プレリュード

プレリュード

2009年01月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
夕焼けエッセー


私は3年前から産経新聞に替えて購読しているのですが、その紙面で楽しみにしている記事があります。それは夕刊に掲載される投稿記事の「夕焼けエッセー」です。 これは読者が応募して選に入った人のエッセーを土日を除いて毎日掲載されているのですが、これがなかなか面白くて読み応えがあります。

今日の紹介の記事は昨夕掲載されていた朝の出勤前の慌ただしい時を描いた老人の「物捜し」の一幕です。

物捜しで始まる



気があせって先に捜したところをまたかき回し、整然としていたところが一遍に乱れ出す。
「落ち着け!」と自分に言い聞かせるも朝の出勤間際、慌てうろたえる自分が今年もまた始まった。

毎朝出勤前の限られた2時間は私にとって猫の手も借りたいほど忙しい。起き抜けに近くの畑に顔を出さなければ気が済まない。そして犬の世話、庭の掃除、生ゴミのコンポストへの投入と、外回りの作業が私の分担である。

朝刊を読むのも惜しんで、次から次へと作業に走り回る。加えて今朝は採ってきた水菜を庭で土落としの粗洗いをし、汚れた野良着を洗濯機へ投げ入れたりしているうちに、鍵をどこかへ置いてしまった。

今に始まったことではない。最近とみに複数事を並行して行うと、一方がおろそかになってしまう。やかんを空だきしたことがあった。一つずつするように心がけているのだが。

鍵捜しは切羽詰まって妻に助けを求める。妻は「またか!」とあきれ顔。認知症の兆候だと脅される。「捜しておいてあげる」との言葉に甘えて家を後にして仕事場に向かうのだが、頭の中のもやもやは取れない。


ー大阪府八尾市 65歳男性

このエッセーを読んでいると朝の忙しさは別にして、よく「置き忘れる」自分のことを書かれているような気がします。 ともさんが立った後は、よく見てあげないと忘れものがある、と在職中にも同僚や後輩に言われたものです。それはいまでも同じでまるで自分のことを書かれているようです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

冬の長居植物園





長居
撮影地 大阪市立長居植物園 2008年12月









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月14日 10時18分32秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

とも4768

とも4768

お気に入りブログ

悲惨な連休。 New! 魔神8888さん

ファミレス通いは、… New! kororin912さん

スカイミュー μ ミューさん
クラシック音楽は素… 会長0804さん
のほほん オケイ6306さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) cialis in der apotheke ohne rezeptcost …
http://viagravipsale.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) interacoes medicamentosas viagra <a…
shoko@ Re:デュカス ピアノソナタ/初雪草(08/29) 初めまして。 デュカスのピアノソナタを聴…
ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thank@ ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thanks again. Great. ifJU8X Really enjoyed this blog article…
ONY72s I cannot thank you enough for the post. Wil@ ONY72s I cannot thank you enough for the post. Will read on... ONY72s I cannot thank you enough for th…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: