2004年01月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 今日は、こたつでうたた寝して4時起き状態で、実家に電車で一人帰省しました。(昨夜、「古畑任三郎」を期待して見たのに思ったよりつまらなくて、そのまま寝てしまった)

 9時に、恐る恐る橿原神宮前行きの急行に乗りました。両手には、姑がお正月にあんず達をもてなすはずだった食材達。混雑を覚悟してましたが、すいてました。八木で乗り換え、五十鈴川行き(宇治山田)の急行に。これまた伊勢参りで大混雑を覚悟して乗りましたが、意外や、すいてました。まあ、どっちの電車もすいてそうな一番後ろの車両に乗ったからかな。

 実家の名張には(平井堅の出身地です)帰省するたび、その変貌ぶりにはびっくりしてます。山がドンドン削られ、新しい建物が建っていく。田舎の典型かな。新しい道もドンドン出来、定期的に帰省しないと情報についていけません。必死でついていってるつもりでしたが、電車の車窓から見るふるさとの変貌ぶりには、またびっくりしました。山肌あらわで、さみしかったな。八木ー名張間っていうのは、確かに田舎で山ばっかりで寂しい風景です。でも、18歳から10年ほどこの風景と共に生きてきたあんずには、青春の風景でもあります。いつも励まされてきた。

  のにね。

 実家に着いてからは、姉ご自慢の、自家製おせちやお雑煮をばくばくいただきました。数年前までは、おせちなんて大嫌いだったのに、昆布巻きやこんにゃくがおいしく思うのですから、年取りましたよね。アッシーの姪のさくちんの帰宅を待つ間、飼い犬のノエルとお墓参りをしに行ったり、姉や母に機関銃のようにしゃべったり、子供に戻ってましたね。さくちんが帰ってからは、彼のりゅうちゃんの運転で、上野に行ってカフェ私の部屋でまったりお茶したり、雑貨を見たり・・。そうそう、天神さんに行ってお賽銭を投げた時、賽銭箱にさくちんのお金がぶつかって、跳ね返ってきた時は初めて見る風景に大爆笑。その帰り道、職場のお土産にカタヤキを買ったり・・。

 夜は持ってきた食材を利用して、カニすきです。やっぱり大勢でわいわい鍋は楽しいです。雑炊もおいしかったな。そうそう、母にはお年玉とは別に制服のスラックスのスソ上げという仕事を持って帰りましたが、大喜びして縫ってくれました。やったぜ。

 ほんの8時間の慌しい滞在を終え、電車に。電車は昼と違ってすいてました。(昼間は大阪行きはいっぱいでした)乗ってる人はみんなあんずみたいに、でかい鞄をさげた人ばっかり。お正月に電車で帰省するのは初めてでしたが、なかなか味があっていいなと思いました。あんずも、母から渡されたりんごやみかんやお菓子の入った大きな紙袋を提げてました。週末には、米や冬野菜が到着です。電車で帰省は大変だったけど、電車に哀愁が漂っていてちょっと癖になりそうでした。

 明日からまたがんばろうって、素直に思えた帰路でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年01月04日 22時31分22秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

あ・ん・ず @ Re[1]:健康診断(08/29) mimisyanさん  宿坊ですか。行ってみた…
mimisyan@ Re:健康診断(08/29) 健康が何よりですね、 先週、高野山宿…
KAY.T @ Re:法事終る(08/23) かつて結婚していて、娘もできたのですが…
あ・ん・ず @ Re[1]:再び甲子園へ(08/10) まほろば407さん  はじめまして。  …
まほろば407 @ Re:再び甲子園へ(08/10) あんずさん 初めまして、本当に甲子園好…

プロフィール

あ・ん・ず

あ・ん・ず

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: