プレリュード

プレリュード

2010年08月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

名曲100選 悲しき口笛

丘のホテルの 赤い灯も
胸のあかりも 消えるころ
みなと小雨が 降るように
ふしも悲しい 口笛が
恋の街角 露路の細道
ながれ行く


いつかまた逢う 指切りで

白い小指の いとしさが
忘れられない さびしさを
歌に歌って 祈るこころの
いじらしさ


夜のグラスの 酒よりも
もゆる紅色 色さえた
恋の花ゆえ 口づけて
君に捧げた 薔薇の花
ドラの響きに ゆれて悲しや
夢と散る

美空ひばりの代表作。



日常生活のことや世の中の出来事が明確に記憶に残っているのは小学校に入学したころからだろう。1952年に流行した「リンゴ追分」と共に耳にこびりつくほど聴かされた曲。映画にもなった(美空ひばりの主演第一作となった)。 子供ながらシルクハットにタキシードという姿は、後々までひばりを回顧する場面で使われている。

8歳で舞台デビューした天才歌手。永遠の歌姫などと呼ばれる美空ひばり。57歳で逝くまで現役を続けた歌手。 七色と言われた声。

その代表作がこの「悲しき口笛」。 49年言えばひばりは12歳の子供。それがまるで人生の悲哀を知っているかのように歌うことに驚異を覚える。詩を読んでみてもわかる通り情感を歌い込むのは非常に難しい言葉。 それを12歳の子供がいとも易々と歌っている。低音から鼻へ抜けるような高音まで「七色」と呼ばれる声で歌っている。 この歌が美空ひばりでなくて他の歌手が歌っていたなら、はたして100選に選んだかどうか? 

永遠に歌い継がれていきたい名作でしょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日の一花 」     カラス麦


カラス麦
大阪府和泉市にて

カメラ機種 Pentax K-10D
レンズ   Pentax 100mm マクロレンズ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年08月01日 01時16分07秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

とも4768

とも4768

お気に入りブログ

悲惨な連休。 New! 魔神8888さん

ファミレス通いは、… New! kororin912さん

スカイミュー μ ミューさん
クラシック音楽は素… 会長0804さん
のほほん オケイ6306さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) cialis in der apotheke ohne rezeptcost …
http://viagravipsale.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) interacoes medicamentosas viagra <a…
shoko@ Re:デュカス ピアノソナタ/初雪草(08/29) 初めまして。 デュカスのピアノソナタを聴…
ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thank@ ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thanks again. Great. ifJU8X Really enjoyed this blog article…
ONY72s I cannot thank you enough for the post. Wil@ ONY72s I cannot thank you enough for the post. Will read on... ONY72s I cannot thank you enough for th…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: