2003年04月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 今日、新婚・姪・桃が、予定通りイタリアに新婚旅行に行きました。朝7時半に空港集合と言ってたから、5時半に念のため、モーニングコールしたお節介なあんず叔母様です。今日は彼女の28回目の誕生日。

 お花見、お花見とテレビがうるさい。週末が見頃といってたけど、昨日とか甲子園にいったかんじでは、あやしいと判断。今日、奈良公園を中心に桜巡りを自転車してきました。

 まず、平城宮跡。咲き具合は、んー、少し散ってるかなあ。あんまりきれいじゃないです。またここは、並木道になってるので、広さと比例しないです。ただ、電柱もないとこで、みんなが寝そべったり、球技したり、犬が走ったりという平和な風景が、やっぱりいいです。

 次は失業してから知った、新大宮の佐保川沿い。守る会みたいなのが、いろいろ「川を守ろう」みたいな情宣してるなと思ってましたが、この桜のためだったのね。いつもは、通行人がぱらぱらの川沿い。しかし今日は、ちょっとした奈良版・哲学の道。人がいっぱいです!また川原でお弁当広げたり・・。手作りの渋い灯りもええ感じです。あとは、川がね、もうちょっときれいかったらなあ。半分、都会のどぶ川ですから・・。

 途中のベンチで座ってると、狭い道なのに無理に突っ込んでくる車。むっとしてると「アー、止めるとこないなあ。○○さん、ちょっと歩いて・・」。「歩くのはいやや。もう、車で待ってる。プン」「じゃあ、お姫様抱っこしたろか」「えっ・・。重いで・・」誰やねんと、会話の方を見ると、そのワゴン車2台は、老人ホームっぽい車でした。腰が二つ折れになったおばあちゃんやひょろひょろのおじいちゃん達。すっかり、この方たちのこと忘れてました・・。みんなベンチに座って、嬉しそうでした。こういう車の特別駐車は、なんとかしてあげたいです。

 次は奈良公園に。奈良公園の桜も、ちょっと散ってるかなあ・・。新公会堂や浮身堂がええ感じスポットです。あんずも、鹿に恐れながら東大寺付近でお弁当を食べました。今日は人の弁当を襲う鹿は、見ませんでした。

 途中、春日井市に住む会社時代の友人・チサトさんからご近所の素晴らしい桜風景の写メールが、送られてきました。もう、桜ずくしの一日です。

 桜の木って地味ですが、シーズンになったら急にぱーっと咲きますよね。存在感がすげー。こんなに、ちまたに桜の木があったのかとびっくりします。

 帰りは、お気に入りの平城駅から古墳沿いの道を帰りました。あの通りは、古墳の木々あり、お堀の池あり、田畑あり、右手には線路ありとめちゃひなびてて、里の風景。所々、柿の木なんかもあるし、各民家の木々がめちゃくちゃきれいです。別世界で大好き。車もさほど通らないしね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年04月03日 20時04分08秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

あ・ん・ず @ Re[1]:健康診断(08/29) mimisyanさん  宿坊ですか。行ってみた…
mimisyan@ Re:健康診断(08/29) 健康が何よりですね、 先週、高野山宿…
KAY.T @ Re:法事終る(08/23) かつて結婚していて、娘もできたのですが…
あ・ん・ず @ Re[1]:再び甲子園へ(08/10) まほろば407さん  はじめまして。  …
まほろば407 @ Re:再び甲子園へ(08/10) あんずさん 初めまして、本当に甲子園好…

プロフィール

あ・ん・ず

あ・ん・ず

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: