プレリュード

プレリュード

2007年01月16日
XML
カテゴリ: クラシック音楽
今日のクラシック音楽

スペイン生まれのハープ奏者ニカノール・サバレタ(1907-1993)は、女性奏者の多いハープ演奏家の中でも男性奏者として異色の存在であったし、2度にわたる来日経験もあって日本でも人気のあったハープの第一人者でした。

1/16

今日の紹介CDはLP時代に聴きこんだ懐かしい演奏で、何年も会えなかった恋人に逢えたような喜びを感じています。 と言えば格好いいのですが、記憶からはほとんど消えていました。 スケールの大きなシンフォニックな音楽、ドラマティックなオペラ、渋い室内楽、華麗な器楽曲作品、敬虔な宗教音楽などを主に聴いてきて、ハープ音楽をあまり聴いていなかったことが一番大きな理由かもしれません。

久しぶりに聴きましたサバレタの演奏に酔ってしまいました。 とても気品のある高貴な情緒で、音色は清澄で、実に透き通った音で楽しめます。 まるでスコアが透けて見えるかと思えるような透明な響きが、サバレタの大きな特徴でしょう。

私が聴いていたのは、サバレタ自身の編曲によるこの大バッハの曲や、ヘンデルなどのハープ協奏曲という限られた作品でしたが、彼自身はバロック音楽から現代音楽までの幅広いレパートリーを演奏しており、ヒナステラ、ミヨー、ホヴァネス、ヴィラ=ロボスなどから献呈された作品も数多いのだそうです。

更にサバレタの偉大さは編曲にもあります。 独奏フルートなど他の楽器のために書かれた音楽をハープ用に編曲するなど、ハープの演奏の可能性を広めたことでも大きな功績として評価を高めています。 

このディスクに収録されている大バッハの作品もサバレタの編曲ですが、まるでバッハがハープのために書いたような音楽に仕上げており、しかも清澄で、透明感に溢れた演奏はバッハの原曲の素晴らしさを改めて感じさせる響きとなっています。 

特に「パルティータ第2番」(原曲は無伴奏ヴァイオリン用)ではほぼ原曲通りに演奏しており、ハープの独特の分散和音やオクターヴ奏法によって、有名な「シャコンヌ」などもハープの魅力を見事に伝えています。



これもタワーレコードがヴィンテージ・コレクションとして昨年12月に、1000円の廉価盤としてリリースした注目の名演奏です。

このCDです。

PROA-63 1978年録音 1/16
(グラモフォン原盤 タワーレコード・ヴィンテージ・コレクション 1972年録音)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日の音楽カレンダー

1891年 没  レオ・ドリーブ(作曲家)
1928年 誕生 ピラール・ローレンガー(ソプラノ)
1929年 誕生 マリリン・ホーン(ソプラノ)
1957年 没  アルトゥーロ・トスカニーニ(指揮者)



ともの『 今日の一花 』         寒咲き花菜


1/16撮影地 大阪市立長居植物園 2007年01月10日





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月16日 04時20分45秒
コメント(8) | コメントを書く
[クラシック音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

とも4768

とも4768

お気に入りブログ

悲惨な連休。 New! 魔神8888さん

ファミレス通いは、… New! kororin912さん

スカイミュー μ ミューさん
クラシック音楽は素… 会長0804さん
のほほん オケイ6306さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) cialis in der apotheke ohne rezeptcost …
http://viagravipsale.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) interacoes medicamentosas viagra <a…
shoko@ Re:デュカス ピアノソナタ/初雪草(08/29) 初めまして。 デュカスのピアノソナタを聴…
ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thank@ ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thanks again. Great. ifJU8X Really enjoyed this blog article…
ONY72s I cannot thank you enough for the post. Wil@ ONY72s I cannot thank you enough for the post. Will read on... ONY72s I cannot thank you enough for th…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: