ギャンブルで大破滅

ギャンブルで大破滅

N用語説明




1、~K (~ケー)。

まんまだけれでもお金の単位。スロッターがよく使う単位で。重さを示している。1gが1円なので1kgである1Kは1000円の事を指す。なので10Kは1万円で100Kは10万円、1000Kは100万円を指します。


2、越後屋。

勧善懲悪の時代劇物で大体悪代官と一緒に私腹を肥やしていると言われている。そのため、私腹を肥やすを本来の意味で使用している。つまり、越後屋=肥満であるという意味。越後屋情報は美味い食事を出してくれる店の情報で越後屋対策とはダイエットのことである。


3、三半規管の疾患。

基本的に三半規管は平衡感覚を司っている。そのため、ここが正常ではなないとまっすぐ歩く事が出来ない。まっすぐ自宅に帰れずに寄り道してしまう事が多々あるため、三半規管の疾患があると言う事にしている。

4、絶句関内

なんとなくゼップ東京等のイベント会場の語呂がいいので自分のいる場所に絶句をつけているだけ。絶句するような事が起きるときに使用する。


5、秘密結社奴ら

博打を司る者、何かの悪意を持ってギャンブルの結果にシナリオを書いているとしか思えない架空の仮定の存在。

秘密結社奴ら系

http://plaza.rakuten.co.jp/puchihametu/diary/201105070000/

↑秘密結社奴ら系

秘密結社奴ら

http://plaza.rakuten.co.jp/puchihametu/diary/201101270000/

↑秘密結社奴ら



其の神通力すら磨耗させろ

http://plaza.rakuten.co.jp/puchihametu/diary/201002280000/

↑其の神通力すら磨耗させろ



6、ドクターストップヤラレチャン

医者が止めるほど酷いヤラレ方をしている状態。キーーーーーン。


7、ヤラ蓮チャン

何らかの酷い事ともっと酷い事を連続して受け続ける事。継続率が異様に高い。


8、布石

基本的に私は宇宙一ツイている漢なので、何が起きてもラッキーなはず、一時的な悪しき結果は逆転への布石に過ぎないため、一時的悪しき結果をすべて布石と呼ぶ。


9、泥酔教

酔えよ、さらば救われるという一過性の救いを求めて酒を飲む架空の宗教。

10、拝金教

私の神を超える奇跡を起こせるかと紙幣の詰まった財布をテーブルに叩きつけ改宗を拒む、現代で最も力を持つと私が信じてやまない神「現金」を崇拝する架空の宗教。この神は飛行機と言う神の奇跡で私を空中に浮遊させ僅か数時間で1000kmもの私の移動という奇跡等を起こす。



敬虔な拝金教徒

http://plaza.rakuten.co.jp/puchihametu/diary/201007230000/

↑敬虔な拝金教徒




11、プラチナテキトーカー

N適当相談所の回答者。あまりにも適当な事しか言えないのでプラチナテキトーカーの称号を得るにいたった。


12、枝

深夜に他人の家に押し掛ける時の必需品。葉っぱが2枚くらい付いた枝を持って他人の家に深夜に押し掛け枝で「来ちゃった」と言いながら窓を叩く。派生して「枝WIN」というジーパンのブランドも存在するらしい。


13、核心を突くブーム

あまりにも多くの人が常に核心を突いてくるので、きっとブームなんだと思う事にした。ただし、このブームは終わった事がない。


14、9割8分4厘

語呂がいいからという理由でよく使う確率だが、基本的に9割8分4厘は100%とイコール


15、喉渇かない?

なんらかの勝負によって飲料代を提供する人物を決める勝負をしないかと言う誘い。


16、イヤラシ山。なんとなく作られた四股名。行動がイヤラシイというか上手いなと思わされる人に贈る名誉ある四股名。


17、ロスカットエンドとオイショウボーイ

FXでよく走る。前者が来ると大変な損害を被るが、オイショウボーイの凄い追い込みが決まればぎりぎり生き残れるFX限定の話。


18、夜の昆虫採集

銀座の夜などにいる適正とは言い難い金額でお酒を出して来る女性の事を夜の蝶と呼ぶ事が多いため、その夜の蝶を採集しに行く事。つまりキャバクラに行くこと。

19、絵里嬢

11月に行われる牝馬限定のG1エリザベス女王杯の事を堅い女絵里嬢と呼んでいる。いくら求愛しても振り向いてくれない。

20、舞ちゃん

11月に行われるマイルのG1マイルチャンピオンシップの事。舞ちゃんも軽いのは名前だけ。


21、後輩

多多いるがいつも挙げているのは競馬予想のプロである大学の競馬サークルで一緒だった後輩。ただ、彼と私は在籍期間が同じだった事はない。ただし、個人的には相馬眼は神レベルだと思っていて、同じサークルの同じ大学出身として応援している。競馬のプロで食っているというのは、ギャンブラーとしてはかなり敬意を払える内容だ。

22、Nスポ

毎年G1の季節になるとやる個人的競馬予想の票。IEからしか見れないが、密かに人気があると思われる。

23、九州の天才・ニフラム法皇(教皇)・バケ神様・はやとぅさん(全部同一人物)

九州に住むリンク先の人気ブロガーはやとぅさん。スロットのBR比率のRの拠り方や、競馬で本命を消してしまうため、皆予想が被ることを恐れている。光る馬のパドック診断は全盛期の武豊の単勝1.4倍をも光って見えるという一言で飛ばした事がある。逆張り指標の筆頭。


24、関東総大将・優曇華さん

はやとぅさんに対抗すべき力を持った関東筆頭の逆張り指標となる御方。最近はそうでもないが、少し前の消しマーク。所謂神の刻印消しマークは、わざわざ消す必要のない馬につけてその馬に来させるという驚異的奇跡を起こした。いまでもクイーンスプマンテとブエナビスタの逆張り的中は忘れられない・・・

25、許せない中枢を刺激される

こう反射的に許せない言動や行動に合ったときに使用する。実際はそんな中枢は存在しないが、なんとなく中枢をす激する相手が悪いだと思う事が出来る。同義的に聞き捨てならない中枢が刺激されるもある。

26、尻フェチ

一見ただの性癖に見えるが、ここでは用途が違い、他人の尻拭いが好きな人を指す。無論私は違うが、世の中強制的に尻フェチにされている人は多い。


27、ハイネケンもねえのか!!

友人の結婚式等で会場で必ず言おうと決めている台詞。大体会場の人はとっても困る。2011年9月13日に会社の人にこれが書いていないと指摘される。


28、三鷹湖の矢牢

幻の湖とされている三鷹にある湖、そこに矢に囲まれた牢がある。意味不明のようだが、実はただの当て字。本来は「見たか、この野郎」と帯馬券を取ったときに街をゆく見知らぬ人にいきなりそう言うというネタだった。これがでると100万円以上の帯馬券的中した事になります。









思い出し次第、随時更新していく。




















ギャンブルで大破滅トップへ


http://plaza.rakuten.co.jp/puchihametu/

↑ギャンブルで大破滅トップへ

ギャンブルで大破滅セカンド


http://blog.livedoor.jp/gyannburudedaihametu/

↑ギャンブルで大破滅セカンド



© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: