山と旅と酒と温泉。そして楽しいこと。

山と旅と酒と温泉。そして楽しいこと。

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

haihaihaihai

haihaihaihai

カレンダー

お気に入りブログ

昨日 (11/13)のア… New! あき@たいわんさん

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

掛川花鳥園 rurucaさん

【祝!歴史的快挙】※… あき@じゃぱんさん

アダチコジヤの日記 アダチコジヤさん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:週末も雨・・・(06/25) cialis company addresscialis 5 mg preci…
http://buycialisky.com/@ Re:今日のディナー(02/28) uk order cialis softkeywords cialis lev…
http://buycialisky.com/@ Re:山中湖からの富士山(12/10) multiple erections per cialis daily use…
http://buycialisky.com/@ Re:期日前投票に行ってきた^^(07/14) cialis effects informationscript script…
http://buycialisky.com/@ Re:昭和の香り「浅草地下商店街」(03/16) buying cialis soft online safebuy ciali…
2009年06月26日
XML
カテゴリ: 山の話
Part1

大杉の広場をさらに登る。相変わらず新緑が綺麗だ。

武甲山


しかし去年と比べてやたら黄色いビニールテープが多く貼られているのが面白くない。明らかに美観を損ねている。

武甲山


なんてことを考えているうちに、あっという間に山頂に到着。武甲山は見た目よりも「軽い」山なのだ。

山頂の52丁目表示。

武甲山


山頂近くにはカタクリがちらほらと咲いていた。

武甲山


そして山頂。

武甲山


山頂から秩父市街を臨む。

秩父

秩父

秩父

秩父


そして芝桜!

芝桜





さて、予想外だったのだが、この日はやたら風が強く、そのためにこの時期にしてはかなりの遠望が利いた。ラッキー^^

浅間山↓

浅間山


奥に谷川連峰↓(山の判別はつかず)

谷川連峰


赤城山↓

赤城山


日光連山↓

日光連山


筑波山↓

筑波山


近い山もよく見える。

両神山↓

両神山


奥多摩の山々↓

大持山


大持山・小持山↓

奥多摩


いやあ、武甲山からの眺望は最高である。




武甲山


これが真の武甲山の山頂。フェンスの先にある。

眺望を堪能したあとは一気に下山である。ピストンなので、あまり景色に気を配ることもなく一気に下山。

休憩時間も含め、3時間弱の山歩き終了。

帰り道では石灰岩のセメント工場をじっくり観察。

セメント工場

セメント工場

セメント工場


凄いなあ。



アイコン

ブログランキング・にほんブログ村へ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月08日 10時05分17秒
コメント(14) | コメントを書く
[山の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: