山と旅と酒と温泉。そして楽しいこと。

山と旅と酒と温泉。そして楽しいこと。

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

haihaihaihai

haihaihaihai

カレンダー

お気に入りブログ

昨日 (11/13)のア… New! あき@たいわんさん

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

掛川花鳥園 rurucaさん

【祝!歴史的快挙】※… あき@じゃぱんさん

アダチコジヤの日記 アダチコジヤさん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:週末も雨・・・(06/25) cialis company addresscialis 5 mg preci…
http://buycialisky.com/@ Re:今日のディナー(02/28) uk order cialis softkeywords cialis lev…
http://buycialisky.com/@ Re:山中湖からの富士山(12/10) multiple erections per cialis daily use…
http://buycialisky.com/@ Re:期日前投票に行ってきた^^(07/14) cialis effects informationscript script…
http://buycialisky.com/@ Re:昭和の香り「浅草地下商店街」(03/16) buying cialis soft online safebuy ciali…
2009年09月16日
XML
カテゴリ: 独り言
今日16日は鳩山民主政権誕生の日。

閣僚人事などが発表になり、話題はそれ一色である。

小沢ガールの話題にも事欠かない。田中議員の過去がいろいろ騒がれているが、きちんとした職業としてやってきたことなので、あまり文句を言うのもかわいそうな気もする。


さて、これから自民党時代の「負」の部分が明らかになるのかなあ。郵政とか、日米核協定とかいろいろ出てきそうだ。楽しみである。

とにかく政権が代わったので、そこらへんは一つ一つしっかり検証して欲しいものだ。


逆に言えば国民が民主党に期待しているのは、自民党時代の膿を出すことなのだ。

正直、個人的には民主党のマニフェストには興味がない。そのマニフェストを実行すること期待しているわけではないのだ。

実際に世論では「高速代無料」に7割が反対を唱えている。多分、日米軍事関係の話では、民主党の意見に賛成の国民は少数派なのではないか。もちろん社民党のバカな意見はNGである。


なので民主党にはとにかく自民党支配が長く続いた弊害、官僚主導の政治を打破することを最重要課題としてもらいたい。




亀井静香が郵政担当の大臣になった。国民の大多数の意見としては望むのは西川社長の更迭だろう。私もそれを支持する。

しかし郵政民営化の見直し自体はいいと思うが、もう一度国営化に戻すことを望んでいる国民は絶対に少数派である。今回の選挙では民主党は勝ったが、国民新党は別に勝ったわけではないのだ。

「民主圧勝」=「民主・国民新党・社民党のマニフェストに全面賛成」ではないのだ。

そこのところをもう少し鳩山政権にはしっかり肝に銘じてもらいたい。


単に国民受けを狙ったマニフェストと、真に必要なマニフェストをもう一度検証すべきである。


今日はちょっと辛口の意見でした。



なのでそれをおざなりにするとしっぺ返しをくらいそうだぞ。

アイコン

ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月19日 00時50分40秒
コメント(12) | コメントを書く
[独り言] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: