2004年07月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 もうすぐ始まる「なら燈花絵」ですが、ボランティアに10日の日に、26歳の姪のさくちんも参加することになりました。彼女はマラソンも、あんずの影響で始めてしまったツワモノ。偉大な叔母様を持つとつらいね~。

 登山が昨日から趣味となったあんず夫妻は、今日も勢いで登山です。おっとその前に、自動車の運転の練習を・・。運転練習も兼ねて、なんと郡山の矢田山へ向かいました。

 向う途中に、セルフのスタンドでガソリン補給。「練習!」というダンナコーチの一言で、やらせていただきましたが・・。びゃー。なんとあんずさん、右半分、ガソリンを浴びてしまい、右目にまで入って痛い。その足で、精華町のJAでスイカを一玉買いました。「車だったら、ここからスイカ一玉買えるんや」などと喜んで運転。スムーズに運転しながらも、後部座席でゴロンゴロンって音がしてるなーって思ってた。

 そのうち矢田山の子供の森が近づくが、道が信じられないほど細くなるし、ダンナコーチは運転を代わってくれないし、対向車までくるし。やっと運転を随分してから代わってもらった。その時なんか目に入りまして・・。なんとスイカが割れてる~。急いでナイロン袋に入れました。

 ほんで矢田山を登山し始めました。簡単そうとバカにしてましたが、結構手ごわい。階段はないんですけど、ゆるやかな登り。結構登った~と思っても、展望台はどこにあるかわからないし、到着が遅かったので、駐車場が閉まる17時までには帰らなくては、と思い、周遊コースを散策してきました。1時間位歩きました。

 ずっと林の中を歩いたので、感動とかってなかったですね。コースとしては、霊山寺から矢田寺や松尾寺につながるものがあるようで、それは結構すごいかも。

 登山って、時間とか歩数はしれてますが、登り下りで足に力を入れてしまうので、疲れるんですね。膝が笑うってやつ。

 一旦帰宅後、しばらく車の運転の練習ができないので、木津川台や精華台へ。コーナンの駐車場でバックの練習、と結構どたばた過ごした連休の最終日でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年07月19日 21時38分02秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

あ・ん・ず @ Re[1]:健康診断(08/29) mimisyanさん  宿坊ですか。行ってみた…
mimisyan@ Re:健康診断(08/29) 健康が何よりですね、 先週、高野山宿…
KAY.T @ Re:法事終る(08/23) かつて結婚していて、娘もできたのですが…
あ・ん・ず @ Re[1]:再び甲子園へ(08/10) まほろば407さん  はじめまして。  …
まほろば407 @ Re:再び甲子園へ(08/10) あんずさん 初めまして、本当に甲子園好…

プロフィール

あ・ん・ず

あ・ん・ず

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: