プレリュード

プレリュード

2008年03月17日
XML
カテゴリ: クラシック音楽
珈琲ブレイクの一曲

フレデリック・ショパン(1810-1849)は39歳の短い生涯に2曲のピアノ協奏曲を書き残しています。 これら2曲は1829-1830年に書かれていますから、非常に若い間に書かれていることになります。

この第2番は、もうすでに有名なエピソードのように、第1番より先に書かれています。 これは楽譜出版が1番と2番が逆になったことから発生しています。

ショパンがこの曲を書いた当時に片想いの恋をした女性(ワルシャワ音楽院卒業のコンスタンティア・グラドコフスカ)への思慕から、第2楽章「アダージョ」を書いたことで有名です。

音楽は典型的なロマン派ピアノ協奏曲のスタイルで書かれており、ショパンのロマンティックな資質が泉のように湧き出た、甘く美しい旋律が全編に包まれています。 ショパンのピアノ協奏曲は、オーケストレーションのまずさとか下手だとか指摘されていますが、その下手くそと言われる管弦楽伴奏が、よりいっそうピアノ旋律・音楽の魅力を引き立てているようです。

この曲の白眉は第2楽章「アダージョ」だと思います。まるで片想いへの恋しい女性に「恋文」でも書いているかのように、熱い想いが甘く美しい旋律で書き連ねられた、豊かな抒情的な雰囲気いっぱいの、ショパンの「青春の息吹」のような音楽に溢れています。

グラドコフスカは幸せな人だと思います。 これほどの名曲を書くきっかけが彼女にあって、その想いが第2楽章に込められているのですから。

しかし、この曲は片想いの当の本人にではなくて、後にパリで親交のあったデルフィナ・ポトッカ伯爵夫人に贈呈されたそうです。




愛聴盤(1) 

ルービンシュティン(P) アルフレッド・ウオーレンシュタイン指揮 シンフォニーオブジエアー

BVCC37173 1958年録音
(RCA原盤 BMGジャパン BVCC37173 1958年録音)

ほんとに古い、ステレオ初期の録音ですが、風格豊かに堂々と弾いているピアノだと思います。ピアノタッチの腰が強く、スケールが大きくて、明るく健康的で、情緒豊かに歌う演奏は今でも色あせない魅力です。

愛聴盤(2) 

クリスティアン・ツィマーマン(Pと指揮) ポーランド祝祭管弦楽団

459584 1992年録音 3/17
(ドイツ・グラモフォン 459584 1992年録音)

あらゆる機会に論じられた稀有の演奏。ツィマーマンの弾き振り。オーケストラまで新編成して自分のやりたいこと徹底的に語っています。 第1番とのカップリング、1番から順番に聴いたのですが、冒頭のオーケストラでの演奏から「ちょっと待ってよ!」と思い、使用楽譜に新版が出たのかと想ったほど、従来の演奏スタイルとは全く異なる濃厚なロマン情緒がどこを切っても表れる素晴らしい演奏です。 強弱の対比が鮮明で、強靭なピアノタッチ、蕩けるような甘さ、豊かな艶のある表現、もう無類の音色の変化にただただ呆然と聴いていたものです。

しかし、この曲を初めて聴く方には是非この盤以外で聴いて欲しいと思います。 そのあとにこのツィマーマン盤を聴かれたほうがより凄さを理解できると思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日の音楽カレンダー

1830年 初演 ショパン ピアノ協奏曲第2番
1846年 初演 ヴェルディ オペラ「アッティラ」
2005年 没  ガリー・ベルティーニ(指揮者)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月17日 03時27分11秒
コメント(4) | コメントを書く
[クラシック音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

とも4768

とも4768

お気に入りブログ

悲惨な連休。 New! 魔神8888さん

ファミレス通いは、… New! kororin912さん

スカイミュー μ ミューさん
クラシック音楽は素… 会長0804さん
のほほん オケイ6306さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) cialis in der apotheke ohne rezeptcost …
http://viagravipsale.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) interacoes medicamentosas viagra <a…
shoko@ Re:デュカス ピアノソナタ/初雪草(08/29) 初めまして。 デュカスのピアノソナタを聴…
ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thank@ ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thanks again. Great. ifJU8X Really enjoyed this blog article…
ONY72s I cannot thank you enough for the post. Wil@ ONY72s I cannot thank you enough for the post. Will read on... ONY72s I cannot thank you enough for th…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: