レンタル CDを借りることが稀にあります。
ホントは買いたいんですけどね・・・。 所得が低いもので・・・。
それで昨日、GEOに久しぶりに行ったんですよ。すると電気が消えている!
あ~、年末やけね~って、オイ。 年末閉めねぇだろうよー!!
しかし、駐車場にはたくさんの車。あれ!?電気がついたぞ。ん、入れるん?
そう思ってお店の中に入ってみました。入った瞬間、またしても電気がダウン!
「もしや、強盗が入って立て込んでしまっているのでは!? しまった!もう
お店に入ってしもうた~~!」と一人でドキドキしていると、背の高い男が…
「今日は停電なので、またの機会に・・・」
いやぁ~、こんな経験なかなかできるもんじゃないですよね。停電する!?
しかし、お店の停電て初体験だなぁ~。「今日どうしても借りなきゃならない
んですっ!!」って駄々こねたら貸してくれたかいなぁ~?そうするおっちゃん
も絶対いるよなぁ~。と、余計なことを考えながら帰路につきました。
そんなレンタル生活。そのなかで出会ったのが2010年ソウル以外部門の
グランプリなのです!
安藤裕子 / 『JAPANESE POP』

角松敏生/『Citylights Dandy』と同じくらい聴いたんですが、角松先生
を選んでしまうと例年通りになってしまうので、こちらを選出!
今年は安藤裕子さんの作品を良く聴いた年でした。この作品以外にも。
おかげで炭酸水 「ゲロルシュタイナー」 を沢山飲みました。
ほぼソウル、R&Bしか聴かないボクが久しぶりに日本人にはまった!
そんな感じでした。キラーチューンがある、そこに魅力を感じます。
では、ちょっと古いのですが、登場するチビッコがかわいいこちらの
PVをどうぞ! 安藤裕子「水色の調べ」
第32回 空と海と風と… / 『泣くんじゃな… 2007年05月13日
第31回 ビコーズ / 『I'm In Love』 2007年04月25日 コメント(2)
第30回 テリー&フランシスコ / 『terry&… 2007年03月15日 コメント(2)
PR
Calendar
Category
Comments
Keyword Search