2004年01月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 今朝は雪。寒そうな感じだけど、雪降りの方が気分が高ぶってるし、わりと寒くない。絶対、昨日の方が寒かった。図書館から見た雪の春日山は、本当に美しかった。先週、山焼きした若草山にも雪が積もり、スキー場みたいだった。心配したけど、積雪もなく、凍結もなさそう。明日の坂道だらけのマラソンは、滑らずにすみそう。

 休みの方が、やることいっぱいで早く目が覚め、のんびり朝の時間を楽しめるけど(特に今日のように、ダンナが仕事の日は)今日みたいに寒そうな日は、外出したくない。さすがに危険だから自転車は控えるし、部屋から雪見がいとをかし。だけど、久々に山口豆腐店のあのごつい豆腐を、並んで買いに行きたいし(行列メンバーが、いつも病院通い風のおばあちゃんばっかりというのがいいでしょ)図書館に本を返しに行きたいし、1週間分の日経流通新聞も読みたいし・・。えいやあ、で外出。

 でも豆腐屋はまた臨時休業。やっぱりな。

 ほんで、お昼ご飯ですが、何食べましょ。いつもなら、100円のはなまるうどんに、ゴマとテンカスと鰹節をぶっかけて済ませますが。

 あのぉ、狂牛病さわぎで、なか卯まで牛丼を止めるそうじゃないですか。牛丼って別に好物じゃないです。中毒でもないです。安いから、納豆と同じで味方にした。300円以内で、お米があんなにたくさん食べられるって、すごいと思う。

 牛丼って、男っぽい食べ物でした。学生時代によく男子諸君が話題にしてたと思う。サークルで大学祭の模擬店をやった時だったと思うけど、当時の主幹の原くんがみんなにご褒美として、吉野家をご馳走してくれた。それが、あんずの牛丼デビュー。その時の人数って10人はいたと思うけど、ジャスコの精肉売り場でバイトしてただけなのに、みんなにおごったんやろか。その時は280円じゃなかったと思うし。自分の時給と、当時身内でブームだった司馬リョウの文庫本の値段がトントンなのが悲しいと言ってた原クン。今じゃ某大手ハムメーカー社員やん。

 前置きが長かったのですが、居ても立っても居られず(そんなタイソウな)お昼は、JRまで行って、なか卯に行きました。お昼時間をはずしていったけど、いっぱい。テーブル席はあいてたけど、お一人様のあんずはカウンターにご案内。しかし両隣は浮浪者間際のおっさん。はー、一人で牛丼屋に入れる人間になっててよかった。失業中にマスターしました。浮浪者風の方と、肩をすりあわして牛丼を食らうなんてへのカッパです。もう最後かと、ミニサイズのくせに思いっきり紅しょうがと七味をふった。味がかわってしまった。

 そういや、年末にもダンナとニュースを聞いてから吉野家に行った気がする。明日の休日もおうちご飯を忘れ、安さにもツラレ、牛丼屋に行ってしまいそうな気がする。

 安かっただけに、寂しいな。あの店の雰囲気も好きだったな。(とにかく店員さんがきびきびしてるとこは好き)一人、カウンターで牛丼を食べるのは大人になった気分で好きだったな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年01月17日 21時03分59秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

あ・ん・ず @ Re[1]:健康診断(08/29) mimisyanさん  宿坊ですか。行ってみた…
mimisyan@ Re:健康診断(08/29) 健康が何よりですね、 先週、高野山宿…
KAY.T @ Re:法事終る(08/23) かつて結婚していて、娘もできたのですが…
あ・ん・ず @ Re[1]:再び甲子園へ(08/10) まほろば407さん  はじめまして。  …
まほろば407 @ Re:再び甲子園へ(08/10) あんずさん 初めまして、本当に甲子園好…

プロフィール

あ・ん・ず

あ・ん・ず

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: