プレリュード

プレリュード

2008年02月01日
XML
カテゴリ: クラシック音楽
府債発行ゼロ撤回


大阪府知事選挙に当選した橋下 徹氏が報道陣とのインタビューでぶち上げた「府債発行ゼロ」発言をめぐって、府職員幹部・自公との政策協議会(府庁内で)で細かく説明を受けた結果、どうやら府債発行ゼロ撤回という意見に落ち着いてきたらしい。 府債発行ゼロにすると2434億円の財源が見当たらず、府職員の給与カット10%を実現しても9万人いてもこの府債発行の原資に程遠く、政策の見直しを余儀なくされた感じです。

昨日、現職の太田房江知事との会談でも「生活習慣病を治すには根気と時間がかかりますよ。 外科的手術で治る病気ではありませんよ」とやんわりと釘を刺されたらしい。

またあれほど強硬に「府債発行ゼロ」を掲げていたのに、数日間で前言を翻していることに府職員からは「朝令暮改」の不安を指摘されています。 立候補を取り立たされた際にも「2万%立候補はありません」と言い切っていたのに、結局出馬した経緯もありやはり橋下氏のまわりはきな臭い匂いを嗅いでいるそうです。

まだ府知事に就任しておらず今後も政策・マニフェストの実行に際し、府側・府議会側とも折衝を重ねること必至だから、しばらく静観して見守るべきだと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

珈琲ブレイクの一曲 」      シューマン作曲 チェロ協奏曲イ短調




ベートーベンもブラームスも、チャイコフスキーも書かなかったチェロ協奏曲。 しかし、ロベルト・シューマンはピアノ協奏曲、ヴァイオリン協奏曲、そしてチェロ協奏曲を残してくれています。

シューマンのチェロ協奏曲は濃厚なロマンの香りに溢れたロマン派の協奏曲の最高傑作と今なお演奏会や録音で採り上げられています。

シューマン40歳の1850年に書かれており、交響曲第3番「ライン」を書いた時期になります。チェロの機能を十全に生かしたもので、高度な技巧を要求しながらも、独奏チェロは決して派手にはなっていません。 それは管弦楽部を簡素に書いているからだと言われています。

オーケストラの中に溶け込んで、朗々とした響きを伝えてきます。その様は優美としか言いようのない美しさです。 第2楽章の夢のような甘く美しい旋律は如何にもシューマンらしいところがある傑作です。

シューマンは最後には精神錯乱を起こして精神病院で亡くなっていますが、この協奏曲を書いた頃から耳の幻覚を伴う症状が表れていたと言われています。 高音に対して敏感に拒否反応を起こしており、もはやピアノやヴァイオリンよりも低音域のチェロに魅せられていた、と唱える学者もいます。 その産物として生まれたのがこの協奏曲でしょうか? そういう説を読むとシューマンの痛ましさが伝わってくるようです。


愛聴盤

(1)ヤーノシュ・シュタルケル(チェロ) スクロヴァチェフスキー指揮 ロンドン交響楽団

UCCP3525 1962年録音
(マーキュリー原盤 ユニヴァーサル・ミュージック UCCP3525 1962年録音)

シュタルケルの豪快な音色が濃厚なロマン色を一層濃くした名演。 録音は62年と古いですが35mmマグネッティック・フィルム録音による音質が蘇った驚異的な優秀録音。 ラロ、サン=サーンスの協奏曲とのカップリング。

(2)デュ・プレ(チェロ) バレンボイム指揮 ニューフィルハーモニア管弦楽団

TOCE14015 1968年録音
(EMI原盤 東芝EMI TOCE14015 1968年録音)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月01日 10時51分28秒
コメント(0) | コメントを書く
[クラシック音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

とも4768

とも4768

お気に入りブログ

悲惨な連休。 New! 魔神8888さん

ファミレス通いは、… New! kororin912さん

スカイミュー μ ミューさん
クラシック音楽は素… 会長0804さん
のほほん オケイ6306さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) cialis in der apotheke ohne rezeptcost …
http://viagravipsale.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) interacoes medicamentosas viagra <a…
shoko@ Re:デュカス ピアノソナタ/初雪草(08/29) 初めまして。 デュカスのピアノソナタを聴…
ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thank@ ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thanks again. Great. ifJU8X Really enjoyed this blog article…
ONY72s I cannot thank you enough for the post. Wil@ ONY72s I cannot thank you enough for the post. Will read on... ONY72s I cannot thank you enough for th…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: