プレリュード

プレリュード

2010年06月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

「名曲100選」~映画音楽から

クラシック音楽ではありませんが、それと同様に私の心に残っている音楽~バッハやベートーベン、ブラームスの音楽同様に~についても書いてみたいと思います。映画そのものと共に残っている音楽、しかも今なお聴き続けている音楽。 たくさんの映画音楽がありますが、その中からどうして外せない音楽を挙げてみました。

1.「タラのテーマ」~「風と共に去りぬ」(マックス・スタイナー)
2.オープニング・テーマ~「大いなる西部」(ジェローム・モリス)
3.「ベン・ハー」序曲(ミクロス・ローザ)
4.「ひまわり」のテーマ(ヘンリー・マンシーニ)
5.「ゴジラ」(伊福部 昭)

これら5つの音楽は、今でも聴き続け、これからも生きている限り聴いていきたい、クラシック音楽と変わらぬ永遠なる輝きを持った音楽だと感じています。 
1.は映画のみならず原作までを彷彿とさせる様なマックス・スタイナー会心の音楽でありスカーレットが、去って行ったバトラーのことを「レットを取り戻すことができる。みんな明日、タラで考えよう。 明日は明日の陽が照るのだ」とつぶやく、人間に無限の勇気を与えてくれる言葉が読みがえってくる素晴らしい音楽です。

風と共に去りぬ

2.はウイリアム・ワイラー監督が「ローマの休日」の翌年(1958年)に撮った西部劇で、この当時主流だったガンマンを主人公にせずに広大な西部に生きる男女の人間模様を描いており、気宇壮大な西部の光景と人間、しかし大地ではなくてもっと広大なる「海」を航海した船長との闘いを格調高く謳い上げた西部劇映画の傑作で、オープニングに奏されるこの音楽は、映画の駅馬車の車輪を背景に、高らかに「人間賛歌」を讃えているように思います。

大いなる西部



ベン・ハー

4.哀しい映画音楽の代表として採り上げました。「自転車泥棒」以来の反戦をテーマにした、イタリア市民男女の恋愛をこれほどに哀しく、これほどに戦争を憎む映画があったでしょうか。映画終わりの場面、それぞれの家族を持つかつて愛し合った今でも愛している二人のローマ駅での別れのシーンは何度観ても涙があふれてきます。マンシーニの最高傑作ではないでしょうか。

ひまわり

5.1954年(昭和29年)の「ゴジラ」第1作。 「ドシラ・ドシラ・ドシラ」と刻む音楽は一度聴いたら忘れられない名旋律。「ゴジラ」の代名詞とでも言える音楽です。

ゴジラ



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「今日の一花」       花菖蒲


花菖蒲
大阪府堺市大仙公園内「日本庭園」にて

カメラ機種  Pentax K-10D
レンズ    Tamron 28-300mm 1:3.5-6.3 Aspherical XRDi






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月26日 00時36分47秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

とも4768

とも4768

お気に入りブログ

悲惨な連休。 New! 魔神8888さん

ファミレス通いは、… New! kororin912さん

スカイミュー μ ミューさん
クラシック音楽は素… 会長0804さん
のほほん オケイ6306さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) cialis in der apotheke ohne rezeptcost …
http://viagravipsale.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) interacoes medicamentosas viagra <a…
shoko@ Re:デュカス ピアノソナタ/初雪草(08/29) 初めまして。 デュカスのピアノソナタを聴…
ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thank@ ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thanks again. Great. ifJU8X Really enjoyed this blog article…
ONY72s I cannot thank you enough for the post. Wil@ ONY72s I cannot thank you enough for the post. Will read on... ONY72s I cannot thank you enough for th…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: