ギャンブルで大破滅

ギャンブルで大破滅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Nジマ

Nジマ

Freepage List

自薦集ネタ編


自薦集ネタ2


ドクターストップヤラレちゃん


布石ソング


Nホラー


自薦集パチンコ・スロット


自薦集パチンコ・スロット2


I氏伝説(競馬自薦集)


ペールギュントに一貫性勝負(競馬自薦集)


N競馬1


N競馬2


その他工夫ギャンブル・面白ギャンブル


麻雀自薦集


後輩系競馬(競馬必勝法確立への億の細道)


後輩結果の1 (2008~2009年)競馬的中


後輩結果の2 (2010年)競馬的中画像


後輩結果の3 (2011年)競馬的中画像


後輩純粋結果のみ


後輩結果の4 (2012年)競馬的中画像


自薦集FX


Nイズムと投資1(ギャンブラーの哲学)


Nイズムと投資2(ギャンブラーの哲学)


普通日記まとめ


特選ネタ自薦集


再編集工夫ギャンブル・博打


麻雀絞り込み


ペールギュント一貫性勝負絞り込み


競馬高額配当的中画像集


過去高額配当集


N用語説明


競馬ネタ絞り込


絞り込競馬関係


通常絞り込競馬


絞り込前自薦集


絞り込Nイズム


株式投資絞り込


ギャンブルで大破滅(当ブログ)について


絞り込自薦集


N競馬のみ絞り込


2011年9月時点タイトルバックアップ


競馬必勝法考察


相互紹介募集中です


はてなブックマーク登録のお願い


ギャンブルチンチロリンのルールと確率


ランキングボタン等


相互リンク集


リンクもらった先


ギャンブル名言・格言・金言集(必勝法?)


競馬名言・格言・金言・必勝法・エピソード


Nレベル


Favorite Blog

就労開始&野鳥ネタ…… ジェニュイン16号さん

みやこS フロースレの>>1さん

『トロン:アレス』… あしぱぴぃさん

競馬ボヤキ日記 もんど2005さん
アホ板 水野 綾香さん
2006/01/08
XML
テーマ: 競馬予想(65487)
何故、こんなにも馬券が当らないのであろうか?

競馬歴はもう12年になろうとしているが・・・

その間に学んだことと言えば、たった一つ。

私には競馬の才能がまったくないということだけだ。

だから、私はI氏のように、一か八かの勝負を競馬でしてはいけないんだと知っただけだ。

思えば・・・・

競馬でいい思いをした記憶が一度しかない。

それも・・・

何年前だろう、フェアリーキングプローンが勝った安田記念だけだ。



競馬に才能があるとは言いがたい。


一体、何が原因なのだろうか?

いくら思考しても表面的な解しか見つからず、根本的な原因にたどり着けないのだ。

表面的な答えなら、買わない馬が来るからとか、的中数に対しての配当が低いとか、頼る根拠が間違っているとかいくらでも言えるのだが・・・

じゃあ、どうすればいいのか?

この答えを出すことができない。

ちなみに私が試行錯誤した理論を紹介しよう。

まず、馬の強さを思考する最もポピュラーで、もっとも常識的で、もっとも当らない予想だ。

前走強い勝ち方をしているし、前走で相手との勝負だから、負けない。

だからこのレースも来るだろうという予想。

だが、不思議なくらいこの予想は当らない。



さらに強さと言うのは概念であって、数値化されないので比較できないし、酷く曖昧な戦略だ。

では、次に、タイムと言う物差しがあるじゃないかと思いタイム理論を実行。


これは最初から慎重にやったためか、芝のレースをオールオミットするという方法をとった。

何しろ、馬場状態でタイムが変わるのだから、芝のタイムはアテにならない。

ダートなら砂だし、毎回毎回そう違うタイムが出ないだろうという判断だった。



人間と同じで長距離ではバラツキが出るかもしれないが、短距離だったら人間の50M走、100M走と同じでタイムにブレが出にくいのではないか?

平均して走破時計が早ければ、比較して一番強い馬が来るだろうと。

この理論は、悪くなかった。

常識的な予想より当ったし、一昨年はいい思いを出来た。

ところが、天高く馬肥ゆる秋に成長した、タイムじゃお話にならなかった3歳馬に過去に例の無い好タイムを出されて惨敗。

この理論も破綻した。

が、考えようによっては、夏競馬の手前はこの理論で十分通じるかもしれない。

そして、次に試したのが人理論。

競馬は馬が自分の意思で走るのではなく、人間が馬を走らせているものである。

だから、結果を出している人間の意図を読むことで的中に結びつける。

そうして、休み明け2~3戦目と一流騎手の乗り代わりを狙う戦略だったのだが・・・・

これも思うように当らず、私には外れ馬券の山が残った。

だが、理屈としてはこれがまだ一番近いところにいる気がする。

さらに、私は純粋に確率という部分でも思考した。

馬連と枠連では16頭だった際に的中確率が約4倍違う。

にもかかわらず、オッズに4倍も差がつくことは珍しい。

だから、枠連を買うと。

これも去年の天皇賞秋を取れたのだから、まったく悪いわけではないが・・・

やはり、買っていない馬がくるのだ。

だから、この人間の意図と確率の高さを追求する組み合わせも駄目だった。

となると・・・

どうすべきなのだろうか?

完全に暗中模索状態だ。

だが・・・


考えようによっては究極の集中と選択を行うことで、先が見えてくるかもしれない。

それは、ダート短距離に特化し、春先から夏にかけてだけタイム理論で勝負して、さらに人間の意図が組み合わさった一流の人間が手がける馬だけを単勝・複勝で買うという戦略だ。

年間を通して、短い期間だけだが・・・・

このときだけに絞れば、あるいは勝てるようになるのかもしれない。

さて、そんなわけで競馬の才能の無さを忘れて、再度予想しようと思う。

明日のダートの短距離は・・・・

何があるだろうか・・・?

やるなら、中山の10か京都の12が良さそうだが・・・

どちらにしようか・・・

と見ていたが・・・

手を出さない方がいいのではないかと思った。

理由は騎手だ。

武豊がいないし、なんとも選択をしにくい。

もっと感性がこれだと思うような、馬がでるまでは様子を見ることにする。


ブログランキング

N島の真面目更新のHP:Nアイランド





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/01/09 01:34:16 AM
[競馬予想・競馬結果・競馬情報] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: