っていますので、どうかよろしくお願い致します。
(2006年08月18日 11時28分00秒)

手毬さん、ありがとうございます  
とも4768  さん
手毬さん
>ブログ開設おめでとうございます。

ありがとうございます。

>一年ほど前に、この世のものとは思えない美しい”花蓮”の画面に魅了され、初めて訪問しました。


いつもご訪問をいただいて、ありがとうございます。 またいつも、とても励みになるお言葉をいただいております。 お礼を申し上げます。

>立秋を過ぎましたが、まだまだ暑さ厳しき折、ご自愛くださいませ。
-----

立秋を過ぎた午後遅くになりますと、さすがに陽射しは秋を感じさせる柔らかさと深さを増していますが、まだまだ暑さは続くようです。 ご自愛大切にお過ごし下さい。

本日はありがとうございました。
(2006年08月18日 11時33分16秒)

nouhime2000さん、ありがとうございます  
とも4768  さん
nouhime2000さん
>いつもお世話になっております
>私は好きな曲だけなんとなく聴き、気が向いたときだけ日記に書くというちゃらんぽらんな性格ですが、ともさんの日記はしっかり読んでます(自慢!笑)


私の方こそいつも珍しい音楽を紹介していただいて、とても刺激を受けています。

>これからもよろしくお願いいたします。
-----

もう1年頑張って更新してみたいと思っています。 こちらこそどうぞよろしくお願い致します。


(2006年08月18日 11時36分49秒)

Re:ブログ開設2周年/韮の花(08/17)  
オケイ6306  さん
ブログ開設2周年おめでとうございます。
そして2年間、色々有り難うございました。

“継続は力なり”という言葉がありますが、
一言では尽くせないご苦労もあるのではと思います。
このページで読ませていただいた事を脳裏に納めつつ聴くクラシック、
何となく情景が浮かんでくるような・・・、そんな気が・・・。
以前は何も判らずに聴いていた訳ですので、クラシックもわずらわしく感じるときも有りました。
この差が大きいのです。最近は聞く事が楽しくなってきました。
おかしいでしょ。でも始まりが音楽音痴ですから・・、私もちょっとだけ成長したような・・・。
楽しい事は多いほうが良いですね。
小さな花の写真も楽しみにしています。
どうぞこれからもお身体お大切に・・頑張って下さい。
そして、これからも宜しくお願い致します。 (2006年08月18日 22時54分53秒)

オケイ6306さん、ありがとうございます  
とも4768  さん
オケイ6306さん
>ブログ開設2周年おめでとうございます。

ありがとうございます。

>そして2年間、色々有り難うございました。

こちらこそいつもご訪問をいただいて感謝致しております。

>“継続は力なり”という言葉がありますが、
>一言では尽くせないご苦労もあるのではと思います。
>このページで読ませていただいた事を脳裏に納めつつ聴くクラシック、
>何となく情景が浮かんでくるような・・・、そんな気が・・・。
>以前は何も判らずに聴いていた訳ですので、クラシックもわずらわしく感じるときも有りました。
>この差が大きいのです。最近は聞く事が楽しくなってきました。
>おかしいでしょ。でも始まりが音楽音痴ですから・・、私もちょっとだけ成長したような・・・。
>楽しい事は多いほうが良いですね。

「クラシック・イン」を定期購入されているそうですが、大手レーベルの名演奏家ばかりによる名曲のラインナップですから、いつの間にかご自宅がコンサート・ホールになっていると思います。 そして少しずつ楽しみが増えていかれると思います。

まさに「継続は力なり」ですね。

>小さな花の写真も楽しみにしています。

やはりマクロレンズの最大効果を発揮するのは、オケイさんのように野草花の撮影だと思います。 園芸種では限界があるように感じるようになりました。 大阪にあります金剛山へ出かけて野草花を撮ろうと考えています。 もう若くはありませんので、今の内にやっておかないと、と思っています。

>どうぞこれからもお身体お大切に・・頑張って下さい。


ありがとうございます。 もう1年更新を頑張ってみます。 それとカメラの方も頑張ってみます。

>そして、これからも宜しくお願い致します。

こちらこそオケイさんの野草花画像の掲載を楽しみにしています。 どうぞよろしくお願い致します。


(2006年08月18日 23時21分27秒)

Re:ブログ開設2周年/韮の花(08/17)  
中村とん平 さん
華の持つ色気を漂わせながら
撮り手の心そこに狙い定める。

最近のともさんの写真を拝見させて頂いて
そう感じてますね。

純粋に美しく撮ってます。

ブログ開設2周年。
おめでとうございます
ともさんの年輪に乾杯!! (2006年08月19日 01時05分00秒)

中村とん平さん、ありがとうございます  
とも4768  さん
中村とん平さん
>華の持つ色気を漂わせながら
>撮り手の心そこに狙い定める。

>最近のともさんの写真を拝見させて頂いて
>そう感じてますね。

>純粋に美しく撮ってます。

過分なお言葉に恥ずかしくなります。 写真の仕上がりはともかく、撮影時には確かに被写体への感謝の気持ちはいつも湧いてきます。


>ブログ開設2周年。
>おめでとうございます
>ともさんの年輪に乾杯!!

ありがとうございます。 とても嬉しいです。 まだ暑さが厳しい日が続きますが、どうぞご自愛大切にお過ごし下さい。

(2006年08月19日 17時46分05秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

とも4768

とも4768

お気に入りブログ

悲惨な連休。 New! 魔神8888さん

ファミレス通いは、… New! kororin912さん

スカイミュー μ ミューさん
クラシック音楽は素… 会長0804さん
のほほん オケイ6306さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) cialis in der apotheke ohne rezeptcost …
http://viagravipsale.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) interacoes medicamentosas viagra &lt;a…
shoko@ Re:デュカス ピアノソナタ/初雪草(08/29) 初めまして。 デュカスのピアノソナタを聴…
ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thank@ ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thanks again. Great. ifJU8X Really enjoyed this blog article…
ONY72s I cannot thank you enough for the post. Wil@ ONY72s I cannot thank you enough for the post. Will read on... ONY72s I cannot thank you enough for th…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: