山と旅と酒と温泉。そして楽しいこと。

山と旅と酒と温泉。そして楽しいこと。

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

haihaihaihai

haihaihaihai

カレンダー

お気に入りブログ

※NHK党から重要なお… New! あき@たいわんさん

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

掛川花鳥園 rurucaさん

【祝!歴史的快挙】※… あき@じゃぱんさん

アダチコジヤの日記 アダチコジヤさん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:週末も雨・・・(06/25) cialis company addresscialis 5 mg preci…
http://buycialisky.com/@ Re:今日のディナー(02/28) uk order cialis softkeywords cialis lev…
http://buycialisky.com/@ Re:山中湖からの富士山(12/10) multiple erections per cialis daily use…
http://buycialisky.com/@ Re:期日前投票に行ってきた^^(07/14) cialis effects informationscript script…
http://buycialisky.com/@ Re:昭和の香り「浅草地下商店街」(03/16) buying cialis soft online safebuy ciali…
2009年02月26日
XML
カテゴリ: 音楽の話
昨日びっくりしたのが「玉置浩二」と「石原真理子」の電撃復縁のニュースである。まさかである。

別に他人の幸せに口を挟むつもりはないが、さすがにこれには仰天させられた。

23年前、2人の不倫が発覚したときに流した石原真理子の涙は美しかった記憶がある。それがまさかこんな結末になるとは・・・。本当にびっくりである。まあどうでもよいですが^^



さて、「安全地帯」の話である。

何度かこのブログには書いているが、基本的には私は「洋楽派」である。なので好きな日本のミュージシャンというのは少ない。

その少ない中の一つが「安全地帯」なのである。


「安全地帯」は80年代を代表する日本のバンドである。基本的にはボーカルの玉置浩二がすべて作曲を手がけていた。

北海道出身で、もともとは井上陽水のバックバンドとして上京していたのだが、1983年に「ワインレッドの心」でブレイクした。

当時の私は高校2、3年生で、バリバリの洋楽派だった。なのでTBSの「ザ・ベストテン」なんかで歌う彼らを、正直馬鹿にしていた。「ただの歌謡曲じゃん」ってな感じで。





しかしそんな私が安全地帯を本格的に好きになったのは、大学1年の夏のことである。


これも以前のブログに何回か書いたのだが、私は大学1年の夏休みに軽井沢のホテルで1ヶ月間の住み込みバイトを経験したのだ。

私の当時の仕事は「ルーム係」だったので、チェックアウトからチェックインまでの時間は牛のように働かされるが、夜は基本的に仕事はない。なので夜は結構自由に遊べた。外に飲みに行くこともあるが、基本的には寮内でバイト仲間と安酒を飲むことが多かった。


そのバイト仲間の一人に私より2つ年上の女子大生がいて、結構気が合った。ちょっと女性として好きになったのだが、向こうは私に対して“お姉さん”的な態度を示し、私を子ども扱いしてきたのが面白く、なんだかんだで恋愛感情抜きによく飲んだりした。

その彼女が安全地帯の大ファンだったのだ。そこで彼女に教えられて、はじめて本格的に安全地帯を聴いたのだ。

聴いてびっくりしたのがアルバムのクオリティーの高さである。とくに1stアルバムは最高である。まだ「ワインレッドの心」の発表前のアルバムなので、それ以降のアルバムと全く違う印象があるが、本当に収録されている全曲が素晴しい。

そして2ndアルバムも良い。このアルバムにはシングルになった「ワインレッドの心」や「真夜中すぎの恋」なんかも収録されているが、個人的には「眠れない隣人」「真夏のマリア」「つり下がったハート」が良い。

さらに3rdアルバムが私にとっては安全地帯の最高峰である。シングルの「恋の予感」も良いが、「Lazy Daisy」「Happiness」「Kissから」が泣きたくなるぐらい最高なのである。


今でもこれらの曲を聴くと、あの1ヶ月間の軽井沢の短い夏の記憶、そしてあの2つ年上の彼女の記憶が蘇ってくる。その当時はまだ3rdアルバムまでしか発売されていなかったので、それ以降のアルバムもとても良いのだが、やはりこの夏の思い出にはかなわない。


そのバイト中、結局その彼女とはなんの進展もなかったのだが、いまでも当時を思い出すと、年甲斐もなく感傷的になるのだ。


私の中では「安全地帯」=「甘酸っぱい夏の思い出」という図式になのだ。





それがこのびっくりの復縁である。これを聴いてますます私の甘酸っぱい思い出が蘇ってきたぞ!!まあ、だからといって何もしませんが^^


という訳で、今日は久しぶりに安全地帯を聴きながら床につくことにします。若い人はあまり知らないかもしれないが、「安全地帯」はけっこうよいですよ。

ちょっとyoutubeからひっぱってきました。 「Lazy Daisy」 です。興味のある方はご覧ください。


ではでは。

アイコン

ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月05日 00時35分49秒
コメント(8) | コメントを書く
[音楽の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: