2004年05月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 昨夜、無事に帰って参りました。もういろんなことがありすぎて、何からお話したらいいのか、わかりません。とりあえず、言える事は想像以上に大変で、疲労がひどかった。この疲労はなんかに似てる、と思うと、そう身内の結婚式が終わってどっと疲れた時と全く一緒でした。2泊3日でしたが、もう一泊してTDLなど体力がなく、とんでもなかったです。今日一日、寝て暮らしてもしんどかった。

 えー、まず、日曜日のお昼頃に東京着。新幹線はテロ対策がますます物々しく、警備員さんだけでなく、警官の方もいっぱいで、京都駅のゴミ箱もチェックされてたり、新幹線内でも乗務員の方のように、車内巡回されてました。東京駅や地下鉄が物々しいのは言うまでもありません。

 ホテルは赤坂。母は「タクシーで行こ」と言ってましたが、節約家あんず様は地下鉄の便を調べ、地下鉄で行く段取りでした。が、地下鉄が見つからない。あえなくタクシーを利用しました。

 ホテルは、記念品などの斡旋業者の(全国にある)「叙勲プラン」を利用したもの。いわゆる受験シーズンの受験生パックみたいなもんでしょう。ただね、3人で朝食付だけで9万近いのは、やっぱり考えモンでしょ。ただそこで「ビジホにしよう」と言ってしまうのは、あんずだけという状態は叙勲ムードの恐ろしさ。「こんなこと最後やから、けちらんと・・」あ~、一銭も儲けないのにさ。

 しかし、タクシーがホテルに着くや、満面の笑顔のベルのお兄さんが「いらっしゃいませ。叙勲でいらっしゃいますか。(なんでわかったんやろ)おめでとうございます!」ホテルのロビーは、叙勲の方でうじゃうじゃです。フロントの近くには、叙勲の関係者の貸衣装やらの特設受付まであります。とにかくホテル内は「おめでとうございます」の嵐です。

 部屋にも支配人からの、お祝いのメッセージ。そしてウイスキーのボトルサービスと冷蔵庫の中は、無料でした。

 その後、会場へ。そこで、貸衣装(紋入りの色留袖というご指定あり)メイク、着付け、写真の手配。そうブライダルフェアそのものなんです。叙勲者は、夫婦で出席しないといけないので、ダンナ様の付き添いの奥様方も大変です。写真も見本では、夫婦で撮ったりとかありました。係の方が「ご家族で記念撮影はいかがですか」と言ってたけど、正装を持って来てないし、3万近くもいやだし、恥かしいし断りました。

 それが終わると別会場へ。記念品コーナーです。はいはい、ブライダルフェアの引き出物や引き菓子コーナーを思い出して下さい。事前に家に送られてきたカタログの実物品が並んでいます。もちろんカタログ業者に、帰宅後、申し込んでもいいし、この場で来ているその業者の東京駐在者に申し込んでもいいのです。ガクブチもやっぱり実物見ないと、全然違う。あ、賞状ってでかいんです。新聞紙の半サイズはあります。賞状と勲章がセットではいるガクブチ。下は4万くらいから30万くらいまで。

 記念品も、菊の紋入りの時計やら皿やら壷やら・・。そして奥の方には、引き菓子みたいなヤツ。どこにでもあるような某社の饅頭とか煎餅ですが、個別包装の袋に菊の紋入り。思わず、会社の土産に買いました。そんな方、多かったです。紅白饅頭代わりに配るのは、みんな事前に業者に頼んでたみたい。



 風呂上りに、葬式を終え、合流した姉と乾杯しようとしましたが、本番1日前の母はそんな気分でなく、「お腹いたなったらかなんから、いらん!」と飲兵衛なのに言い放ってました。確かにね、なんかあって腹痛になって皇居でトイレに走りまくるのもいやだしねえ。


 というわけで、九日の夜は暮れて行きました。明日は本番十日の模様をお知らせします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年05月12日 21時17分41秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

あ・ん・ず @ Re[1]:健康診断(08/29) mimisyanさん  宿坊ですか。行ってみた…
mimisyan@ Re:健康診断(08/29) 健康が何よりですね、 先週、高野山宿…
KAY.T @ Re:法事終る(08/23) かつて結婚していて、娘もできたのですが…
あ・ん・ず @ Re[1]:再び甲子園へ(08/10) まほろば407さん  はじめまして。  …
まほろば407 @ Re:再び甲子園へ(08/10) あんずさん 初めまして、本当に甲子園好…

プロフィール

あ・ん・ず

あ・ん・ず

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: