2004年03月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 今日は、大変な一日でした。

 今日は、以前、バンビさんに教えていただいた「それいけ ちょっとだけマラソン大会」に出場してきました。コレは何かというと、主催が養護学校でして、ハンディキャップのある方が、ちょっとマラソンしてみよう・・みたいな大会です。だからメニューも、散歩コース(3キロ)体験コース、マラソンコース(5キロ)です。

 場所は橿原神宮横の橿原公苑陸上競技場。始まりは午後。だからいつもと勝手が違う。でもまあ、休日恒例5時起きで自分の時間を楽しんでました。電車で一人行くつもりでしたが、マネージャーことダンナが車で行くというので、甘えることにした。1時開始ですが遅れてはだめと、早めの10時半に出ました。

 ところが。なんと大渋滞。ならやま大通りから、24号線に入れない。大渋滞。しゃーないから、169号線作戦取ろうにも、般若寺あたりから動かない。電車なら11時48分発の高の原に乗れば、間に合う。ダンナはとっとと車を引き返し、あんずは電車で会場に向いました。

 でもひどい雨だし、たぶん中止と思っていったら・・。決行です。うそやろー。雨のマラソン対策なんて、持ってないし、考えたこともない。それに、携帯を持ってないダンナは、車でこっちに何時に着くのか。中止と思ってないか・・。どきどきしましたが、なんとかダンナも2時間がかりで到着です。富雄作戦でも、大渋滞だったらしい。何で今日は、奈良に南下が渋滞?連休たって、大したことないし、雨なのに。

 そして、雨の中、レースは始まりました。あまりにひどい降りなので、頭にナイロン袋をかぶりました。ウインドブレーカーやナイロンパンツをはいてて良かったです。しかし、トラックを走るのは酷ですね。12周走れっていう・・。

 BGMは、市民マラソン同様、「世界でたったひとつだけの花~」なんですが、これがまた走りにくい曲なんです。トラックも3周目までは憶えてたけど、あとはわからない。

 で、いつもながらに30分2秒でゴール。3位でした。一緒に走った車椅子の方々には、感動と勇気をいただきました。関係者の方々の、ご声援も嬉しかったです。

 帰りは、奈良県南部の新しい道を通り、高田市へ。やっと高田に行って、前職でお世話になったヤナさんにお礼が言えた。帰りに、パンを差し入れした。22時まで働くんやもん・・。



 その帰り、奈良ファに夫婦で久々に行って、近鉄であきらめてたのに「ビゴのパン」が買え、豪邸で持ち歩きしたかったので、お目当ての3980円のCDラジカセを買い、食品をあーだこーだ言いつつ買い物し、創作回転焼き屋さんで一袋買ったら、もう閉店だからともう一袋サービスしてもらったり、2人で苺ソフトをほおばったり、お気に入りの「梅の宿」のある種類を求めてマルシェまで行ったり・・と、大会の後半もそれなりに、ちょっとだけ幸せを感じられたのでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年03月20日 22時57分48秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

あ・ん・ず @ Re[1]:健康診断(08/29) mimisyanさん  宿坊ですか。行ってみた…
mimisyan@ Re:健康診断(08/29) 健康が何よりですね、 先週、高野山宿…
KAY.T @ Re:法事終る(08/23) かつて結婚していて、娘もできたのですが…
あ・ん・ず @ Re[1]:再び甲子園へ(08/10) まほろば407さん  はじめまして。  …
まほろば407 @ Re:再び甲子園へ(08/10) あんずさん 初めまして、本当に甲子園好…

プロフィール

あ・ん・ず

あ・ん・ず

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: