2003年07月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 今日は自治会の夏祭り。土日仕事のサービス業から解放されてやっとゆっくり楽しめるあんずは、何気なく実家の面々にお誘いした。結果、母が9年ぶりに参加かつ宿泊することになった。

 もう昨日から緊張感走って、部屋を掃除しましたよ。すごいチェックマンですからねえ。矢継ぎ早で。夕方の約束でしたが、どうせ来るんだったら二時間くらい早く来て、奈良ファデビューしてもらいました。百貨店・スーパー・専門店が一体化された奈良ファはすごいけど、所詮、商圏は奈良だけなんですよ。だから母もよく出歩く人ですが、西大寺駅は単なる通過駅であり、乗換駅。

 「何にも買うもんないし・・」なんて言ってた母ですが、なんのなんの。近鉄百貨店とジャスコを行ったりきたりで、ブラウス・パラソル・ユニクロ・下着・・。おいおい。初スタバもしてもらいました。

 そして家に着いてからは、PCの練習。PCがまだ「電算」と言われてた時、仕事で使ってた母ですが、今はオクビョウに。姪を実験台に、メールを打たせました。やれTがないとか、やれAがないとか言いながら、かなりロングメールを。同居してる方の姪にさえ、「また会える日を楽しみにしています」

 で、本番の祭り。寒かったあ。毎年、ビールを飲まないとやってられないのですが、今年は寒くてあつあつのうどんがおいしかったです。住民手作りの模擬店のため、どこも100円200円のお店ばかり。どーんとごちそうしました!

 金魚すくいをやって~と、あんずはせがみました。「そんなん、大人が恥かしい」といってた母ですが、覗き込み、「やったろか」と言い出しました。で100円払って試合開始。早く破れたのに、それからがすごくて6匹もすくった。めちゃ楽しそうでした。

 踊りも踊りたそうで、踊らない。踊ってよ!と言っても「そんなん、踊り知らんもん」といった尻から、ありゃ踊ってる。「この曲はしらん」とかいいながら、踊ってる。まあ周りが知らない人ばかりだから、できることでしょうが、わが母にびっくりしました。こんなはしゃぐ人間だったのか、と。お堅い融通のきかない人だと思ってた。うーん、祖母にめちゃ似てるわ、このキャラ。

 ということは、あんずもゆくゆくは、こんなキャラになるのね。ちゃんちゃん。涼しい真夏の夜の夢でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年07月26日 23時59分23秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

あ・ん・ず @ Re[1]:健康診断(08/29) mimisyanさん  宿坊ですか。行ってみた…
mimisyan@ Re:健康診断(08/29) 健康が何よりですね、 先週、高野山宿…
KAY.T @ Re:法事終る(08/23) かつて結婚していて、娘もできたのですが…
あ・ん・ず @ Re[1]:再び甲子園へ(08/10) まほろば407さん  はじめまして。  …
まほろば407 @ Re:再び甲子園へ(08/10) あんずさん 初めまして、本当に甲子園好…

プロフィール

あ・ん・ず

あ・ん・ず

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: