ここは、どこですか?

古河庭園……ですか?

古河庭園なら、僕のお気に入りスポットでもあるのですが……

(2007年03月06日 06時51分54秒)

山と旅と酒と温泉。そして楽しいこと。

山と旅と酒と温泉。そして楽しいこと。

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

haihaihaihai

haihaihaihai

カレンダー

お気に入りブログ

ネットビジネス視点… New! あき@たいわんさん

この花に逢いたくて… himekyonさん

掛川花鳥園 rurucaさん

【祝!歴史的快挙】※… あき@じゃぱんさん

アダチコジヤの日記 アダチコジヤさん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:週末も雨・・・(06/25) cialis company addresscialis 5 mg preci…
http://buycialisky.com/@ Re:今日のディナー(02/28) uk order cialis softkeywords cialis lev…
http://buycialisky.com/@ Re:山中湖からの富士山(12/10) multiple erections per cialis daily use…
http://buycialisky.com/@ Re:期日前投票に行ってきた^^(07/14) cialis effects informationscript script…
http://buycialisky.com/@ Re:昭和の香り「浅草地下商店街」(03/16) buying cialis soft online safebuy ciali…
2007年03月06日
XML
カテゴリ: 下町の話
つい先日、東京にある古びた洋館を訪れた。

その佇まい立派であり、古さの中にも斬新さを感じられた。こうした現代建築物を見学して感動を覚えたのは久しぶりだった。

特に印象に残ったのは「窓」である。

特に凝った装飾がされているわけではないが、それなりに飾られた窓はシンプルで美しかった。洋館内が暗かったので、外から差し込む光がやたら明るかったのが印象的だった。

東京の真ん中にこんな古びた洋館がひっそりと残されているの、なかなか粋なものである。

とある洋館の窓

とある洋館の窓 アップ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月06日 01時05分26秒
コメント(2) | コメントを書く
[下町の話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おはようございます  

Re:おはようございます(03/06)  
haihaihaihai712  さん
アダチコジヤさん

コメントありがとうございます。

>ここは、どこですか?

>古河庭園……ですか?

残念。古川庭園ではありません。

ここは湯島の旧岩崎邸です。先日、湯島天神の梅祭りを見に行ったついでに立ち寄りました。 (2007年03月06日 09時21分02秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: