プレリュード

プレリュード

2006年09月01日
XML
カテゴリ: クラシック音楽
今日のクラシック音楽

イタリア・オペラやモーツアルトのオペラ、ワーグナーの楽劇、大バッハの受難曲など長時間にわたって聴かねばならない曲が数多くあり、そういう音楽を聴く時はディスクをプレーヤーに載せる前から意気込んでいます。 「さあ、聴くぞ!」という調子です。 でないと最後まで聴き通せることが難しいのです。

聴き終わったあとに必ずということではありませんが、オーケストラやピアノ・ヴァイオリン・チェロやギターなどの器楽曲や、短い曲室内楽曲などを聴いていることがあります。 いわば「お茶漬けの味」のような曲を選んでいます。

先日このページで紹介しました11組のCDを順番に毎日聴いているのですが、この暑さですから聴き終わったあとは疲れます。 そんな折に聴きたいと思って先月の新譜としてリリースされましたNaxosレーベルのグリーグが書きました「弦楽オーケストラのための音楽」というディスクを1枚買いました。

勝手から1週間経ちますがまだ聴いていなくて、昨夜初めてプレーヤーに載せてみました。 折からの篠つく雨で空気は涼しく、窓から入り込む雨粒を気にもせずに久しぶりの涼気を味わいながら、この音楽を楽しみました。

収録曲

1.組曲「ホルベアの時代より」作品40
2.2つの悲しき旋律 作品34~第2番 晩春

4.抒情小品集 第9集から 第1番「傷ついた心」
5.2つのノルウエーの旋律 作品63
6.「オーゼの死」~ペール・ギュント」第1組曲から

このラインナップから想像できるのは感傷たっぷりの北欧情緒だったので買ってみたのですが、涼気が運んでくれる秋風と共に、実にロマンティックで感傷的で、また躍動するノルウエーの民族的な色彩を散りばめた音楽が部屋を満たしてくれました。

美しい旋律は複雑さがなくて実に平明に書かれており、ロマンの薫りがいっぱいで、その平明さが余計に聴く者の心を捉えて離さないという、どこか「やるせなさ」を伝える音楽ばかりです。

昨夜は特に2回目となるワーグナーの楽劇「ワルキューレ」全曲(カイルベルト指揮 バイロイト祝祭管 1955年ライブ)を聴いたあとでしたので、余計に爽やかさを感じたのかもしれません。

最近はますますNaxosから目が離せなくなりました。

このCDです。 オスロ・カメラータ

8.557890 2005年8月録音 9/01
(Naxosレーベル 8.557890 2005年8月録音)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日の音楽カレンダー

1653年 誕生 ヨハン・パッヘルベル(作曲家)
1876年 誕生 トリオ・セラフィン(指揮者)
1935年 誕生 小澤征爾(指揮者)
1953年 逝去 ジャック・ティボー(ヴァイオリニスト)
1957年 逝去 デニス・ブレイン(ホルン奏者)



ともの『 今日の一花 』          ミニ睡蓮


9/01撮影地 大阪府和泉市 2004年9月3日





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月01日 12時31分06秒
コメント(2) | コメントを書く
[クラシック音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

とも4768

とも4768

お気に入りブログ

悲惨な連休。 New! 魔神8888さん

ファミレス通いは、… New! kororin912さん

スカイミュー μ ミューさん
クラシック音楽は素… 会長0804さん
のほほん オケイ6306さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) cialis in der apotheke ohne rezeptcost …
http://viagravipsale.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) interacoes medicamentosas viagra <a…
shoko@ Re:デュカス ピアノソナタ/初雪草(08/29) 初めまして。 デュカスのピアノソナタを聴…
ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thank@ ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thanks again. Great. ifJU8X Really enjoyed this blog article…
ONY72s I cannot thank you enough for the post. Wil@ ONY72s I cannot thank you enough for the post. Will read on... ONY72s I cannot thank you enough for th…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: