2002年12月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 今日、天皇誕生日。この日がそう呼ばれるようになって、初めて私はこの日を休みとして過ごした。

 世間のクリスマスのざわめきを感じたく、いやがるだんなを従えて大阪に行った。あいにく、ディナーは食べる気はないが、人込の中、華やかな心斎橋を歩きたかった。イリュミネーションも、この日に見たかった。

 とはいえ、いつもクリスマスの頃に思い出すことがある。19年も前になる。私はその時、予備校生・一浪中だった。世間の楽しみに背を向けていた。いつも楽しそうな人々を「くそ」と思いながら、天王寺駅東口を降りていた。で、クリスマス。わかっちゃいるけど、悔しい私は、ささやかな抵抗?で東口で売ってた100円ケーキを買ってきて、仲良しグループで食べた。電車の音を聞きながら、薄暗い教室で食べた。彼らとは、今も友達だ。

 そんなことを思い出したので、今日は東口から歩くことにした。あの頃は東口の前にあるきたない「新宿ごちそうビル」にいくことが目標だった。今はもうきれいなビルになり、敷居が高くてまた目標ビルだ。再開発できれいなビルが立ち並び、あの頃の面影はない。華やかさに疲れ、天王寺公園へ向う。あの頃も図書館通いしたが、浮浪者の方が多くて怖かった。けどなにか自分と共通点を見出し、親しみを憶えていた。

 久々の天王寺公園はきれいになってて、びっくり。でも似合わない。で、もっとびっくりしたのは、元祖フリーマーケットみたいなのが並ぶ中、なんとカラオケが数店舗あったことだ。露天カラオケである。一曲200円。各店おっちゃんらが、演歌を歌っていた。ご飯は予定通り、クリスマスだからこそ、きたなーい、アルミ皿にハンバーグがのってそうな街の洋食屋を目指した。きたなーい定食やで、玉子うどんを食べた。見た目きたなく、ボリュームマンテンのたまごの量に満足した。おしゃれな街並みやお店が多く、西欧化されてる今、ベタなきたない新世界の街並みは、アジアを感じ、元気をもらえた。


 新世界から北上。電気街を通り、お気に入りの南船場の緑?茶園で、ほっこりお茶する。その後、イリュミネーションを求めて梅田へ北上するが・・。恵美須町から13000歩近く歩いたわりに、残念でしたね・・。やっぱり札幌のイリュミネーションはきれいだったなあ。時折覗く百貨店なども、どんなに混んでるかと思ったけど、私にいわせると、あんなもんかいなというかんじ。

 東口から始めた今日の締めは、平城駅から家まで歩いて帰ること。平城駅近辺ですごいイリュミネーションの家を、だんなが見たというからだ。はい、見ました!人知れず、あんなとこですごいなあ。平城駅から家まで30分少々歩いたし、結構疲れました。でも心地よいクリスマス疲れでしたね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002年12月23日 22時56分53秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

あ・ん・ず @ Re[1]:健康診断(08/29) mimisyanさん  宿坊ですか。行ってみた…
mimisyan@ Re:健康診断(08/29) 健康が何よりですね、 先週、高野山宿…
KAY.T @ Re:法事終る(08/23) かつて結婚していて、娘もできたのですが…
あ・ん・ず @ Re[1]:再び甲子園へ(08/10) まほろば407さん  はじめまして。  …
まほろば407 @ Re:再び甲子園へ(08/10) あんずさん 初めまして、本当に甲子園好…

プロフィール

あ・ん・ず

あ・ん・ず

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: