2003年04月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 今日、退職記念旅行にハワイに行ってた姪のさくらが、無事帰国。楽しかったみたいで・・。旅行前のいろんな心配がウソのよう。でも、肺炎は怖い。

 あんずは、あんまり重い風邪はひきません。一冬に軽いもの(せき・はな)を2~3回くらいです。でも今年は全くひかなかったんです!やっぱり会社というストレスから開放され、精進料理もどきを毎日食べ、日々、運動に励んだ成果だと思ってました。そしたら日曜位からなんか変で、昨日は喉が痛く、今日は全身だるく死んでます。好きな火曜のエアロも行きませんでした。晴天の下、一日寝てようと思いました。がこんな日に限って、電気屋さんがテレビの衛星放送かなんかの工事にくる、と管理事務所から連絡のあった日だったのです。寝ては起き、で最悪でした。

 昨日、久々に転職雑誌「とらばーゆ」を買いました。何年ぶりでしょう。就職活動の時以来か。イメージ的に読者層は、24~5歳と思ってましたが、ぱらぱら見たら40歳くらいまでですねー。雇用は別として、やっぱり世界が広がります。掲載されてる仕事の種類が多い。奈良の職安で見たら、職種が限られてくるんですよ。も一つ、希望がもてない。

 久々に買ってびっくりしたことが、いくつか。私が買っていた頃の職種って、事務・営業・SE・コンピュータープログラマー・サービスが主だったと思います。時代だなと思ったのは、癒し系の仕事が満載なことです。アロマテラピーとかね。あと美容師も多いです。サービス業もすごく増えた気がします。ついでに営業時間もね。

 あと事務でも「パソコンできる方」「ブラインドタッチが出来る方」なんていうのが、当たり前のように載ってます。自分が就職活動してる時は、「珠算初段」なんて書いてたら、結構ほめられた記憶あり。でも今そんなんいうのも恥かしい。陰山先生は奨励してんのに。

 CADとかWEBデザイナーって言うのも、よく載ってました。何か自分があくせく働いてる間に、世の中変わったんだなとつくづく思いました。浦島太郎状態です。

 最後らへんのページに、生活メモみたいなのがよく載ってましたけど、今だと、癒し系の記事メインです。つぼとかね。

 あと十年たったら、どんな風に変わってるのでしょう。タイムカプセル気分です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年04月22日 20時22分02秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

あ・ん・ず @ Re[1]:健康診断(08/29) mimisyanさん  宿坊ですか。行ってみた…
mimisyan@ Re:健康診断(08/29) 健康が何よりですね、 先週、高野山宿…
KAY.T @ Re:法事終る(08/23) かつて結婚していて、娘もできたのですが…
あ・ん・ず @ Re[1]:再び甲子園へ(08/10) まほろば407さん  はじめまして。  …
まほろば407 @ Re:再び甲子園へ(08/10) あんずさん 初めまして、本当に甲子園好…

プロフィール

あ・ん・ず

あ・ん・ず

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: