山と旅と酒と温泉。そして楽しいこと。

山と旅と酒と温泉。そして楽しいこと。

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

haihaihaihai

haihaihaihai

カレンダー

お気に入りブログ

「巻き込まないで」… New! あき@たいわんさん

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

掛川花鳥園 rurucaさん

【祝!歴史的快挙】※… あき@じゃぱんさん

アダチコジヤの日記 アダチコジヤさん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:週末も雨・・・(06/25) cialis company addresscialis 5 mg preci…
http://buycialisky.com/@ Re:今日のディナー(02/28) uk order cialis softkeywords cialis lev…
http://buycialisky.com/@ Re:山中湖からの富士山(12/10) multiple erections per cialis daily use…
http://buycialisky.com/@ Re:期日前投票に行ってきた^^(07/14) cialis effects informationscript script…
http://buycialisky.com/@ Re:昭和の香り「浅草地下商店街」(03/16) buying cialis soft online safebuy ciali…
2007年03月16日
XML
カテゴリ: 下町の話
浅草には「東京メトロ銀座線」と「都営浅草線」という2つの地下鉄が乗り入れている。

都営浅草線は浅草雷門から少々離れているのだが、銀座線のほうはちょうど神谷バーの真下あたりにあり、浅草観光に便利だ。

最近では「筑波エクスプレス」の新駅が出来たが、それは国際通り沿いなので大分離れたところにある。

もう一本「東武浅草線」が浅草松屋デパートの2F部分に直接乗り入れしている。

銀座線と東武線の駅を結ぶ地下通路があり、銀座線の改札からちょうど松屋デパートの地下入り口まで一直線の道となっている。単に乗換えをするだけならそのまままっすぐ進んでしまうので気づかないかもしれないが、この地下通路には脇道があり、そこが「浅草地下商店街」となっている。

全部で10数件の店が並んでいるのだが、そのたたずまいは見事に「レトロ」の一言。昭和の香りがぷんぷん漂う。

その中ではヤキソバ屋の「福ちゃん」が有名。私は実際に食べたことはないのだが、一度チャレンジしたいと思っている。

浅草といえば老舗の店やもんじゃ焼きの店が多いが、こういったB級グルメの店も結構ある。とても奥深い町だ。

2007岩崎邸 087

浅草駅地下街

アイコン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月16日 09時08分01秒
コメント(4) | コメントを書く
[下町の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: