プレリュード

プレリュード

2007年12月30日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
本年も多勢の方々のご訪問とコメントをいただきありがとうございました。 おかげさまで毎日の平均アクセス数が200となっています。

ブログ開設以来3年半が経過して多くの方々とお知り合いになり、とても有意義な時間を毎日過ごさせていただいております。 リンクしていただいています方々のページを訪問させていただきお礼の言葉を申し上げますのが礼儀かと思うのですが、100を超えるリンク数ですので非礼とは存じますが、この場を借りましてお礼を申し上げます。 ありがとうございます。

ブログの内容は99%クラシック音楽の話題で作曲家・演奏家の誕生日・命日にちなんで曲を選び、またその曲の初演日を記念して記事を書いてきました。 その数が1100件を超えておりクラシック音楽を聴いておきたいという数を網羅してきました。

来年からは視野を変えてクラシック音楽だけではなくて、日々感じたことを書いていこうと思っています。 まだまだ紹介したい音楽はありますが、ひとまづここで区切りをつけて音楽からは少し離れた話題を中心に書いていこうと思っています。

明日はお寺行事の準備などがありますので、今年の記事は今日で終わらせていただきます。

重ねて今年1年のご愛顧のお礼を申し上げます。 ありがとうございました。

どうぞ良いお年をお迎えください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月30日 15時27分41秒
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re;ありがとうございます。  
ruzeru125  さん
この1年お疲れ様でした。
また来年もクラシック音楽記事を期待しています。

それにしてもリンク100は凄いです。
私などその半分です。 (2007年12月30日 15時41分31秒)

Re:ありがとうございました(12/30)  
カアシャ  さん
今年1年間、ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。 (2007年12月30日 17時43分02秒)

ありがとうございました  
こちらこそ1年間ありがとうございました。楽しみに読ませて頂きました。来年は、少し新趣向で行かれるとのことですが、それも楽しみにしております。クラシック音楽もぜひ書いてくださるようお願いします。 (2007年12月30日 18時43分24秒)

ruzeru125さん、ありがとうございます  
とも4768  さん
ruzeru125さん
>この1年お疲れ様でした。
>また来年もクラシック音楽記事を期待しています。

はい、独断と偏見で選んだ音楽記事になりますが勿論書くつもりでいます。 

>それにしてもリンク100は凄いです。
>私などその半分です。
-----

開設当時から多くの方々にリンクしていただいて感謝致しておりますし、それも更新の励みになっています。

来年もどうぞ変わらぬご愛顧をお願い申しげます。

どうぞ良いお年をお迎えください。

(2007年12月30日 20時33分23秒)

カアシャさん、ありがとうございます  
とも4768  さん
カアシャさん
>今年1年間、ありがとうございました。

こちらこそありがとうございました。

>来年もどうぞよろしくお願いいたします。

私の方こそ変わらぬご愛顧をお願い申し上げます。

どうぞ良いお年をお迎えください。

-----
(2007年12月30日 20時35分19秒)

象さん123さん、ありがとうございました  
とも4768  さん
象さん123さん
>こちらこそ1年間ありがとうございました。楽しみに読ませて頂きました。来年は、少し新趣向で行かれるとのことですが、それも楽しみにしております。クラシック音楽もぜひ書いてくださるようお願いします。
-----

こちらこそありがとうございました。 来年も独断と偏見で選んだ音楽の話題をもちろん書いていこうと思っています。 変わらぬご愛顧をお願い申し上げます。

どうぞ良いお年をお迎えください。

(2007年12月30日 20時37分37秒)

Re:ありがとうございました(12/30)  
にゃお10  さん
今年1年ありがとうございました。
病気を克服され、こうしてまたブログも再開されたことが
なによりも嬉しい出来事でした。

またご一緒にコンサートへ行けるといいですね。
どうぞ来年もよろしくお願いします。 (2007年12月30日 20時59分24秒)

Re:ありがとうございました(12/30)  
たけぽ2001  さん
今年一年間お疲れさまでした。
また、ご訪問・コメントいただきありがとうございました。
少しお休みされている時期があって1日平均200はすごいですね。
やはり内容が充実していると言うことでしょう。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えください。
(2007年12月30日 22時01分51秒)

にゃお10さん、ありがとうございます  
とも4768  さん
にゃお10さん
>今年1年ありがとうございました。
>病気を克服され、こうしてまたブログも再開されたことが
>なによりも嬉しい出来事でした。

ありがとうございます。 私の今年を漢字一文字で言い表しますと「病」でした。 でも今は回復してとても幸せを感じています。 来年は「無病息災」でいたいものです。

>またご一緒にコンサートへ行けるといいですね。
>どうぞ来年もよろしくお願いします。
-----

ほんとにそうですね。フェスティヴァルホールで「トゥーランドット」をご一緒させていただいて今年が始まりましたね。 来年こそはもう一度ご一緒したいですね。

ほんとに今年1年間ありがとうございました。

どうぞ良いお年をお迎えください。

(2007年12月30日 23時43分50秒)

たけぽ2001さん、ありがとうございます  
とも4768  さん
たけぽ2001さん
>今年一年間お疲れさまでした。
>また、ご訪問・コメントいただきありがとうございました。
>少しお休みされている時期があって1日平均200はすごいですね。
>やはり内容が充実していると言うことでしょう。
>来年もどうぞよろしくお願いいたします。
>よいお年をお迎えください。
-----

こちらこそ1年間ありがとうございました。 来年は少し趣向を変えて更新したいと思っています。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

ありがとうございました。 どうぞ良いお年をお迎えください。

(2007年12月30日 23時46分35秒)

本年もありがとうございました  
嫌好法師  さん
今日は梅田に出たついでに、先日ともさんのブログで紹介されていたルクーのヴァイオリンソナタを探して来ました。わくわくです。

来年もよろしくお願いいたします。 (2007年12月31日 00時03分48秒)

Re:ありがとうございました(12/30)  
1年ありがとうございました。
クラッシックの記事も楽しみですが、写真も素晴らしくていつも感心してます^^)
来年もよろしくおねがいします (2007年12月31日 00時28分13秒)

Re:ありがとうございました(12/30)  
dolami77  さん
ともさんのブログは、本当に 毎回 正確かつ有意義な情報の宝庫で、素晴らしいお写真とともに、楽しみにしております。

今年は お病気もなさり大変だったと思いますが、ブログを再開してくださり、感謝しています。

私も、8年前の自分自身を振り返り、一病息災の言葉通り、病気したことで、新たに見つけた幸せもありますし、これからは良くなる! という 希望をもって、来る年を 迎えていただきたいな・・・と、念じております。 若輩者ですが、今後とも どうぞよろしくお願い申し上げます。 (2007年12月31日 00時28分54秒)

嫌好法師さん、ありがとうございます  
とも4768  さん
嫌好法師さん
>今日は梅田に出たついでに、先日ともさんのブログで紹介されていたルクーのヴァイオリンソナタを探して来ました。わくわくです。


良かったですね。きっと気に入る曲だと思います。

>来年もよろしくお願いいたします。
-----

こちらこそ1年間ありがとうございました。良いお年をお迎えください。
(2007年12月31日 06時03分23秒)

きよりん0518さん、ありがとうございました  
とも4768  さん
きよりん0518さん
>1年ありがとうございました。

こちらこそありがとうございました。

>クラッシックの記事も楽しみですが、写真も素晴らしくていつも感心してます^^)


励みになるお言葉ありがとうございます。
年を越してまた花々が咲いてくればカメラ片手に動こうと思っています。

>来年もよろしくおねがいします
-----

こちらこそよろしくお願い申し上げます。 良いお年をお迎えください。

(2007年12月31日 06時07分42秒)

dolami77さん、ありがとうございます  
とも4768  さん
dolami77さん
>ともさんのブログは、本当に 毎回 正確かつ有意義な情報の宝庫で、素晴らしいお写真とともに、楽しみにしております。


とても励みになるお言葉をありがとうございます。年を越して花々が戻ってくれば写真の方も張り切って撮りたいと思っています。

>今年は お病気もなさり大変だったと思いますが、ブログを再開してくださり、感謝しています。


今年は感じ一文字で表せば「病」でした。 こんなに長く病気と闘うのは初めてでした。

>私も、8年前の自分自身を振り返り、一病息災の言葉通り、病気したことで、新たに見つけた幸せもありますし、これからは良くなる! という 希望をもって、来る年を 迎えていただきたいな・・・と、念じております。 若輩者ですが、今後とも どうぞよろしくお願い申し上げます。
-----

私も病気の時は「きっと治る!」を信条にして日々来れたのが大きかったと思います。 諦めずに闘うことの大切さを知りました。

来年は「楽」から「幸」の年にしたいですね。

どうぞ良いお年をお迎えください。

(2007年12月31日 06時14分14秒)

良いお年を  
naritatatamiten  さん

naritatatamitenさん、ありがとうございます  
とも4768  さん
naritatatamitenさん
>良いお年を。来年も宜しくお願いします。
-----

ありがとうございます。 どうぞ良いお年をお迎えください。
(2007年12月31日 14時43分14秒)

Re:ありがとうございました(12/30)  
ネネ4780  さん
ご縁がありお邪魔させていただくようになり
クラシックを少しでも楽しめたらと思っています
聴いてみたいものはプリントさせていて
機会があったら手にしてみたいと思います
素敵な写真も楽しみです(^o^)丿
来年もどうぞ宜しくお願い致します。 (2007年12月31日 15時15分35秒)

ネネ4780さん、ありがとうございます  
とも4768  さん
ネネ4780さん
>ご縁がありお邪魔させていただくようになり
>クラシックを少しでも楽しめたらと思っています
>聴いてみたいものはプリントさせていて
>機会があったら手にしてみたいと思います
>素敵な写真も楽しみです(^o^)丿
>来年もどうぞ宜しくお願い致します。
-----

いつもご訪問いただきありがとうございます。

ご縁があってクラシック音楽に親しんでいただければ嬉しいです。

今は花枯れの季節でカメラを持つ機会が少ないのですが、花が咲き乱れる季節になればまたあちこちへと出かけられます。幸いにも体調が戻りましたので楽しみです。

どうぞ良いお年をお迎えください。

(2007年12月31日 19時58分24秒)

今年もよろしくお願いします  
たろむ  さん
最近、あまりブログの更新と巡回に時間が割けなくなってしまったせいで、ご無沙汰なのですが、記事はなるべくチェックするようにしてます
今年もご指導頂ければと思います

(2008年01月01日 00時11分33秒)

たろむさん、ありがとうございます  
とも4768  さん
たろむさん
>今年もよろしくお願いします。 最近、あまりブログの更新と巡回に時間が割けなくなってしまったせいで、ご無沙汰なのですが、記事はなるべくチェックするようにしてます
>今年もご指導頂ければと思います
-----

私の方こそご指導のほどよろしくお願い申し上げます。

(2008年01月02日 01時29分37秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

とも4768

とも4768

お気に入りブログ

悲惨な連休。 New! 魔神8888さん

ファミレス通いは、… New! kororin912さん

スカイミュー μ ミューさん
クラシック音楽は素… 会長0804さん
のほほん オケイ6306さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) cialis in der apotheke ohne rezeptcost …
http://viagravipsale.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) interacoes medicamentosas viagra <a…
shoko@ Re:デュカス ピアノソナタ/初雪草(08/29) 初めまして。 デュカスのピアノソナタを聴…
ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thank@ ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thanks again. Great. ifJU8X Really enjoyed this blog article…
ONY72s I cannot thank you enough for the post. Wil@ ONY72s I cannot thank you enough for the post. Will read on... ONY72s I cannot thank you enough for th…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: