2003年07月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 あの、就職応募先の銀行から電話ありまして「内定です。来週、月曜に健康診断行いますので・・」とのことでした。ほんまにほんまに、就職これで決まったのかな?月曜はお気に入りのエアロがあって、絶対来週は仕納めしたかったけど、就職の方が大事。なんか実感がもうひとつありませんが、来月から、本当に働くのかなあ。

 平日遊び納めスペシャルの本日のメニューは、天気もどうにか持ち直したので自転車45分こいで、奈良に行ってお昼ご飯を「まぐろ小屋」で食べました。このお店は、文字通りまぐろ専門店です。場所は近鉄奈良を降りて、東向きの北の方へ10分弱歩くとあります。普通の雑居ビルの1階です。ちょっとオヤジがよく行きそうな雰囲気の店かも。

 ここでは絶対、鉄火丼を食べようと思ってました。なのに何を思ったか「まぐろ定食」と言ってしまった。あ、店内はカウンター6席くらい、テーブル席4つくらいで、ご夫婦でやっててサテンぽい感じかなあ。メニューは見事に、まぐろだらけ。好きな人はたまらんやろなーってかんじです。思わず以前テレビで見た、神奈川?の三崎?のまぐろやさんを思い出しました。全然器も小洒落てないし、ぶっきらぼうですが、「まぐろってこんなおいしかったんやー」と思いました。

 その後、図書館で日経流通新聞をざーっと読んで、本日のメインイベントに。

 実は何年か前に「痛快エブリデイ」かなんかで、奈良で行列のできる豆腐やさんがあるってやってたんです。その時は確か八尾からも買いに来てましたね。あんずはずっとその店を探してたんですが、よー見つけませんでした。そりゃそうです。開店するや、ばーっと売れてしまうからあんずが徘徊するころには、閉店してシャッターが閉まってるんですよ。数日前たまたま午前中にそこの前を通って見つけたわけです。率川神社の近くのすごい路地裏の地味な地味な豆腐やさん。正午オープンの山口豆腐店さんです。最近はシャッターに「店主が腰を痛めているので、作る数が少ないです」みたいなこと書いてました。今日は奈良に着くなりすぐ行ったのですが、「開店20分ほど遅れます」とあったので御飯食べたりして時間潰してたんです。そうそう、そん時開店1時間くらい前でしたが、おばあちゃんら並んでました。

 で、改めていきますと、5人づつ位の列が、二つできてます。適当に並びました。店は本当に普通の豆腐屋さん。おじいちゃんが作ってて、娘さん?2人が応対です。何でこの列は2つなんやというと、1つは厚揚げ専用、もう一つはその他専用なんです。そして夫婦饅頭じゃないけど、きまりが多い。厚揚げは豆腐とか買ってから。(要するに厚揚げ買ってから豆腐かうのはだめ)二度並びはだめ。豆腐は一人何丁か、厚揚げは3個、あげは5枚、おからは3つと個数制限あり。豆腐は絹が100円、木綿は110円。あげは1枚50円、おからが30円でした。厚揚げが大人気で気になりました。木綿も高いかなあと思ったけど、2丁と場の雰囲気であげも2枚買ってしまった。

 賢いあんずは保冷材とクーラーバック持ってきましたが正解でした。お豆腐ですが、めちゃでかい。そして重い。大きさは15センチ×10センチあって、入れ物に入れて紙でも巻いてくれてます。お味はもちろん濃いです。並ぶわけわかりました。スーパーの豆腐しか買ったことなかったのに、数ヶ月前からスーパー内のお豆腐やさんに目覚め、それ以来スーパーの豆腐は水っぽくて食べられなくなった。さほど値段も変わらないしね。とにかくますます豆腐屋さんが好きになりました。あんなすごい店なのに、地味で年寄り客多いから、ネットで探してもなさそう。これぞ、ほんまもんですよね。

 その帰り、この前もらった「くるみの木」のコーヒーチケットでケーキ食べようと行ったけど、13時半頃なのに満車で席待ちの人だらけ。ひょえーと、IYにいって粗品の引き換えして、先日カードトラブルでむかつくことあって、お客様の声に書いたら即返事きてびっくり。ごねるのも面倒だったのではいはいゆっといたけど、今日改めて説明見たらまたむかついてきた。カードの入会カウンターと、売り場の教育を統一しとけよ。絶対、IYカードなんかつかわん。

 で、奈良ファというかジャスコに行って、IYのチラシ価格を1円下回った94円でヨーグルトが売ってたので、それだけ買って帰りました。それ持ってドライアイス入れたし、その足で「くるみの木」にユーターンしたかったけど、一雨きそうだったのでやめました。あー、いつになったら梅雨明けるんでしょうね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年07月24日 21時05分09秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

あ・ん・ず @ Re[1]:健康診断(08/29) mimisyanさん  宿坊ですか。行ってみた…
mimisyan@ Re:健康診断(08/29) 健康が何よりですね、 先週、高野山宿…
KAY.T @ Re:法事終る(08/23) かつて結婚していて、娘もできたのですが…
あ・ん・ず @ Re[1]:再び甲子園へ(08/10) まほろば407さん  はじめまして。  …
まほろば407 @ Re:再び甲子園へ(08/10) あんずさん 初めまして、本当に甲子園好…

プロフィール

あ・ん・ず

あ・ん・ず

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: