2003年01月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 あー、今日は暖かい日でしたねえ。じっとしてられず、珍しく、学園前の図書館をめざして自転車をこぎました。

 高の原から学園前は、4㌔少々なので、まあ近い方と思います。行政区分も「奈良市西部」とくくられるしね。でも私には、学園前は遠い。なんといっても、坂が多すぎる。ならやま大通りだけ見ても、まず奈良大学前からの緩やかでながーい坂。それが終わったかと思うと、ドラッグユタカあたりからぐぉーと、カトリック幼稚園あたりまで続くあの坂なんなんよ!で、登美が丘の交差点から、学園前駅までの登ったり、下ったりのジェットコースターみたいな坂は、なんやねん。何回、自転車を降りたり、登ったりしないといけないのでしょう。だから、学園前に図書館があるのは知ってるけど、坂のない遠くのならまちセンターまで、自転車をこぐわけです。

 ただ、ちょっとましなルートが、ありまして。行きですが、ならやま大通りの押熊の交差点を左折。焼肉の鶴兆を目指します。そしてそのあたりを流れる秋篠川沿いに、自転車すれば、なんとか坂なしに学園前のやまとの湯あたりに出ます。川沿いは、田んぼもあり、お寺もあり、のんびりしてて、結構好きですね。ならやま大通りの裏道になるのですが、あの騒がしさが嘘のよう。

 帰りはならやま大通りが下りなので、それですいすい。今日、やっと、「麦の花」でパンを買いました。あんなに好きだったツナ系とかのお惣菜パンが、欲しくないあんずは、しぶく「あんぱん」を買いました。あとフランスパンっぽいのも買いました。食べてびっくり。忘れられない味となってしまいました。あんなおいしいあんぱんは、90円でいいのか。ランチも1500円であり、幼子を連れた「学園前レーヌ」でいっぱいでした。みんな金持ちやなあ。不景気って絶対、うそ。VERYから飛び出したような人だらけでした。消費税上げてもいいのでは?と思いました。

 とにかく、たぶん近い学園前。自転車は坂が多くてきつい。ならば車では?こりゃまた、よく渋滞するんです。駅を中心に。道が2車線しかないし、裏道といえば、住宅内だし、だんなにすこぶる不評。学園大和町あたりの飲食街は、駐車場待ちでよく混む。今度、絶好調の某回転寿司が開店するし、また悲惨だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年01月08日 20時30分14秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

あ・ん・ず @ Re[1]:健康診断(08/29) mimisyanさん  宿坊ですか。行ってみた…
mimisyan@ Re:健康診断(08/29) 健康が何よりですね、 先週、高野山宿…
KAY.T @ Re:法事終る(08/23) かつて結婚していて、娘もできたのですが…
あ・ん・ず @ Re[1]:再び甲子園へ(08/10) まほろば407さん  はじめまして。  …
まほろば407 @ Re:再び甲子園へ(08/10) あんずさん 初めまして、本当に甲子園好…

プロフィール

あ・ん・ず

あ・ん・ず

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: