アーカイブスに色々追加されたようです。 <2007年2月22日ダウンロード販売開始予定タイトル> □厄 友情談疑: アイディアファクトリー株式会社 525円 □R・TYPE デルタ: アイレムソフトウェアエンジニアリング株式会社 525円 □上海: ダイナスティ 株式会社サクセス 525円 □俺の屍を越えてゆけ: 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 525円 □がんばれ森川君2号: 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 525円 □ザ・ドラッグストア:株式会社ハムスター 525円 □ぱずるまにあ:株式会社ハムスター 525円 R・TYPE デルタ良いですね。こいつもいまだにPS1パッケージ持ってます。(^ ^)ゞ 俺の屍を越えてゆけは評判はいいらしいのですが今までプレイする機会が無かったので これを機にやってみようかと。そろそろ日米アーカイブス用に4GBメモステ2本用意しないと いけないかも。 8GBx2は流石に無理(笑 ★The Fast and the Furious First Look We return to the streets of Tokyo, more tricked-out than ever before.★
- IGN
邦題はワイルドスピードでどうやら3作目のTokyo Driftをゲーム化したらしい The Fast and the Furiousのプレビューとイメージが追加されています。 ★The Fast and the Furious Images★
- IGN
□Published by: Namco Bandai Games America □Developed by: Eutechnyx □Genre: Racing □Number of Players: 1-4 □Release Date:US: March 13, 2007 □MSRP: $39.99 □ESRB Content Descriptors: Suggestive Themes, Mild Lyrics かな~り前から発表だけはされていたストリートレースゲーム。
Swap Meetはad-hocでvinyls(車のステッカー?)や車を交換できる模様。また、マルチプレイ にはRoad Sweeper(ドリフトポイント競争)、Tag Runモードがある様です。 Tokyo Driftを題材にしているなら渋谷の街中とかあるんですかねぇ・・・この手の海外 制作らしいものはその辺りあまり期待できないかもしれませんが。^^; でも絵的には中々期待できそうです。