🎀サバイバー   Izmynの毎日

🎀サバイバー Izmynの毎日

♪妊娠したのかな?そして確認



♪妊娠したのかな?そして確認


妊娠したのかな?って思い始める時期やきっかけって本当に人それぞれです。  
出産後いろんなママに聞いてみたのですが、結構気づかずいろんなことやっちゃってるママってたくさんいます。
私もそのひとりですが、やっちゃいけないことをして取り返しのつかないこともあるので注意するに越したことはないのでは?
ここでは、妊娠発覚~確認にまつわる色々なことをだらだらと載せてみました。
あくまでも私のまわりの意見を総合しただけなので、参考程度に呼んでいただければ幸いです。


イ] ではまず「あれ?妊娠している」って思ったきっかけ編

  1)生理が遅れる とってもポピュラーなパターン、私もこれでした。

  2)悪阻(つわり)が始まった   
   つわり自体いろんな種類があるけど、この場合「おえって」くるのより、だるくなる悪阻(体が重いような・・)で気づくパターンが多いみたい。
   勿論、ドラマのように「おえっ」ってきて気づく人もいます。

  3)ぜんぜん気づかず別の病気と思い病院に行って気づくと、言う方も少ない無いのには驚きました。
   この場合、
   a)本当にぜんぜん気づかないパターン。 
   b)そうありたくなくって、意識的もしくは無意識に気づかないふりした、その結果気づかなかった。 
   という方もいました。

  4)基礎体温をつけていて気づく
   私はやったことが無いのであまり詳しいことはいえませんが
   お子さんをお望みの多くの方はきちんと排卵日を確認していて
   体温の変化で妊娠を確信することもあるようです。
   スミマセン詳しいことはよくわかりません。


ロ] そして確認方法

  1)やっぱ今は検査キット!
   薬局で購入して確認するパターンが一番多いのでは? 
   そしてやはり私もそうでした。

  2)病院
   直接病院に行っちゃう、これはイ]-3パターン以外でもあります。


ハ] 発覚前にやっちゃいがちなこと

  1)飲酒・・・確認後もやっちゃうパターン多々

  2)喫煙
   ・・・確認後もやっちゃう場合もあり。これを機に禁煙する人も多々。

  3)旅行および激しく乗り物に乗る
   ・・・飛行機などに乗る、長時間クルマに乗るナド

  4)激しいスポーツ および 激しい(?)遊び
   ・・・友人の一人は絶叫マシーンに乗りました。 

  5)薬を服用する・・・最も危険なことです!!! 
   妊娠するかもしれない方、つまり完全な避妊(は無いとも言うが、)をせず性交渉をした方は薬は飲まないに越したこと無し!


ニ] そして、わたしの「あれ?」~「確認」まで

  1)生理遅れる・・・あ先月もだったから今月も遅れるんだ。
  このときは多分、そう自分に言い聞かせてのかも・・・
  子供を欲しくないわけではなかったのですが、熱望していた訳でもなもしいま妊娠したら仕事をどうするんだろう?という不安材料もありイ]-3)-b)の無意識下で妊娠を否定のパターンの病院にはまだ行っていないバージョンだったのかなぁ?

  2)だんあ・あっきーを残しパプアにダイビング旅行に行く
  (このとき二人のことなので、遅れていることを表明し、それを承知でパプア行きの承認を得て旅立つ・・・内緒にはしちゃいけないことだと思いました。)

  3)パプアにて・・・行って知った事、不安材料が一杯。 
  マラリア蚊(こいつに指されるとワクチンを打たなきゃ直らない!)
  病院の施設も安心出来無い治安の悪さ!
  ダイビングはすれど、何時も服用する船酔いの薬は念のため一切飲まず、なぜか食欲が無かった。

  4)検査薬と病院・・・イ]-1)→ ロ]-1)の順で妊娠を確認

  5)初めてのエコー写真、生きている小さな命に感動!!!


ホ] まとめ

  私の場合、ハ] 発覚前にやっちゃいがちなことのうち
  1)飲酒・・・元々酒量は非常に少ないのですがやっちゃました。
  ちなみに確認後もやっちゃました。
  3)旅行・・・飛行機に乗り旅先で揺れる小船に乗りなおかつ道なき道をトラックの荷台のような後部座席でバウンドしながら乗っっちゃいました。
  4)激しいスポーツおよび激しい(?)遊び
  ・・・スキューバ・ダイビングは地上で10kぐらいのタンクを背負い、そのタンクの空気を水中で吸イ、危険も伴うスポーツです。 

  以上のことをしてしまいました。
  しかし、2)喫煙&5)薬を服用する だけはしませんでした。

  また、実に多くの友人が8W以前にハ] 発覚前にやっちゃいがちなことをやっちゃってます。
  幸いなことに私本人も、直接の友人知人にも、そのせいで堕ちてしまったり、出産に問題が生じたり、健康な子に恵まれなかったということございません。

  さて、わたくしのやらなかった2)喫煙、これは元々が嫌煙家なのでせずにすみました。
  嫌煙家故タバコの危険を声高に言ってしまいがちな私ですが、
  ここは平等な立場で実際に見聞きしたことをありのままに語らせていただきます。
  私の友人知人の喫煙者で未熟児や問題のある出産をした人はいません。
  ただ、低体重児の出産は統計上多く、喫煙しない私は低体重児を生んだが故に実に多くの病院関者に「タバコ吸う?」「家族でタバコ吸う人いるでしょう?」と聞かれました。

  次にわたくしのやらなかった5)薬を服用する ですが、これは本当に危険なことのようです。
  先だってもニュースのコーナーで妊娠初期に風疹の薬を飲んでだ後に出産をしたものの子供に影響が出、そのこは10代でなくなったそうです。

  危険と思われることはやらないに越したことは無いと思います。
  特に薬だけは、どんなことになるのかわからないので飲まないようにしたほうが良いと思います。
  ただ、気づかずにやってしまったことを悔やんでも仕方ないので
  心が健全じゃないとおなかの子に障るので
  ストレスを溜めない程度に体を気遣いつつ
  毎日を楽しく過ごすのが本当に良いことだと思います。

Designed by unamama



© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: