2003年03月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 今日は職業訓練の学校が、半ドンでした。これは訓練受入校の都合でもなくて、職安指示によるもの。何と、午後は就職活動。職安に行ってもいいし、とのことでした。

 もう、嬉しくって!!

 最近は授業も、ほとんど文書作成で(ア、訓練名は「文書処理科」です)必死で作成してるので、居眠りもないあんず。めちゃ嬉しいです。何も出来なかったのに、表とか楽な方法でほいほい出来るようになって、頑張ってるやん!

 あっという間に午前の授業終了。わー、この開放感たまらん。でも思いましたが、今の小中学生って週休二日制だから、この半ドンの醍醐味を知らずに社会に出るんですよね。いきなり就職先が週一休みのとこやったら、どうするんやろ。半ドンは中途半端だけど、ワクワクする。小学生の時も、「今日は何のラーメン食べよかな」と考えながら下校するのが好きだった。

 無職者あんずの半ドンの午後の部は・・。そりゃこれだけ暖かくなったんですもん。奈良に行きますよ。みなさーん、平城宮跡の梅がきれいでーす。ちゃりんここいでても、ぷんぷんにおってきます。ほんま、平城宮跡は、車も電柱もなく、贅沢な空間ですね。

 久々の三条通りは、人が多かった。はなまるうどんは、昼時も2時過ぎも並んでました。数年前、三条通りに寿司の「まぐろ亭」ができ、すげー行列だったこと思い出しました。今や、撤退。はなまるも、そうならなきゃいいけど。

 メインの目的・図書館も大賑わい。ここもねえ、集う人の客層が職安と一緒なんですよね。で、お目当ての日経流通新聞が、いつも激しい争奪戦。いかにあの業界の失業者が、図書館でたむろしてるかですね。

 帰り、職安によりましたが、やっぱり大賑わい・・。

 帰宅してから、スポーツクラブに行くつもりでしたが、5勤が終わり、気が抜けてうたた寝してしまいました。在職中は嫌いだった5勤ですが、今や同居人と同じ休みを目指しての5勤は、達成感があること知りました。やっぱり、生活ペースが一緒の人と暮らさないと、しんどいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年03月14日 20時03分32秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

あ・ん・ず @ Re[1]:健康診断(08/29) mimisyanさん  宿坊ですか。行ってみた…
mimisyan@ Re:健康診断(08/29) 健康が何よりですね、 先週、高野山宿…
KAY.T @ Re:法事終る(08/23) かつて結婚していて、娘もできたのですが…
あ・ん・ず @ Re[1]:再び甲子園へ(08/10) まほろば407さん  はじめまして。  …
まほろば407 @ Re:再び甲子園へ(08/10) あんずさん 初めまして、本当に甲子園好…

プロフィール

あ・ん・ず

あ・ん・ず

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: