プレリュード

プレリュード

2007年01月03日
XML
カテゴリ: クラシック音楽
今日のクラシック音楽

チャイコフスキーは、その生涯で交響曲を6曲、協奏曲ではピアノやヴァイオリンなど、それに室内楽作品、管弦楽曲、オペラ、歌曲など数多くの作品を書残していますが、バレエ音楽でも素晴らしい作品を書いています。 所謂「3大バレエ音楽」と呼ばれているもので「白鳥の湖」「くるみ割り人形」そして今日、話題の「眠りの森の美女」の3つです。

1960年頃だったと記憶していますが、ウォルト・ディズニーが製作したアニメ「眠りの森の美女」が日本で上映されました。 ディズニー独特の、前作「白雪姫」同様の人物の表情豊かな楽しいアニメでした。 音楽は勿論このバレエ音楽でした。 チャイコフスキーの流麗な音楽が全編に流れる素晴らしいアニメ映画でした。 私の記憶ではこの曲を聴いた最初の機会がこの映画でした。 

物語はフランスの童話作家ペローが書いた有名な物語で、17世紀ごろの話で、国王に女児が生まれてオーロラ姫と名付けられ盛大な宴会が開かれますが、邪悪な妖精カラボスが招待されなかったのを恨みに思い、オーロラ姫に呪いをかけますが、「リラの精」が現れて「姫は100年間眠るだけ」だと言って皆を安心させます。 そして国王や家来にも眠りにつかせる魔法をかけます。

邪悪な妖精カラボスの呪い通りに16歳になった姫が紡錘で指を指して眠りにつきますが、「リラの精」が100年後に狩りに来ていたデジレ王子を誘って城に入らせて、姫を眠りから目覚めさせるという話です。

全曲で3時間ほどかかる大曲で、他の2曲「白鳥の湖」「くるみ割り人形」などに較べると、規模が大きく、シンフォニックな響きで、華麗・流麗な音楽が全編に流れています。

「序奏とリラの精」「バラのアダージョ」「パノラマ」「ワルツ」など聴きどころの音楽がいっぱいの、チャイコフスキー独特の美しい旋律にあふれたバレエ音楽です。

1890年の今日(1月3日)、このバレエ音楽「眠りの森の美女」が旧ロシアのペテルブルグ・マリンスキー劇場で初演されています。



446166 1/03
(Philipsレーベル 466166 1979-81年録音 輸入盤)

このCDは2枚組みの全曲盤で、華麗で流麗なコンセルトへボウ管弦楽団の演奏がこのバレエ音楽の魅力をいっぱいに引き出して聴かせてくれます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日の音楽カレンダー

1843年 初演 ドニゼッティ オペラ「ドン・パスクヮーレ」
1890年 初演 チャイコフスキー バレエ音楽「眠りの森の美女」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

歌舞伎十八番の内 勧進帳

昨夜はNHK教育TVで東京と大阪の歌舞伎を生中継で「新春大歌舞伎」を放映していました。 この放送の目玉は何と言っても現在大阪松竹座で興行されている、歌舞伎十八番「勧進帳」でした。


源 義経  坂田藤十郎
富樫    市川海老三

歌舞伎の歴史の中でも藤十郎と団十郎が同じ舞台に立ったという記録がなくて、初めての顔合わせという魅力的なキャストの正月興行。 昨年から何かと話題になった舞台です。 いい席はほとんど売り切れの状態で、何とかNHKで放映してくれないかと願っていると正月2日のお年玉でした。

かすかな記憶ですが、多分4歳~5歳くらいだったと思います。 歌舞伎好きの祖母に連れられてよく歌舞伎座へ行きました。 家に帰ってからは歌舞伎の真似をしていたそうです。 自分の記憶にあるのは片足あげてトントンと歩いて「勧進帳」弁慶の真似をしていたことを覚えています。

さすがに団十郎の弁慶。 荒事の中で見せる「見得」を切る姿は圧巻。 団十郎の息子、海老三の富樫の「見得」と共に見せてくれました。



最後は花道を下がる弁慶の「六法」。 さすが団十郎。 客席の呼吸を見ながらの最後の「見得」。 「成田屋!」と声をかけたくなる瞬間です。

観終わったあと、やっぱり松竹座で観たいと思いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ともの『 今日の一花 』      椿

これも古い写真からの蔵出し画像です。


1/03
撮影地 大阪市長居植物園 2005年3月





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月03日 16時39分39秒
コメント(2) | コメントを書く
[クラシック音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

とも4768

とも4768

お気に入りブログ

悲惨な連休。 New! 魔神8888さん

ファミレス通いは、… New! kororin912さん

スカイミュー μ ミューさん
クラシック音楽は素… 会長0804さん
のほほん オケイ6306さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) cialis in der apotheke ohne rezeptcost …
http://viagravipsale.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) interacoes medicamentosas viagra <a…
shoko@ Re:デュカス ピアノソナタ/初雪草(08/29) 初めまして。 デュカスのピアノソナタを聴…
ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thank@ ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thanks again. Great. ifJU8X Really enjoyed this blog article…
ONY72s I cannot thank you enough for the post. Wil@ ONY72s I cannot thank you enough for the post. Will read on... ONY72s I cannot thank you enough for th…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: