Death jr




deathjr04
おまけが本体のパッケージの裏にパッキングされていたので一瞬「付け忘れかぁ 
メール出すのめんどくさorz」とか思ってしまいました。^^;

deathjr03
おまけは音楽と漫画が入ったCDとDeathJr.のUMDケース。このケースが意外とカッコ
良いです。

2005-08-20 16:06:52収録曲一覧
MP3形式になっていてそのままPSPに転送して
聞くことが出来ます。

曲はゲームイメージにあったそれっぽい感じです。
(当たり前か 笑)













収録コミック 全14ページこちらもPSPに転送して見ることが出来ます。(というかそれ用)
高解像度版と低解像度版が入っています。
2005-08-20 16:06:53

ファームアップデートVer.1.50付属。

物語はどっかの博物館に見学に行った際 なんかの箱を開けてしまったので友達の魂が囚われてしまいそれを開放するために戦うといった感じです。
友達キャラがかなりキてます。***双生児にホルマリン漬けの****ですか・・
敵のほうがまともに見える・・・

操作方法
アナログキー   移動
十字キー     武器選択
○         銃撃/銃に武器切り替え        
×         ジャンプ(2階押しでジャンプ中回転攻撃/壁三角とび)
□         攻撃/鎌に武器切り替え
△         移動中に押すと回避
L1(クリック)    Jr.の向いている方向へカメラを向ける/ロックオン
L1(押しっぱなし)周りを見回す/照準モード
R1         平行移動
△+○      トリガーアシスト
×+□      鎌を引っ掛けて上に上がる/移動する


<GAME PLAY>
敵を倒して緑の魂みたいなのを集めそれを開放してゲートを開き次のエリアへ移動→繰り返し
な感じです。

敵がかなり沸いくるので序盤から結構きついです。
エリア内の総数は決まっているようなので少しずつ排除していけば問題ないのですが
なれれば何とか捌けそう・・・・・・・・かな?。
序盤から回避移動しながら敵に接近してコンボかまさなければならないのはどうかと(苦笑

鎌をフックなどに引っ掛けて空中移動するシーンなどがあるのですがこれも難しいですね。
操作に難があると海外のサイトで書かれていましたが操作方法そのものは悪くはないと
思うのですが仕掛けが少しシビアなのでそう感じるのかも。
例えば件のフックの場合鎌をフックに引っ掛けた状態で主観視点で次のフックに狙い
を定めなければならないシーンもあり気付くまで大変でした。
ただ、アクション自体は多彩で面白いので馴れると化けそうです。

スクリーンショット
deathjr05
プレイしながらスクリーンショット撮影は無理です・・・・・orz かなり難しいです。
でも、面白くないのかといわれるとな面白い・・・・かな?
とりあえずやりこんでみようと思います。

<FAQ>
・ロードに関しては気になりません。
・忍者並みの三角とびが出来ます(笑
・アイテムを集めて能力をアップグレードできるようです。
・主観視点の位置確認は重要
・敵がいる場合の移動の基本は回避ダッシュ
・ハムスターミサイルが・・・

【PSP】Death Jr.(海外輸入版) 8月25日発売予定 予約【PSP】Death Jr.(海外輸入版) 8月25日発売予定 予約
Dead to Rightsよりはるかに難しいです。
色々なアクションや武器を駆使してステージを攻略していくのが好きな方、
硬派なアクションゲームがやりたい方にはお勧めです。

注)これはLimited Editionかどうかは分かりません。



© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: