2004年05月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 別に昨日お話したパートさんに触発されたわけではありません。ただ以前、「奈良グルメ図鑑」さんへの書き込みで、確か薬師寺あたりにお住まいの方が、いとも簡単に桜井まで自転車で1時間位で、24号線を走っていける、とあった気がしました。で、いつか行きたいと思ってました。

 だって、24号線を南下するだけだし、坂道はないし。何と言っても、往復6時間で嵐山まで自転車で行ったあんず様ですぞ。奈良県北部内の移動なんて、ちょろいはず。でも筋肉痛とかいやだから、いつか連休の初日に実行!と思ってました。

 で、気温が少し下がった連休前半の今日、実行するしかないと思ったわけです。朝からタンとご飯を炊いて、おにぎり弁当。(ああなんていい響き。おかずがない手抜き弁当なのに)おっとその前に、優雅な休日の朝を迎えたく、5時頃から今日は、電子レンジでパン作りに挑戦です。が、如何せん、不器用なワタクシ。出来上がりは煎餅みたいなものでした。それでも、プチトマトと目玉焼きとほうれん草と、赤・黄・緑を揃えれば、それなりに視角は満足され、それなりに見栄えがするものです。はい、みなさん、カフェ飯トリックに気をつけよう(前も叫びました)

 で、10時からは近商のガラポンで末等のペットボトルのお茶をゲット。歌姫街道を朝市がまだやってること期待して走るも、終了。それにしても歌姫は、道が狭いのに交通量が激しくて怖いです。平城宮跡を越え、阪奈を越え、24号線に。

 意外と結構、歩道は広くて走りやすい。普段、見過ごしてしまうお店をじっと見られてなんか楽しい。そうそう、24号線は、京都行き車線が詰まってました。楽勝やん、と思ってましたが、八条町を越え、JRを越える高架あたりで、あんず夫婦は道を失いました。あるにはあるけど、なんか東に逸れて行く。ありゃー、でも線路を越えねば・・。

 どうにか回り道して越えると、どこかで見た道。それは以前、法隆寺に自転車で行く時利用した、西ノ京自転車道でした。そして郡山に寄り道です。郡山にはあの細い街中に、「豆パン・アポロ」というこだわりのかわいいパンやさんがあるのです。絶対、行きたいとずっと思ってましたが、とにかく車では無理なので、今日やっと夢かなうってとこです。HPで地図と休日を確認しました。第3日曜が休みだから、今日は大丈夫ですね。ところが、なんと「5月より第一日曜も休みます」と貼り紙が・・。

 怒るでー。HPに書いといてよー。

 で、また24号線に戻りますが、歩道がだんだん細くなります。西名阪を越えるあたりは、命がけ。またやっぱり自転車道と違って、真横を車がびゅんびゅん走るのはすごく疲れる。帽子も飛んだらかなん、と気遣うし、サングラスは慣れなくて視界悪いし。途中、天理の豚菜館につられて入りそうでした。

 それにしてもいざトイレ、と思っても、コンビニもスーパーもなかなか24号線ってないんですよ。



 で、堤防に上ると。なんと池しかなかった。思わせぶりな塔もあるけど、はい、池しかない。どこで弁当を食べたらええねん!しゃーないから駐車場内のベンチで、食べました。

 そこまで寄り道も入れて、3時間位かなあ。

 帰りは24号線が怖いので、天理寄りの地道を帰りました。途中、苺のビニールハウスがいっぱいのとこらは、すごく甘い香りで幸せでした。でかいおうちを潜り抜け、気がついたら旧24号線。

 ほんでいつも横目で見るだけの、ビジネスホテル大御門へ。ベビーフェイスやとりひめが入ってました。一番、奥に農産物直売所があったのですが、それがなかなかイケテマス。品数豊富で、近藤豆腐店やばうく?のハムまで扱ったりで、地産地消でした。池を見ながらのソフトもおいしかったです。なかなかお勧めです。

 北上しながら、あんずの庭ゾーンに。一部、ダンナに仕事で憶えた裏道や鳩襲撃ポイントを教えました。夕方になると少し寒くなってきたかな。

 帰宅すると4時半。嵐山の時みたいに、たいして遠くに行ってないのに・・。やっぱり自転車道ってありがたいです。

 で、ただ今、心地よい疲れです。明日は朝からお気に入り先生のエアロビクスを頑張るぞ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年05月02日 21時41分51秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

あ・ん・ず @ Re[1]:健康診断(08/29) mimisyanさん  宿坊ですか。行ってみた…
mimisyan@ Re:健康診断(08/29) 健康が何よりですね、 先週、高野山宿…
KAY.T @ Re:法事終る(08/23) かつて結婚していて、娘もできたのですが…
あ・ん・ず @ Re[1]:再び甲子園へ(08/10) まほろば407さん  はじめまして。  …
まほろば407 @ Re:再び甲子園へ(08/10) あんずさん 初めまして、本当に甲子園好…

プロフィール

あ・ん・ず

あ・ん・ず

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: