PR

Profile

たむてぃむ

たむてぃむ

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Dec 7, 2006
XML
テーマ: PSP発売!!!!(263)
カテゴリ: Review


本日到着品
Today01
今日発売といえばあれですよあれ

GPS01
GPSレシーバー 何気にチープなパッケージ・・・・

GPS02
裏面

GPS03
同梱品 GPSレシーバー本体とケース

GPS04
入れてみたり

GPS05
GPSレシーバー接写その1 いやーシルバーが非常に良いですね。
GPS06
GPSレシーバー接写その2
GPS07
GPSレシーバー接写その3
GPS08

 黒に見えますが天井が反射してるだけです。実際は銀色で非常に綺麗です。
GPS09
普通に写っている装着写真は一杯有るので折りたたんだもの その1
GPS10
その2 何気にカッコいいですよ。このままじゃUMDカバー開かないですが。^^;

早速使ってみました。

XMB
  特に何も変化無し。GPS装着したらメニューでも出ないかなぁ・・とか妄想しましたが
  そんなものはあるはずも無く。

プラネタリウムクリエイター 大平貴之監修 ホームスター ポータブル
  現状正式対応しているものはこれだけなので早速やってみました。
  ソフト起動時に一瞬GPS起動中みたいなメッセージがでます。

USB機器を接続してのPSP2TVは今のところ難しいので写真で。

GPS13
位置情報取得画面
 最初に即位するまでかなり時間が掛かります。結構すぐ終わるかなぁとか思っていたので
 時間は計っていませんが4~5分くらいは掛かったような気がします。
 ただ、一度測位すれば次からは激早で測位します。

 正直うちの室内ではeTrex Legendでも3つくらいしか測位しなかったりするので

 eTrex Legendが帰ってきたら検証してみます。

GPS14
測位するとこの画面で位置確認 アバウトすぎてどこだか分からないですね。^^;

GPS15
リアル時間に設定しているので星が見えません・・・・・・

GPS16
と、云うわけで思いっきり引いた図

まぁそんなわけでホームスター ポータブルでは外に出て星座などを愛でる際に使うので
まぁこんな感じかと。衛星の補足が想像よりもいいっぽいので(正直衛星マーク3つくらい
しか出ないと思ってました。^^;)来週発売のMAPLUSも期待出来そう・・・かな?

追記
 最初の測位に時間が掛かっているのは室内でやったからでは無いのかというメールを
 頂きました。確かに外の方が早そうな気がします・・・・ということで自宅から10分程度
 離れている某不動尊の広場まで行って試してきました・・・・が、どうも測位状態が
 どこぞに保持されているらしくすぐに測位。orz ホームスター ポータブルでGPS状態を
 解除してGPSを取り外した後再度取り付けても測位情報は保持されている模様。
 と、いうわけで再確認は出来ませんでした・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 7, 2006 03:29:17 PM
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


質問です。  
Johnny さん
PSPのファームウェア要求などありますか?
また、PSPに取り付け時、どのように認識されるのでしょうか? (Dec 7, 2006 01:12:44 PM)

着たキター  
ゆうすけ さん
着ましたね~。ポータブルナビの発売前1週間でどんな使い道があるのか?
私もMAPLUSポータブルナビ予約しているのですが、同梱版を頼んだので後1週間確実に待たなきゃいけないのでレビューお願いします。 (Dec 7, 2006 01:50:02 PM)

Re:着たキター(12/07)  
たむてぃむ  さん
ゆうすけさん
>着ましたね~。ポータブルナビの発売前1週間でどんな使い道があるのか?

とりあえずホームスター ポータブルで測位状態の性能チェックくらいですかね?

一応私も同梱版を予約してたりするのですが。^^;
(Dec 7, 2006 03:59:13 PM)

Re:質問です。(12/07)  
たむてぃむ  さん
Johnnyさん
>PSPのファームウェア要求などありますか?
>また、PSPに取り付け時、どのように認識されるのでしょうか?
-----
3.02では特に問題ないですがそれ以外は分からないですね。 (Dec 7, 2006 04:00:09 PM)

はじめまして~  
けーすけ さん
初めまして、いつもブログ楽しく拝見しております。
PSPの情報が多岐に渡って掲載されているので、とてもとても重宝しています。
これからも更新頑張ってください!楽しみにしてますので(*'-')

GPSも買おうかどうしようか迷っていたので、とても参考になりました。
GPS自体の性能は悪くなさそうですね……
MAPLUSの同梱版購入を検討してみようかな(・×・) (Dec 7, 2006 04:35:51 PM)

Re:GPSレシーバー PSP徒然 07,Dec. #3(12/07)  
ホー さん
後ろに折りたたむことができるんですね!感動しました
買ったら外でまくりたいですね、富士樹海とか探索したい (Dec 7, 2006 11:06:59 PM)

Re:GPSレシーバー PSP徒然 07,Dec. #3(12/07)  
papa さん
初めまして、物凄くまと外れな質問なのですが、写真のPSPの背景の波?がPS3の背景みたいになってますよね。コレはどうやってしたんでしょうか。記事の内容とまったく異なってしまいすみません。 (Dec 7, 2006 11:20:16 PM)

Re:GPSレシーバー PSP徒然 07,Dec. #3(12/07)  
ホー さん
後ろに折りたたむことができるんですね!感動しました
買ったら外でまくりたいですね、富士樹海とか探索したい (Dec 7, 2006 11:22:28 PM)

Re[1]:GPSレシーバー PSP徒然 07,Dec. #3(12/07)  
てつ さん
papaさん
>初めまして、物凄くまと外れな質問なのですが、写真のPSPの背景の波?がPS3の背景みたいになってますよね。コレはどうやってしたんでしょうか。記事の内容とまったく異なってしまいすみません。
-----
普通のPSPの背景じゃないですか? (Dec 8, 2006 02:03:10 AM)

Re[1]:GPSレシーバー PSP徒然 07,Dec. #3(12/07)  
たむてぃむ  さん
papaさん
>初めまして、物凄くまと外れな質問なのですが、写真のPSPの背景の波?がPS3の背景みたいになってますよね。コレはどうやってしたんでしょうか。記事の内容とまったく異なってしまいすみません。
-----
あれはどこからか拾ってきた画像を私がブラッシュアップしたもので
普通に画像ファイルです。特に動いたりしませんよ^^;
ボケボケであまり綺麗ではないです・・・ (Dec 8, 2006 04:32:07 AM)

Re:GPSレシーバー PSP徒然 07,Dec. #3(12/07)  
エド さん
>GPSレシーバー本体の不良につき、
>メーカーにて生産遅延が発生し、初回の出荷数量>が大幅に減少
と、某掲示板に書き込みがありました。
ニンテンドーDSLiteの時と同様な品質確保の為と
おもうのですが、たむてぃむさんのGPSレシーバーは
どこ製でしょうか? (Dec 8, 2006 08:54:39 PM)

Re[1]:GPSレシーバー PSP徒然 07,Dec. #3(12/07)  
たむてぃむ  さん
エドさん
>>GPSレシーバー本体の不良につき、
>>メーカーにて生産遅延が発生し、初回の出荷数量>が大幅に減少
>と、某掲示板に書き込みがありました。
>ニンテンドーDSLiteの時と同様な品質確保の為と
>おもうのですが、たむてぃむさんのGPSレシーバーは
>どこ製でしょうか?
-----
エドさん
そういう情報があるとは初耳です。
どこ製とか何か関係が有るのでしょうか?? (Dec 9, 2006 08:15:14 AM)

Re[2]:GPSレシーバー PSP徒然 07,Dec. #3(12/07)  
エド さん
たむてぃむさん
>そういう情報があるとは初耳です。
>どこ製とか何か関係が有るのでしょうか??
-----
おはようございます。
予約をなされてる方で、セブンドリーム・ドットコムといーでじから納期遅れメール(発売延期ではなく生産遅れによるメーカーからの入荷数量大幅カットのため)が届いているそうです。
今のところ、エディア・SONYから正式なアナウンスがないのでなんともいえないのですが、本当だとすれば、今年3月の新色NDSLiteの時ような理由(中国工場での製造工程で予期せぬ支障が生じ、十分な品質で、発売日にまとまった数量の確保が困難になった)でしばらく品薄状態が続くのかなと・・・
この時の「製造工程での予期せぬ支障」というのが
表面加工の不良だったのですが、GPSレシーバーもどことなく表面の見た目がNDSLiteに似ているのでどうなのかなと。
私の偏見ですが、中国製ならありえる話だなと思い質問いたしました
「GPSレシーバー本体の不良およびその不良に伴う、ソフトウェアの変更」っていうメールがきたとの書き込みもあったので、関係ないのかも・・・むしろこっちの方が結構深刻ですね
長々とすみませんでしたm(__)m (Dec 9, 2006 09:43:16 AM)

Re[3]:GPSレシーバー PSP徒然 07,Dec. #3(12/07)  
たむてぃむ  さん
エドさん
問題になるほどの大幅カットなら何らかの公式発表が普通あると思われます。
これからあるのかな?? あ、メーカーがどうのと言う突っ込みは無しの方向で。^^;

>「GPSレシーバー本体の不良およびその不良に伴う、ソフトウェアの変更」
もしこれが本当ならなおさら公式に発表される・・・・というかそもそも
出荷されないでしょう。単純に何らかの要因で生産が遅れているだけでは
無いでしょうか。 (Dec 9, 2006 10:27:49 AM)

追記  
たむてぃむ  さん
書き忘れてました。私のはMade in Chinaです。 (Dec 9, 2006 10:29:39 AM)

Re:追記(12/07)  
エド さん
たむてぃむさん
>書き忘れてました。私のはMade in Chinaです。
-----
ご返事ありがとうございます
公式からアナウンスがない限り、変な心配はしないようにしたいと思いますw
MAPLUSポータブルナビもたのしみにしていますが、個人的にはMETAL GEAR SOLID PORTABLE OPS上のGPSレシーバーの使われ方がすごく面白そうで今からかなりワクワクです^^;
こういったGPSレシーバーを使ったソフトはアイデア次第でものすごく楽しい可能性を持ってると思うんで、これからもどんどん出てきて欲しいですねw
どうもでした。 (Dec 9, 2006 11:57:52 AM)

うらやましいなぁ  
加藤 さん
オレもほしい (Jun 24, 2007 12:41:19 PM)

マジ教えてほしい~  
河馬 さん
GPSレシーバーで、インターネットできるんですか?
あと、電波よくなるんですか?
(Sep 15, 2007 01:50:33 PM)

マジ教えてほしい~  
河馬 さん
GPSレシーバーで、インターネットできるんですか?
あと、電波よくなるんですか?
(Sep 15, 2007 01:52:17 PM)

マジ教えてほしい~  
河馬 さん
GPSレシーバーで、インターネットできるんですか?
あと、電波よくなるんですか?
(Sep 15, 2007 01:52:40 PM)

Re:マジ教えてほしい~(12/07)  
たむてぃむ  さん
河馬さん
GPSは人工衛星からの電波を利用した、位置を測定するシステムです。
ですのでインターネットができたり電波がよくなったり?はしないです。 (Sep 15, 2007 08:50:46 PM)

Re[1]:マジ教えてほしい~(12/07)  
河馬 さん
たむてぃむさん
>河馬さん
>GPSは人工衛星からの電波を利用した、位置を測定するシステムです。
>ですのでインターネットができたり電波がよくなったり?はしないです。
-----そうですか、おしえてくれてありがとうございます
(Sep 16, 2007 01:57:37 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: