2003年07月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 一日雨が降り続いたので、家に軟禁状態です。シュン。

 行ってきましたよ、イトーヨーカドー奈良店。ほとぼり醒めた来月のお盆が終わるまで・・と思ってました。でもやっぱり行った人の話をきくと、野次馬根性が騒ぎまして・・。で、ちょっとはマシかなと昨夜8時過ぎに行きました。閉店は10時です。

 そしたらですねえ、まずならやま大通りから24号線に入るJR平城山駅あたりから、もう渋滞。少しづつ動きながらも渋滞。「事故かな」「ヨーカドー?」ハイ、後者でした。だから4キロくらいは渋滞したのでは?こりゃまずい、と途中のブックオフに車を止め、歩きました。奈良ロイヤルホテルのとこの交差点あたりから、警備員さんの数がふえ、「ここは横断歩道です」とおまわりさんのように声を出して、警備されてました。

 駐車場待ちがすごい。夜の9時前でもこんなにスーパーに人が集まるのか・・。しかも、ここはそごうが破綻してから草ぼうぼうで真っ暗だったとこ。魔法がかかったように、人々が集まり、電気明々。

 入店するや、ごった返しのフードコートに食品フロアの1階。ああ、蘇ってこの建物、良かったなあとシミジミ思いました。そごうの名残残るエスカレーターで、上の階に。あ、ここは長屋王の遺跡のからみで建設の頃からもめ、地階は作れなかったんです。

 各階見て回りましたが、やっぱりモト百貨店の造り。フロア面積がスーパーにはつらいらしく、使うのに苦労されてましたね。やたら休憩所や簡単な舞台があったり。案の定、衣料服飾、住関連はお客さんは入っているけど、レジ稼動せず、お客さんは手ぶら。だってダサいし、欲しい物ないんだもの。

 入店の目玉の専門店のHMVに楽しみに行きました。奈良はでかいCD屋がないんです。まあ電車で半時間くらいで大阪行けるから、いいんですけど。そしたらまあ、人をなめたような狭い店内。ネームバリューはすごいのに、店構えは普通のCD屋と変わらない。意外だったのは、くまざわ書店が広かったこととシマムラミュージックが広かったこと。ABCマートは頑張ってるけど場所が悪いのと、品揃え・店舗コンセプトがあの建物の客層に合わず、退店は時間の問題?モンベルも苦戦しそうやけど、社長が奈良に惚れ込んで引っ越してきたくらいやから、退店したくてもできないでしょう。

 各フロアが広すぎて、ババを掴んだ専門店や売り場が多いはず。

 店応援のスーパーバイザーやマーチャンダイザー達は、9時半頃帰って行ってましたね。



 しかし人が多くてゆっくり見られないのと、広くてどういう客導線で歩いていったらいいのかわからなくて、不慣れもあり、疲れました。レジはもちろん長蛇の列。お勘定終わった頃は10時でしたが、来店客絶えず。あー、自然閉店です。オープンくらいはこうでないと・・と思いますが、やっぱり従業員のこと考えると気の毒。店が今日落ち着くのは、10時半頃。それから商品整理して店出るのが11時。家着くのは12時・・。終電気にしながら帰って、明日も9時開店。9時ー22時は今月27日までです。おちおち飲みにも行けない。

 まあそのうち客数は落ち着くと思いますが・・。で、奈良ファと比べた感想は。やっぱり百貨店・スーパー・専門店を集めた奈良ファに軍配ですね。知恵の結集が、頭数多い分だけ楽しいです。で、百貨店ネームのお陰でシアトル系カフェが入ったりと、何かと垢抜けした部分が多いかなあ。通いなれたせいか、奈良ファの方が買いまわりやすいです。なんぼ勝ち組IYといえども、スーパーはスーパー。以前、あんずが六地蔵店に通ってた頃とさほど変わってなかったな。(靴売り場の「靴 2900円」というふざけたポップはやめて欲しかった)

 とりあえず今まで奈良市民は、奈良ファしか選択肢がなかったわけですから、そういう面で偉大なる功績ですよ、IYさん。ただお客さんは結構、百貨店と思ってそごう時代をひきづって来店してるから、DP一つにしても頑張らないとね。応援者、結構、ぼーっとしてズの高い人多かったで。

 今日も雨だから一日、混雑してるんだろうなあ。みなさま、従業員がかわいそうなのでさっさと22時になったら帰りましょうね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年07月13日 17時15分21秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

あ・ん・ず @ Re[1]:健康診断(08/29) mimisyanさん  宿坊ですか。行ってみた…
mimisyan@ Re:健康診断(08/29) 健康が何よりですね、 先週、高野山宿…
KAY.T @ Re:法事終る(08/23) かつて結婚していて、娘もできたのですが…
あ・ん・ず @ Re[1]:再び甲子園へ(08/10) まほろば407さん  はじめまして。  …
まほろば407 @ Re:再び甲子園へ(08/10) あんずさん 初めまして、本当に甲子園好…

プロフィール

あ・ん・ず

あ・ん・ず

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: