2003年10月31日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 昨夜も0時頃まで頑張ったのに、そのまま机の上の新聞に平伏し、ZZZ。目ざめると2時・・。そして寝過ごしかけて、今日は自転車通勤もできず。

 午前中はいつものように、得意先に集金。午後はすることもなく、あー、行内に軟禁。また証券外務員試験の本を読んでるしかないのか・・。だから思わず行内に入る時、「さよなら光合成」と気持ちのいい青空に向って、叫んでしまったのです。

 で、戻って事務処理等などしてまして、依頼されてたパンフを取りに2階の資材置き場に行き、降りてくると大騒ぎ。もともと今日って連休前の末日で、来客数も多いし、事務処理も多いし、みんな殺気だってました。もともと出勤するや、フル回転で走り回って忙しい銀行員さんたちが、今日はケタはずれではありました。が。

 なんと入社3年目の、あ、入行3年目の女子行員が腹痛がひどく、新規開発取引先の病院に連れていくところだったのです。付き添いを探してる時に、ちょうどあんずが降りてきたもんだから、「ついていったって!!」

 で、行用車のクラウンで病院へ。幸い、彼女はだんだん元気になり・・でしたが、診断の結果、盲腸。即入院となりました。

 ほんで、あんずはどうやって帰るのかなと思うと、何度かの報告の電話の中、副支店長に言われたのは「タクシーで帰ってきて」。(あ、行用車のドライバーさんは用事で先に帰行)ひょえー。「・・お昼ご飯も社員食堂終わってるから、なんか外で食べてきて。で、請求して」

 やった~。やった~。

 でもあんずは、無一文で外出してたのです。持ち物は携帯電話のみ。(仕事中は自分のお金を持っては一応いけないのです。事故防止)まあ、タクシーを呼び、30分ほどお気楽人生。銀行に戻るや、あんずが英雄です。「ご苦労さん」何人の人に言ってもらえたでしょう。当たり前かもしれないけど、みんな忙しい時なのに、副支店長とかの手前かもしれんけど、各課長も寄ってきて、朝、あいさつがないのがウソみたい。

 その盲腸の子も言ってたけど、みんな優しいんですよね。銀行の仕事がイソガシすぎて、男性もツンケンいやな奴にしてるだけ。なんかだんだん慣れてきて、職場の特性をだんだん理解してきてるあんずさんです。もっと銀行って、冷たい印象がありましたが、ここに関してはいやな面もあるけど家族的。いやな人がいない。



 で、行った先がやすらぎの道沿いの焼肉やの角をちょっと入ったとこにあるcafe*ease.

http://cafe-ease.moo.jp

わりとこじんまりで、まあいい感じでしたが、席数は少ないかな?ベーグルサンドセットは、おいしかったけど、あの量で800円はちょっと高いなあ。でも、経費だから食べたれー。それになんといっても、憧れの制服姿でのランチです。長い社会人人生、制服でカフェ飯って初めてだったので、(しかも経費)めちゃ感激。光合成できて、めちゃ嬉しかったです。

 〆てみれば、いい1週間だったかな。

 今週のご褒美は、東向きの北の通りのアンヌマリーカフェ。ここは紅茶がおいしそうで、雰囲気は北浜レトロやウツボ公園前にある英国風のカフェに似てました。奥様方がお茶する中、ふわふわのソファーに座り、ブルーベリーのヨーグルトパフェを食べました。夕ご飯の時は、窓から月が見えるし、なんか映画気分です。楽しい週末になりますように!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年10月31日 20時26分40秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

あ・ん・ず @ Re[1]:健康診断(08/29) mimisyanさん  宿坊ですか。行ってみた…
mimisyan@ Re:健康診断(08/29) 健康が何よりですね、 先週、高野山宿…
KAY.T @ Re:法事終る(08/23) かつて結婚していて、娘もできたのですが…
あ・ん・ず @ Re[1]:再び甲子園へ(08/10) まほろば407さん  はじめまして。  …
まほろば407 @ Re:再び甲子園へ(08/10) あんずさん 初めまして、本当に甲子園好…

プロフィール

あ・ん・ず

あ・ん・ず

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: